そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

東海道五十三次プラス大坂街道①

2008年03月24日 10時14分04秒 | 教室
 広重の「東海道五十三次」は有名だが、江戸から京都にたどり着いた先に京都から大阪までの街道も存在する。合わせて東海道五十七次とも言われている。
 そこには「山城国」伏見宿→淀宿→「河内国」枚方宿→守口宿→「摂津国」高麗橋となっている。まず大阪から京都に向けて走破することを決めた。スタートは自宅。そこから出発地点の大阪城まで16.2キロメートルを8時間かけて歩いてきた。時速4㎞の速さなら3時間少しで走破出来る距離であるが、あっちにうろうろ、こっちにうろうろしながら、一日がかりの道中になった。自宅から長瀬川沿いに布施までの遊歩道を利用することにした。最初の画像は興珠会シナプスクラブ八尾校の近くにある、昔の船着き場。長瀬川を利用して、木材などの生活物資を京橋まで運んでいた、八尾の拠点である。



桜の季節にはまだ早いが、堅い蕾のなかに、花を開かせる寸前の桜の木もある。
久宝寺駅近くでは、間近に迫った開花に合わせて、地元自治会が桜並木に、花見のための、ぼんぼり付けの演出をされていた。



中央環状線で道がなくなり、迂回して長瀬川に戻った瞬間、大阪名物「ひったくり注意!」の看板と遭遇する。
このあたりから、頻繁にこの看板と出会うことになる。



金岡商店街は日曜日は営業していないのだろうか?どのお店もシャッターを閉めている。が、隣接のスーパーだけは大繁盛。



金岡公演で鳩に出会う。スーパーで鳩の餌用にポップコーンを購入してあったので手に握って少し撒くと、どこで見ているのかたくさんの鳩が一斉に集まってきた。



長瀬の踏切を通過して、しばらく歩き遊歩道からはずれて俊徳道の方にむかう。そのあと、私が育った布施市三の瀬のあたりを散策して深江の方向に進路を取る。
向こうに見えるのが中央大通り。ココを左折すれば、一直線で大阪城公園のに到着する。



お昼を食べていなかったので、フレンドリーで昼食にした。ランチにサラダバーバイキングが付いている。バイキングはサラダだけではなく、飲茶のような軽食も食べ放題。いつもなら、お腹一杯食べるのだが、せっかく消費したカロリーをこれ以上増やしたくないので、諦める。一番カロリーの少ないチキンで済ませた。



少し休憩して元気が出たと思ったが、足腰が痛くて歩くのもままならない。
こんな距離で弱音を吐くわけにはいかない。あと少しで目的地だ。
この道は普段、車で通る道なので距離がわかる。少し歩いているとJR環状線のガードが見えてきた。最終目的地最寄りの森ノ宮の駅だ。
 そこをくぐると、大阪城公園の入り口になる。入り口には、すでに桜が満開だった。この桜はサクランボ用にサクラダと思う。
時計を入れて桜を撮影。3時35分到着。家を出たのが9時なので6時間35分経過したことになる。



大阪城公園に到着したが、最終目的地は大阪城天守閣の石垣にタッチすると決めていたので、まだ気を緩めるわけにはいかない。向こうに見えるのが天守閣。もう少し!



遂に天守閣の石垣にタッチした。城内では、武士の格好をした「コマ回し」「猿回し」などの大道芸を披露している。外人客もたくさんいた。
 大阪城を撮影する一番のポイントはここになる。昔、ライトアップされた夜の大阪城を撮影しにきたのもこのポイントからだった。



これで目的達成。あとは城内を走る「ロードトレイン」(大人200円、小人100円)で駅まで行くつもりであった。スタートして一番最初の停留所が城南駐車場→レストハウス→大手前。
 訳がわからなかったので終点の大手前で下車する。そのまま森ノ宮駅まで行くと思っていたのだが、駅から一番遠くで降ろされてしまった。
 仕方なく、NHK歴史博物館に立ち寄って地下鉄で森ノ宮まで。
 そこから環状線で京橋まで行き、学研都市線にのりかえ、新しくできたJR東西線奈良行き直通で久宝寺まで帰ってきた。あるいたのは延べ20キロメートルあっただろうか?帰宅して体重計に乗った。体重の変化はなし。
 今日歩いた消費カロリーはいつ体重に反映されるの・・・・・?



 次の挑戦は、森ノ宮駅をスタート淀川河川敷を経由して枚方までの24㎞歩く計画を立てている。京都まで後少し。いつ、決行しようかな・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