貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

「梅」開花

2007-01-31 21:05:49 | 季節の話題
今年は、これまでのところ「まれにみる暖冬」のようです。
当地の気象データ(12・1月)をみてもはっきり分かります。
         12月               1月
気温℃  平均   最高  最低     平均   最高  最低
平年    7.5   11.9   3.0      5.3   9.3   1.2  過去30年
今季    8.5   16.6   0.9      6.6   12.7   0.2  (1月は30日まで)

昨年1月は最高気温が12℃を超えた日は一度もありませんでしたが、今年は4日も!
雨も少なく、外で仕事をしている私らはありがたいですが、スキー場とかは雪が降らず
「商売あがったり」のようですね。
もっとも、明日から2月。がらっと変わるかも知れませんが…

屋島大橋そばの梅も樹によっては、ほぼ「満開」になりました。

少し風がありましたが、まぁまぁかな?
それから、例のHさん宅にある紅白の「枝垂れ梅」は、まだ「つぼみふくらむ」程度。
サクラも枝垂れは花期が少し遅いようなので、梅もそうなんでしょうか…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅、見たい (YUKI-arch)
2007-02-01 16:31:43
風邪を引いてしまい、
暖冬にもかかわらず、
寒い日々を過ごしています。
早く外を散歩して、
梅が見たいものです。
返信する
お大事に… (讃岐の団塊オヤジ)
2007-02-01 18:50:26
相模原の気象データは雨量だけなので、隣接の八王子のデータをみてみると、1月は月間の最高気温14.7℃、最低気温-3.1℃。
そりゃ体調も狂い、風邪もひきますわな。
暖冬とはいえ「温度変化」が激しいということで、当地も昨日と一変、午後から寒くなり7℃(16時の気温)も下がりました。
無理をなさらず、暖かくしてお休みを。
返信する

コメントを投稿