私が毎日、雨の日も、風の日も、盆も、正月も、大型連休も関係なく配達している
クロネコヤマトのメール便について。
ご存知の方もおられると思いますが、手紙・はがきなどに類する「信書」はダメ。
メリットは、送料が定形外郵便より安いことと配達確認がとれることです。
インターネットでもシールの番号(バーコードの)を照会すれば、届いたかどうかを
確認できますし、どこに留まっているか?も分かります。
カタログ・パンフレットがほとんどですが、中にはコレがメール便?というのも多数。
例えば、去年あったので「冷暗所保存・採血後即返送」と書かれた箱がありました。
血液検査のための器具等が入っていたのではないか?と思われますが、冬だったから
常温=冷所ですが、出す方も出す方なら受ける方も受ける方(笑)
メール便の規格は↓
ところが某通販会社のカタログ、縦・横・厚さの合計が70センチ以内には収まっていても
厚さが5センチ以上あり、おまけに1冊の重さは3kg!、そんなのまでメール便。
10冊積んだら、原付バイクなら積載違反、自転車ならコケるがな…
規格外では?(現に原付や自転車で転倒してケガした人がいる)と問い合わせたら
「荷主(宅急便の上得意)との契約」なので我慢してください、って。
※最近郵政公社にクラ替えされたらしく、来なくなりました(笑)
メール便は「郵便受けに投入」が原則、したがって厚さ3センヂでがせいぜい。
一戸建てならともかく、マンションやアパートの狭い郵便受けには到底入りません。
郵便受けに入らない(≒規格外)メール便は、大きめの袋に入れてドアノブなど↓に…
と指示されていますが、最近の高セキュリティマンションでは建物内に入れない。
不在だと届けられませんし、手渡しとなると「宅急便※」並みのサービスになります。
※配達単価は約5倍
ここ何ヶ月は経費節減とかで、配達効率のいい集合住宅や企業は宅急便ドライバーや
メール便専任者が配達、規格外のメールや畑の中の一軒家・表札のないアパートなど、
効率の悪いのは下請けに…となり、数が減った上に実質的に単価がダウン(=減収)。
なんだかなぁ…
クロネコヤマトのメール便について。
ご存知の方もおられると思いますが、手紙・はがきなどに類する「信書」はダメ。
メリットは、送料が定形外郵便より安いことと配達確認がとれることです。
インターネットでもシールの番号(バーコードの)を照会すれば、届いたかどうかを
確認できますし、どこに留まっているか?も分かります。
カタログ・パンフレットがほとんどですが、中にはコレがメール便?というのも多数。
例えば、去年あったので「冷暗所保存・採血後即返送」と書かれた箱がありました。
血液検査のための器具等が入っていたのではないか?と思われますが、冬だったから
常温=冷所ですが、出す方も出す方なら受ける方も受ける方(笑)
メール便の規格は↓
ところが某通販会社のカタログ、縦・横・厚さの合計が70センチ以内には収まっていても
厚さが5センチ以上あり、おまけに1冊の重さは3kg!、そんなのまでメール便。
10冊積んだら、原付バイクなら積載違反、自転車ならコケるがな…
規格外では?(現に原付や自転車で転倒してケガした人がいる)と問い合わせたら
「荷主(宅急便の上得意)との契約」なので我慢してください、って。
※最近郵政公社にクラ替えされたらしく、来なくなりました(笑)
メール便は「郵便受けに投入」が原則、したがって厚さ3センヂでがせいぜい。
一戸建てならともかく、マンションやアパートの狭い郵便受けには到底入りません。
郵便受けに入らない(≒規格外)メール便は、大きめの袋に入れてドアノブなど↓に…
と指示されていますが、最近の高セキュリティマンションでは建物内に入れない。
不在だと届けられませんし、手渡しとなると「宅急便※」並みのサービスになります。
※配達単価は約5倍
ここ何ヶ月は経費節減とかで、配達効率のいい集合住宅や企業は宅急便ドライバーや
メール便専任者が配達、規格外のメールや畑の中の一軒家・表札のないアパートなど、
効率の悪いのは下請けに…となり、数が減った上に実質的に単価がダウン(=減収)。
なんだかなぁ…
そういえば、最近、通販会社のカタログなどは、ほとんど
メール便ですね。
厚さ2cmまでなんですか?
