そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

スキルアップ!

2009年10月22日 08時09分45秒 | 教室

「スキルアップ!」

シナプスクラブの授業形態は

能力別に編成している。

何故、能力別なのか!?

このシステムは、指導者サイドの都合ではない。

100%学習者の進度を考えて、頑なに守っている。

「見習い」

良く目にする言葉である。

読んで字の如く、見て習うと書く。

この見習い効果が一番顕著に表れるのが

能力別の時間編成になる。

シナプスクラブは下記のような授業編成を組んでいる。

「初級から7級」(第1ステージ)

「6級から4級」(第2ステージ)

「3級から段位」(第3ステージ)

「フリータイム」

第1ステージの頂点である7級の生徒は

このクラスの最高レベルで、下級の生徒の模範になる。

しかし、クラス最高レベルになった生徒に見習い効果は期待できない。

7級のテストに合格すると、第2ステージにスキルアップとなる。

頂点だった7級生は、次のステージで、レベルの差に愕然とする。

今までの空気とは違う空間でのトレーニングが始まる。

頂点だった自分に、新たに、見習い効果が生まれ出す。

これを繰り返してファイナルステージまで上達ネットワークが形成されていく。

それぞれのステージには、それぞれの空気が存在する。

指導者が作り出せない雰囲気が、生徒の心に大きく影響を及ぼす。

他の習い事と重なり、指定時間に登校できない児童は

その限りではないが

自分のレベルの指定時間を選択する方が

絶対に得である。

全国の、そろばん教室の共通する課題・・・

それは教室最高位まで到達した生徒を、どのように刺激して

よりレベルアップさせるか?を模索することに尽きる。

それを解決する方法の一つに

他教室との合同練習

競技会参加に繋がる。

オリンピック強化選手が、初心者のクラスで

トレーニングに励んでも、最良の結果は難しい。

「切磋琢磨!」

「切するが如く、磋するが如く、琢するが如く、磨する如し」

玉、石などを切り磨くように、道徳、学問に勉め励んでやまないこと。

仲間どうし互いにはげまし合って、学徳をみがくこととある。