そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

歩く練習?走る練習!?

2010年01月28日 12時27分39秒 | 教室

『歩く練習?走る練習!?』

最近、昔以上に説教じみた言葉を

かけるようになった。

歳のせいなのだろうか?

当教室の教材は「そろばんドリル」を使用している。

これは、指導漏れがない、使い易い教材だ。

どのような教材でも同じだが、子どもの取り組み方によって

進度に差が現れる。

寡黙にどんどん進んでいく生徒も

ドリルに集中できない生徒も

いずれ、ドリルは最終ページを迎える。

そこから先にドリルの成果が現れてくる。

よそ見、おしゃべりなどで注意を受ける生徒に

「今の姿は、少し未来の結果です!」

と、よく説教する。

案の定、ドリル終了後、3枚、4枚とリハーサルプリントを

消化しても合格点に到達しない。

私は、再び

「ドリルで歩く練習をしていても、走る練習をしても

いつかはドリルは終わります。

リハーサルプリントですぐに合格点をとる人は

ドリルで走る練習をしていた人です!

歩いていた人は、リハーサルプリントから

やっと走る練習を始めることになるので、何枚も計測しなければ

ならないのです。」

子どもは先生の説教など聞きたくはない。

良く承知している。

「後悔先に立たず」

これも、そろばんトレーニング中に学ぶ

「子どもの底力育成トレーニング」の一つなのかもしれない。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉛筆 (天竺)
2010-01-28 14:41:57
昨日、うちの生徒が突然「俺の鉛筆は貧乏けずりだから…」という言葉を発しました。
もちろん周りは意味がわかりませんでした。
私はこちらで予習してあったので、「関西の方ではそういうらしいよ」と話しました。
返信する
Unknown (☆シナプス☆)
2010-01-29 12:58:27
 先日も、鉛筆の持ち方を指摘したら「びんぼう削り」をしていたので、その話題になったところです。
返信する

コメントを投稿