そろばん 「シナプス先生」のそろばんブログ

HPは興珠会シナプスクラブで検索してください。http://yubisakiikunou.sakura.ne.jp/

聞いた話(学習塾珍プレー)

2008年03月20日 16時44分01秒 | 教室
 中学生の生徒から聞いた話です。


学習塾で授業中、度重なる授業態度の悪さに、遂に切れてしまった、学習塾の先生が突然。








エィヤー!















生徒めがけて黒板消しを投げたそうです。
















残念なことに、的がはずれて、隣の生徒の肩に当たってしまったそうです。

迷惑なのは隣の子です。肩はチョークで真っ白になっていたようです。

















目的が成就しなかった、先生。気持ちが収まらなかったのでしょう。

目的が果たされなかったのと、生徒の態度が改善されなかったのをみて「メガ切れ」の学習塾の先生。











今度は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!





















「ティッシュの箱」を、生徒めがけて投げたそうです。








エィヤー!














そのティッシュの箱は、再び黒板消しと同じ生徒の肩に当たってしまったそうです。

















被害にあった生徒が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















おれ、なんにもしてないのに・・・・・・・


とぼやいていたそうです。




学習塾の先生!いいことを教えてあげましょう。
黒板消し、ティッシュの箱は危険です。
それよりも、もっといいグッズがあるんです。
これは、コントロールが悪くても危険ではありません。

そう!「空気砲」です。

効き目抜群ですよ。そして、ユーモアーがあります。















到達すれば、同じレベルだよー!

2008年03月20日 09時35分15秒 | 教室
 Fちゃんが「チャレンジ暗算」2分の壁を突破した。167回だった。彼女はいつも嫌な顔一つせず、もくもくと課題に挑戦する。167回の問題数は延べ16,700問の反復になる。チャレンジ暗算の平均到達回数は100回。ほとんどが90回を越えると次々に突破していく。167回は時間がかかりすぎているのだろうか?いやその回数を、はるかに越えて突破した人もたくさんいる。
 これを50回程度で突破していく人もいるが、私は到達回数でその人の優劣を付けたくはない。大切なことは、諦めないで目標を達成したこと。前向きな姿勢で挑戦し続けたこと。これが、挑戦者にとって大きな財産になる。挑戦回数が人より多くかかったというのは現実の姿である。それを直視してもらいたい。人よりも多く頑張ったら同じレベルになることを確信してもらいたい。そろばんの段階制による進級制度は、義務教育とは違った教育システムである。いま大阪府知事発言で話題になっている「習熟別クラス編成」がシナプスクラブでは現実に稼働している。レベルに到達すれば、より以上のレベルに挑戦する。
 他の子より早く進級したことなど、問題外だ。早く到達する「才能」を「諦めない努力」という能力で突破したと考えてほしい。
 いずれ、競争の世界に身を投じなければならないのなら、他人と比較する目先の競争より、自分のばしに挑戦し続ける能力を、しっかり身につけるほうが、絶対「得」をすること間違いなし。