KHS Fー20RC カスタム

2009年03月04日 | KHS F20-RC
日差しは多少あるものの、寒い日でした。

仕事を終えてから、『どり~む』に預けてあった【KHS F20-RC】を取りに行った。



ヤフオクでフレーム+ホイールのセットを買って、残りのパーツを新品購入やオークションで揃えていった。

パーツの紹介をしてみよう

フレーム KHS F20-RC 中古品【オークションで購入】 
          (多分2005~2006モデルかな?)
ハンドル POWER TOOLS ブルホーン400mm 中古(DAHON・ビテスから外したもの)
ハンドルステム TNI 60mm 新品購入 
シフター 105デュアルコントロールレバー 中古(DAHON・ビテスから外したもの)
シート     TNI 中古ストック 
タイヤ  20×1.35 中古 (ルイガノから移植)
チューブ シュワルベ 仏式 新品のストック
クランク・チェーンリング 105 中古品【オークションで購入】
FD・RD 105 新品購入



FDの取り付けに苦労する。
アウターリングとガイドが《つらいち》にならず、台座部分の穴をやすりで外向きに削って加工して、取りつけた。


カセット SRAM 11-23T 中古品【オークションで購入】
チェーン DURA-ACE 新品購入
ブレーキキャリパー POWER TOOLS CNC 中古品【オークション購入】





オプションで購入すると、25000円ぐらいする。高価なキャリパー。

リアのキャリパーブレーキの台座が、取り付け穴の中で、『口径』が変わり、ネジが最後まで入らない・・

とりあえず、ワッシャーを2枚かませて、なんとか取り付け。

スキューワー 前後 TRANZ-X 新品購入 
バーテープ EASTON 新品購入

総合計は、『ちょっとした新車が買えるくらい』かかったが、純正に比べて、BBやチェーン・クランクなどの回転系・制動系の部品はグレードを上げているから、まだ軍配ありか

また、手持ちパーツをもっと流用すれば(例えば8速仕様にするとか・・)なら安くつくが、パーツの互換性や《見栄》が105クラスのパーツを使わせてしまう・・・。

あと、ペダル(今は間に合わせのMKS FD-5)・サイコン・収納用にちび輪バックが欲しいかな・・・










最新の画像もっと見る

コメントを投稿