ハンドルポスト換装

2017年10月01日 | DAHON 銀色のメトロ
秋晴れのお休み。

土日がいい天気だと、得した気分になる。
窓を全開にして、空気入れ替えて。

でも、朝晩が寒くなってきて、リビングの床暖が入る始末…毛布も出してきた。

ヤフオクで仕入れたダホンに使えるとの、ハンドルポストを換装した。

台湾のパーツで、どことなくturnに似ているかな…。



伸縮できるタイプ。



845g。



これはいままで付けてきた純正…ハンドル部を外しての単品で、



1kg超え〜(笑)

手持ちの銀色のハンドルバーを取り付けた。ダホン純正だったかな…。

パーツ自体はサクサクと交換して、あっという間に終了。

その全貌は…写真撮るの忘れてた‼️

また、アップします。



ビワイチ❗️

2017年09月24日 | DAHON 銀色のメトロ
秋晴れの良いお天気でした。
ふと思いついて、451仕様の銀色ダホンでビワイチに出かけた。



20インチでビワイチはKHSで一度、子どもと一緒に堅田まで(堅田から輪行)が一回、あとはいろんな自転車で廻ること数回…滋賀県に住んでいる自転車乗りなら何回か行ってると思う。

今日はビンディングペダルに変えて、気合いも入って。

朝6時に出発。



瀬田唐橋の朝日。雲が綺麗。

ビワイチは反時計回りだから、琵琶湖に沿って、湖岸を走る。

最初は調子がいいから、ちょい飛ばし気味…これが後から効いてきて…(涙)

アベレージ24.0で突っ走る。
と、言ってもロードに何回抜かれる抜かれる…ミニベロで一周は今日は見かけなかったな。



11時前には塩津に到着。
簡単におにぎりで補給して、ゆっくりゆっくり坂を登り…💦
下りは40km/hオーバーで気持ちがいい。

海津大崎を周り琵琶湖の西側へ。



今津の彼岸花も綺麗。

ちょっとペースが怪しくなってきて、疲れも見えてきて。
木津で12時。

だいぶペースが落ちてきて、腰と膝が痛くなり…ビンディングで足が固定されているから、膝にきてるみたい。
普段如何に癖のあるペダリングをしているかがわかる。

再度微調整が必要だね。

琵琶湖の西側…北小松のあたりと堅田から大津までの道環境は最悪。
渋滞の車の横を走っても楽しくないな。

結局、実走行8時間。
家には16時に到着した。





距離はショートカットしたから、ちゃんと回ったら、もう少し長い。

明日は筋肉痛だ〜。

片鉄ロマン街道

2017年08月25日 | DAHON 銀色のメトロ
暑い日でした。
今日は有給をいただいて、会社の好き者さんらとサイクリング。
行き先は、岡山県の備前片上から川沿いを走る『片鉄ロマン街道』。総延長36km。

青春18きっぷを使う、安上がり旅行。
時間はかかるけど、やはり2370円の魅力には、かなわない。

滋賀から乗る私、京都の桂川乗る先輩さん兵庫の西宮から乗ってくる同僚さん。
久しぶりに4時台に起きて、一番電車に乗る。



無事合流して、一路播州赤穂まで。
そこで小休憩して、スタート地点の西片上駅に向かう。

播州赤穂では、お約束のあこうぱんへ。



クリームパンと小倉サンドを買う。

朝、始発の車内で昨日の夜ごはんで作った、おにぎりを食べたけど🍙🍙、お腹は空くもので…。

播州赤穂から牡蠣で有名な日生を越えて西片上駅に降り立つ。

な〜んにもない、無人駅。







自転車を組み立てて、いざ出発。

備前片上からのマップはあったが、西片上からのはなく、地図を広げて確認しながら、半分当てずっぽうで進む。

結果は良くて、サイクリングターミナルに到着した。





そこからは本格的に片鉄ロマン街道を走る。
ところどころに残る距離標やホーム、駅舎、信号機。


しまなみ海道と同じブルーラインに導かれる。

















日差しは強くなく、時々木陰になるので、涼しくて気持ちがいい、最高のサイクリングロード。
願わくば…案内のブルーラインをずっと引いておいて欲しい。

9時50分に西片上駅を出て、2時間20分で走破した。









動態保存されている車両もあり、イベントでは動かしておられるよう。

和気駅を14時36分の電車に乗る計算をしていたので、鉱物資料館と駅を後にする。

帰りも順調そのもの‼️451ホイールは良く転がるし、気分はいいし。

先輩さんの愛機bd-1は18インチ…私ともう1人の同僚さん…以前、しまなみ海道を走った人…は20インチなので、おのずと差が開く。
乗ってないというbd-1と運動不足だという先輩さんも頑張って足を回してもらい、奇跡的にも14時25分にゴール‼️

