貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

今年は大丈夫?

2006-06-29 23:24:20 | 季節の話題
久しぶりにこのカテゴリの登場です
といっても香川県の頼みの綱、早明浦ダムが渇水になったワケではありません。
昨日現在の貯水率は、なんと100%、明日から雨の予報(4~5日続く?)だし、
この分だと当分の間大丈夫でしょう。 地元新聞の速報

去年の今頃は、
        
第3次取水制限(香川用水への供給量50%カット)ラインに達し、今年もかぁ~
ウンザリしてました。
それもそのはず、高知県本川の今月の降水量は、373ミリ(去年はわずか75ミリ)。
高松でも174.5ミリ(去年は22ミリ)降ってるんですから、いかに去年のカラ梅雨が
ひどかったか!

当地にある日本一のため池「満濃池」のゆる抜きも先日行われ、
讃岐路の夏がいよいよ本番です。
やっぱりカテゴリは「季節の話題」かなぁ…(笑)

クロネコ・メール便

2006-06-29 10:28:21 | よもやま話
私が毎日、雨の日も、風の日も、盆も、正月も、大型連休も関係なく配達している
クロネコヤマトのメール便について。

ご存知の方もおられると思いますが、手紙・はがきなどに類する「信書」はダメ。
メリットは、送料が定形外郵便より安いことと配達確認がとれることです。
インターネットでもシールの番号(バーコードの)を照会すれば、届いたかどうかを
確認できますし、どこに留まっているか?も分かります。

カタログ・パンフレットがほとんどですが、中にはコレがメール便?というのも多数。
例えば、去年あったので「冷暗所保存・採血後即返送」と書かれた箱がありました。
血液検査のための器具等が入っていたのではないか?と思われますが、冬だったから
常温=冷所ですが、出す方も出す方なら受ける方も受ける方(笑)

メール便の規格は↓



ところが某通販会社のカタログ、縦・横・厚さの合計が70センチ以内には収まっていても
厚さが5センチ以上あり、おまけに1冊の重さは3kg!、そんなのまでメール便
10冊積んだら、原付バイクなら積載違反、自転車ならコケるがな…
規格外では?(現に原付や自転車で転倒してケガした人がいる)と問い合わせたら
「荷主(宅急便の上得意)との契約」なので我慢してください、って。
 ※最近郵政公社にクラ替えされたらしく、来なくなりました(笑)

メール便は「郵便受けに投入」が原則、したがって厚さ3センヂでがせいぜい。
一戸建てならともかく、マンションやアパートの狭い郵便受けには到底入りません。
郵便受けに入らない(≒規格外)メール便は、大きめの袋に入れてドアノブなど↓に…

と指示されていますが、最近の高セキュリティマンションでは建物内に入れない。
不在だと届けられませんし、手渡しとなると「宅急便※」並みのサービスになります。
 ※配達単価は約5倍

ここ何ヶ月は経費節減とかで、配達効率のいい集合住宅や企業は宅急便ドライバーや
メール便専任者が配達、規格外のメールや畑の中の一軒家・表札のないアパートなど、
効率の悪いのは下請けに…となり、数が減った上に実質的に単価がダウン(=減収)。
なんだかなぁ…