季節ごとのカタログなんて、明らかに4~5cmくらいありそう
なのが届きますが‥‥。
配達する方も大変だと思いますが、ポストから取り出すのも重くて
一苦労。
一度、購入すると次回からカタログが送付されることが多く、同居
の母と私の名前で2部届いた時など、持ち運べません!
香川県に本社がある、某有名アパレルメーカー「○シール」のカタログ
など、明らかにサイズオーバーだと思うんですが‥‥。
あんなカタログ「受け取る人も(厚くて重くて)困るよなぁ」って私らもいつも言ってます。
カタログを作ってる人は、職責を果たしているつもりでしょうが、見る気になるかどうか…って発想が欠落してるんじゃないか?とまで思いますよ。
あんなのを大量発送して「売上が伸びる」と信じてるとしたら、おめでたい話(現にいくつかの通販会社は青息吐息)で、転居で返品してもまた送ってくるくらい顧客管理が雑なんだからムリもない…(笑)
そうそう、テレビにかじりついているraikaさんちのワンコ、思わずふき出しました。
そういえば、前の家の近所の犬も「救急車」にだけ反応して、遠吠え?みたいな声を出してました。
犬の聴覚を刺激する周波数↓なのでしょう。
http://www.geocities.jp/hukuhuku_pii_623/oto-onngaku-hito2.htm
メール便で、ちょっと嫌な事がありました。
同じ県内に住む友人が、私にメール便でMDを送ってくれたときの事です。
いつもなら、届いたよ~~って返事をしているのですが、私の方は届かないので返事をしないで居ました。
しばらくたってから、MD届いたよね?って連絡があり届いてない旨を話したら一週間くらい前に出したって事。
控えの用紙で調べてもらっても結局行方不明でした。
しかたなく友人は、新たにMDを送ってくれましたけど…あれからどんな話をしたか当事者ではないので分かりませんでしたけど…そういう事もあるんですねぇ~~。
ちょっとしたものなら、郵便小包より安いですし、たいがいが次の日には届くし便利なので私もよく利用してるんですけど。
会津地方のメール便センター長になりかわり、お詫びとお礼申しあげます。
メール便の補償は送料のみが基本なので、弁償されたかどうかは不明ですが…
私も誤配したり、風で飛んで落っことしたことがあるので、エラそうなことはいえませんが、配達中の「紛失」が一番多いと思います。
よくあるのが、他のお宅のメールにくっついて(雨で濡れるとよくある)配達してしまったり、配達する順番に並べておきますが、紛れ込んだのに気付かず、そのまま配達してしまったり。
せっかくの「準書留」機能を利用しない手はありません。↓
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
もっとも、コレで午後配達にしているエリアのお客さんから「午前中に配達に出ているのに、まだ届かない!」って問い合わせが入ったことがありますが
たしかにネコさんメール便ではなかったです
#これは何便だ???
顧客データ管理のいい加減さ、おっしゃる通りです。
結婚してから短期間に何度も引越しをしましたが、届かなくなったり、登録
がダブったのか3通も届いたり‥‥。
まぁ、二十数年前に亡くなった祖父宛てに、未だにDMが届くことさえある
くらいですから、仕方ないのかもしれませんが。(笑)
子どものコミック誌の景品、切手を○円入れて送れば、ファンシーな小物(コミックの主人公とかがプリントされたような)がもらえる!というアレ(笑)
ウチの娘も小学生のとき、切手をねだって時々送っていましたから、よ~く分かります(笑)
翌日配達分の中にあったら、夕方追加で配達してあげたりして…
自分宛の荷物が届く、という嬉しさとあいまって、「まだ来ない…」と毎日郵便受けをのぞく子ども達の気持ち、オジサンは分かってるからね~