いやぁ…すごいわ。

次は1.25のタイヤに換装しますね、先輩。

オプションは和気から岡山、岡山から高松まで出て、本当、うどんを食べに行っただけの高松。

お目当ての店を通り越して、時間をロスして迷惑かけちゃいました…すみません。

讃岐うどんは、松本製麺所へ。



冷やでふた玉注文。
お腹空いた〜。




しまなみ海道

2017年07月21日 | DAHON 銀色のメトロ
しまなみ海道を走った。
相棒は451化したダホンルート(銀)



春に青春18きっぷを使って、途中まではいったんだけど、最後まで走りたいという、会社の同僚さんのリクエストで。

しまなみ海道…75kmほどで走る距離はしれているんだけてど、帰りの時間の逆算が必要になる。
だから、ちょっとでも早く走り出したいと思い、事前にはいろいろ計算した。
往路は自走、復路は高速バスを利用…として、しまなみ海道、休憩や食事でゆっくり5時間〜6時間かかる計算をした。
復路のバスの時刻は



今治13時53分と16時38分発。

•青春18きっぷで、尾道駅着が10時30分。
自転車組み立てて(5分)ほぼノンストップでいけるが、トラブルあればアウト。
交通費は2350円だから、最安。寝れる。
•新大阪から岡山まで新幹線こだま利用。
乗り継いで行って、尾道に9時30分着。
新幹線代3900円と2350円…1時間をお金で買うか〜(笑)
でも、余裕は出来る。優雅だ。
•車に乗せて…片道は一般道で、帰りは高速で。高速が5200円ほど、そしてガソリン代。あとは完徹に耐える体力が必要。
まぁ、交代で寝りゃいいんだけど…。

で、当初は3人で行く予定だったので、頭割りしたら安いし…と、車案でいくことになった。

石山23時過ぎの新快速に乗り、高槻で普通に乗り換えて、同僚さんの待つ西宮へ。
結局、参加は2人になって高くつくことになったけど。

夜の2号線と岡山までの道は快適そのもの。
寝りゃいいのに、テンション高くて、ずっとお喋り。
途中で運転交代して、尾道についた。
6時前。
道中5時間20分程かかった計算。

おのみちU2の前のタイムスに車を停める。(ここが最安。1日最大900円)





さっさと組み立てて、飲み物補給していざ出発。

曇り空で…この涼しい間にどれだけ走れるかが勝負。
早くゴール出来たら、今治で焼豚丼食べたい〜(笑)

渡船で向島まで渡る。
儀式のようなもので、これがないとしまなみ海道に来た気がしない。





ブルーラインを辿る。

因島、外周コースの方が起伏が少なく、一瞬上るけどあとは平坦。
ちょうど通勤ラッシュか、自転車に乗った同じ服を着た人らが、工場に吸い込まれていく。

生口島から大三島へ。
前回は生口島で折り返した。
同僚さんは初めて、私も久しぶりの大三島。

多々羅大橋のたもとの道の駅に、サイクリングの聖地がある。
なんでも台湾との友好の証だそう。
今回行ってみたかったスポットのひとつだ。









伯方の塩で有名な、伯方島で塩ソフト休憩。
甘いんだけど塩が残る感じ。




よく晴れてきました。

伯方島から大島へ。
これが最後の島。
あとは来島海峡大橋を渡って終わり。

大島には、ひとつ峠がある。
タラタラ上るから、ジワジワくる。



日陰で小休憩して、オプションに備える。
そう、展望台。

2人とも早々に乗るのを諦めて、2.5km押して歩く。
乗ろうと思えば乗れるけど、ハードスケジュールで身体がヤメて〜と言っている。

ぼたぼた汗を流しながら、展望台へ。
売店で炭酸飲料一気飲み。

水分補給が下手やわ…。
今回は夏のライドということで、ウォーターバッグ❓背負ってるんだけど。
喉が渇いたって感じたら遅いって聞くけど、もっとこまめに‼️だろうな。









