goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

混乱中

2025年04月23日 22時25分31秒 | 日々のこと

はてなブログを作って、ちょっと記事書いたりして、まだ引っ越してない。そのタイミングを測り中。連休とか混みそうな。

gooでもはてなでも書いてらっしゃる方もいるし、私も☆マークとかよく分かってなくて。
こんなことでは、これからどうなるのだろう?と不安が増す。
でも命に関わることじゃないしなと、easy mode。

夫は、よく「助六寿司」を買ってた。晩御飯作ってても勝手にこういうの買いに行って、結構それで揉めてた。と言うのも長年の塾生活で、私がいない時は、自由に好きなものを食べる習性が身についていたから。

これは、カメヤマローソクで買ったもの。なかなか、本物っぽい。

ちなみに我が家の冷蔵庫、夫が消えてから、ほぼ何も入ってない。今度冷蔵庫買う時は、もう一回り小さいのを買おうと思ってる。

昨日、あまりにもしんどくてコンビニで調達。午後からピアノのお稽古に行ったけど、なんと先生も朝しんどくて、ドリンク剤飲んだそうな。急に暑くなったりしてるし、一日の寒暖差は大きいし、ついていけない。

ダイニングテーブルの椅子。シート面の張替えの見積もりをお願いしてるんだけど、まだ。38年間そのまま。椅子の脚の底に、ももの毛が張り付いてる。

某ドラッグストアのポイント交換で、北海道のアイス11個入りを。本当は、ここのPVのものにしてもらうのが一番お得。で、お高い化粧品を交換したんだけど、なんか香りがちょっと無理で、これにしたわ~


 

ちょっと前の本なので、中古しかなくって。すごく参考になった~猫が年取れば、どこも同じやなと少し安心。この猫ちゃんは、20歳と5か月で旅立った。

読んで泣けて泣けて。

著者のふじのはるかさんは、魯迅「藤野先生」のモデルとなった藤野先生の末裔にあたるらしい。魯迅「阿Q正伝」しか読んでへんわ。

う~ん、皆さん、両方のブログに書いてたり変更されてるんやね。

私は、もうちょっと考えてからかな。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もも、20歳のバースデイ! ... | トップ | 日本、美のるつぼ 京都国立... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぶた)
2025-04-24 10:10:56
こんにちは~
もう何だかややこしいっす…
迷走中のこぶたですよ
まだgooブロ友さんたちがいっぱいいるから
gooで更新しつつ…みたいにしてこうかなって
思ったり…思わなかったりwww

助六のロウソク一瞬本物かと
よく出来ていますね
ご主人の思い出もなんか泣けてくるわ
ホントにいなくなっちゃったんだね…
大切な人はいつでもどんな時でもふとした時に出てくるもの
あれこれ怒ったり笑ったり泣いたり…しみじみとね…
返信する
Unknown (juraku-5th)
2025-04-24 10:31:23
藤野先生・・・もしやと思って調べてみたら
やっぱりそうでした。
芦原温泉の広場に魯迅と二人で立っている銅像が藤野先生でした。
なるほど先生はあわら市の出身だったのですね。
記念館もあるのですが、あまり興味もなく素通りしていました。
今度行ってみよう。
返信する
こぶたさま (hirorin)
2025-04-24 17:45:11
同じくですよ。使い方がよく分からないし、記事の配置も違うから違和感アリアリだし。
gooブログで、そのままの方もたくさんいらっしゃるし、そこそこになったら、移転先はこちらですのアナウンスをして、はてなで?
でも、ギリギリまで?もう、訳が分からないです。

助六寿司、見事な再現具合ですよね。びっくりしました。長年一緒にいた人って、いつもいつもじゃないけど、何かの拍子に思い出したり、その痕跡が~笑ったり怒ったり、しみじみしたりと。
こないだ友達が来て「ええ~こんなとこにテープ貼ってるよ」って。私も知らんかった~まだまだ、痕跡探しですね。
返信する
jurakuさま (hirorin)
2025-04-24 17:49:46
私も書名だけ知ってて、調べたら現あわら市のご出身だそうで。代々、医者の家系のようですね。仙台の医学校を退官したのちは、福井県に戻って開業医をしてたらしい。
藤野先生、さすがに福井県一の現藤島高校ご出身らしいです。

ふじのはるかさんのお父さんは、医者ではなくて、評論?編集と文学者のようです。
なんか、猫のことで魯迅や藤野先生記念館に興味を持ったりと、読書してて、世界が広がるのがいいなと思いました。
返信する
 (ココア)
2025-04-25 11:05:49
連休中の、引越しは混むかもしれませんね。
私は2100余りの記事が、約6時間かかりました。
でも、付きっきりではないので、苦痛ではなかったです。
カスタマイズができて、以前のような感じになったら
ホッとしました。
返信する
ココアさま (hirorin)
2025-04-25 13:13:34
連休中は、混むかもなんですが、リタイアした人も多いのならそうでもない?
ココアさん、2100でしたか?
私は、どうなんだろう?

カスタマイズ、しなくちゃですが、いまいち使い方がよく分からなくて。
色々な項目が右側にあるのが、ちょっと違和感なんですよね。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事