印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

句会の運営方法を変更?

2012-11-21 11:24:32 | 川柳
川柳の会に入会して2年足らず。1年半。まだまだ分からないことがいっぱい。なにがわからないのかもわからない。

11月の会でS句会は成立10年となったと言われていた。そろそろこのO会もやり方をかえてもいいのではないかと言われた。今は課題吟2句、雑詠2句、席代2句。宿題は当日相互選をする。宿題のどちらかを評価する。そして、そのどちらかは相互選のは発表だけで討論はなし。当日句は講師の選となっている。

この討論の仕方を変更?選も勉強の一つだからと言われていた。合同句会の時は、講師のかたと、会の代表の方の選が発表されていた。選をしたかた本人の句は最後に発表していた。選択したこだわり理由をはじめに発表して、少し緊張気味ながら皆さんの句を選別して発表するのだから、大変なことです。

取り敢えずそういうこともあるのでしょうけれど、みなさんの合意でしばらくは現状のままということで、変更案は見送りとなった。来月の席題についてもこの会は幅広くと言われていた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。