貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

母退院

2011-02-21 04:23:20 | 家族のこと
日付が変わったので昨日、母が退院しました。
おかげさまで、手術痕はきれいに治っており、床ずれもずいぶん良くなっています。
お見舞いのコメントをくださった皆さんに、改めて厚くお礼申し上げます

肝心の手術・入院費用ですが、後期高齢者の「高額医療費…」の適用を受けられるので、
月額MAX.44,000円で済みました。(食事代の自己負担分を除く)
ただ領収書を眺めていて『複雑な思い』が…。
費用が軽減されるのはありがたいことではあるのですが、
「差額はいったい誰が負担しているのか?」と考えこまざるを得ません。
手術…約70万円、入院費…約115万円を筆頭に、医療費の総額は200万円以上!。

本来なら高齢者の1割負担でも20万円、一般の3割負担なら60万円。
我々の年代ならば、生保の医療保険(入院特約つき)という二重の備えもできますが、
だいたいは80歳になると新規加入できません。
健康保険といっても「打出の小槌」というわけではありません。
加入者の支払う保険料と企業などの負担分、そして税金で賄われているわけです。
それが医療の高度化、少子高齢化の相乗効果で年々膨れ上がっている現実があります。
前述の「高額医療費…」が健保財政の逼迫で、縮小(=負担増)或いは廃止にでもなれば、
高齢者など低所得世帯にとっては「医者にかかるな!」に等しいことになりかねません。

折りしも来年度予算の審議がにっちもさっちも行かなくなり、お先真っ暗。
主導権争いに明け暮れる国会議員、それを冷ややかに眺めている厚生労働省の高級官僚。
加速する高齢化社会を『なんとかしなきゃ』と考えているのがどれくらいいるのか?

ちなみに、前に書いた「睡眠導入剤」や発熱時の坐薬が処方されていましたが、
使わなかったから、とほとんどそっくり持って帰ってきました。
これも無駄な医療費になるんじゃないか?、ブツブツ…(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
20年後は… (Mayumi)
2011-02-21 10:19:15
どうなってるでしょうね。
今、子供が少ないっていうのは将来一人あたりの負担が多くなるでしょう。

その上高齢者一人当たりに対する支援も小さくなってしまいますよ。
本来なら、ピラミッド型の人口構成がベストなんでしょうけどね。

今の若い人たちに何とか子供を産んでもらう、そして、育てやすい環境を作ってあげるという国の政策が…

また文句になりましたけどね。
女性が子供産んでも働きやすい、環境、そして、父親の育児参加つまりイクメンを普及させなきゃ。

高齢者の医療費の差額も結局若い人たちの払う社会保険や国民健康保険費で賄っているんですものね。

それを払う人が少なくなれば当然…
目に見えますよ。

日本沈没になってしまうでしょうね。
今すぐ子供を産み育てるいい環境を作ってください!お偉いさんたちって叫びたいですっっ。
返信する
どこから手をつければ… (讃岐の団塊オヤジ)
2011-02-22 10:27:25
あまりにも「問題」が多すぎて、どこから手をつければ…、という感がありますね。
「少子高齢化」「所得や企業の格差」「都市集中と地方の過疎化」「財政破綻」などなど。
出るのはため息ばかり。
だけど「そう」なってしまった責任の一端は、我々国民一人一人にもあるわけです。
いわゆる「お上」に頼りっきり、権威に弱く、権力にすり寄り、というか。
選挙の投票率が低く、その結果保守政権と役人のやりたい放題を招いた、
という一面を見逃すことはできないでしょう。

仰るとおり、戦前の「産めよ増やせよ」ほどではないにしても、
人口減少に歯止めがかかる出生率回復が突破口でしょう。
そのためには、高い非婚率を下げなきゃ、ですがこれが難しい。
「誰でもいいから」じゃ済まないし、それぞれの所得や環境の問題もある。
極端な話、ウチの長男にいいお嫁さんがきてくれるか?、でも分かりますね。
「デブでオタク」「変人のオヤジがいる」「要介護のばあちゃん付き」
できれば同居を、なんて言った日にゃあ…(笑)
返信する

コメントを投稿