goo blog サービス終了のお知らせ 

美食クラブ

らーめんと二郎めぐり 🎵

自家製ラフテー&煮玉子そして海老餃子野菜鍋

2007年10月14日 | その他
忙しいタイトル失礼致します・・・

メインはラフテーと煮玉子
ラフテーとは沖縄の角煮の呼び方?沖縄好きなのであえてラフテーと呼ぶことにする

<作り方>
① 豚バラ角煮用肉をフライパンで火にかけ、表面に焼き色を付ける。
 余計なアクを出さない・旨みを逃がさない!!
② 沸騰したお湯に長ねぎの青い部分・スライスした生姜・にんにくを入れ、そこ に焼き色を付けた肉を入れる
③ 1時間弱ほど竹串がすっととおるくらい柔らかくなるまで煮込む
④ 味付け!和食の基本酒をさっとまわし入れ、みりんを少々・醤油は味見しなが ら自分の好みに合うくらい及び砂糖も同じように
 →煮詰まると濃くなるのでそれも計算して
⑤ 40分ほど煮込んだら火を止めそのままつけ込む
⑥ ゆで卵を合わせて投入
⑦ 2時間後火をつけ温めてできあがり
 



そしてもう一品

せっかくの煮汁今回は鶏がらスープをあわせ、冷凍庫にあまっていた海老水餃子と野菜炒めの定番→青梗菜・もやし・木耳、飾りになるとを

野菜炒めが鍋になった感じですね



そんなこんなで食べ過ぎた状態でごちそうさま

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-10-17 00:18:55
煮玉子と肉旨そう!

脂身が特に
返信する
Unknown (ゆうき)
2007-10-18 15:42:37
こんにちはー。
相変わらず超美味しそうです・・・(^^
本格的過ぎて素晴らしい~!
 
PSブログのURLが打ち込めないです><
 不正なURLって出るのですが、
 セクシーって部分が禁止なんですかね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。