来島海峡大橋は世界初の三連吊り橋で、全長4kmくらいある長い橋。
橋それぞれ中央が盛り上がっているから、
じわじわ上ってじわじわ降りる感じ。

ここまで来たら、このじわじわが脚に来て。

今治側に到着‼️
時間にして、6時間ちょい。
展望台にも行ったし、でもいいペースで来れた。

今治からは、高速バスで移動。
しまなみサイクルラインという、今治から尾道まで自動車道で移動する、自転車持ち込み可のバスで、自転車持ち込みの予約だけしておいた。





座席にブルーのシートを被せてあるところが自転車エリア。2人掛け座席6つ分くらいか。

でも、運転手さんからは一番後方にのるよう指示されて、畳んで輪行袋に入れたダホンを通路スレスレに持ち上げながら移動。

いや〜クーラー最高。
相棒さんはいきなり寝てるし…。

バスの車窓から来た道や橋を見ながら、
あっという間に戻ってきた。
はっさく屋さんで、はっさく大福をお願いしていたので、因島大橋で下車。



ちょっとゆっくりして、再び尾道に向けて走り出す。
向島でラムネを飲んで…ラムネ飲むのってこんなに難しかったっけ…。ビー玉が。
もう少し冷えていたら、ベストだけど。

尾道U2前の5分100円のコインシャワーでスッキリして、終わり。

尾道からは高速道路で🛣。5140円。
寝不足でちょっとしんどかったけど、尼崎まで送ってもらい、そこからはJRで帰宅した。

弾丸サイクリングだけど、眠気さえ我慢すればアリかも。
でも、しっかり交代しての仮眠は必要だね。

ダホンの451化…これもアリです‼️
車輪が大きくなる分、下りでのスピードの乗りが違う感じ。ロード的な感覚さえもある。
もう少し軽いフレームなら、もっと効果があるのかも。出だしのマイナス面を指摘されているけど、一段軽くして停止すれば問題なし‼️だった。

次はいつ来れるかな…。





ドリンクホルダー

2017年06月27日 | DAHON 銀色のメトロ
また雨模様になりました。

451化したDAHON メトロ。
しまなみに向けて、ちょこっとづつ準備。

夏場の走行に水分補給は不可欠。
喉が渇いたと思ったら、もう遅いらしい。

ドリンクホルダーの無いメトロ。
ヨドバシの自転車売り場を探検していたら、ちょっとお手軽なものを発見した。



ゲージホルダー

マジックテープでフレームに固定出来る。



折りたたんでも、この位置なら干渉しないし。





ペットボトル用の長いゲージのホルダーを取り付けてみよう。

サイクル・エール

2017年06月25日 | DAHON 銀色のメトロ
朝から雨の降る1日でした。

お休み。

昨日組み立てた、451化したダホン・メトロのVブレーキを調整してもらうために、車に積んで長岡京市のサイクル・エールに出掛けた。

雨も小降りになり、輪行しても良かったかな…と後悔しながら、日曜日の山科、京都市内を走る。
雨降りだからか、意外と空いていてラッキーだった🤞

前後Vブレーキとローギアに入らないディレーラーの調整をお願いした。
調整している間にも、パンク修理やパンク?と疑う小径車の点検、修理自転車の引き取り…と、日曜日ならではの忙しさ。

すみません…そんな時にややこしいの持ち込んで。

VブレーキはBMXとかのブレーキでよく見られる形らしく、一長一短あるらしいが、そこは店長の手にかかると、あっという間に調整していただいた。

結局、ワイヤー類が長いためフレームと干渉し、正常な引きができなくて、全て短くしていただく羽目に。



仕上がり‼️

ワイヤーもスッキリして、いいバランス。



そのあと、ひとしきり自転車話とバイク話をして店を出た。

来月21日のしまなみ海道に連れて行くつもり。

その前にポジション出しして、慣れなきゃ…‼️

451化

2017年06月24日 | DAHON 銀色のメトロ
明日から天気が崩れて、梅雨空が続くようだ。

お休み。

ダホンの451化に着手した。



オークションなどで、ホイールとタイヤ、アマゾンでチューブを買って…ちょこちょことパーツを揃えてきた。

同じ20インチなんだけど、規格が二種類あって、いままでの406規格と新しくする451規格。
451規格のほうが一回り大きい。
同じ幅のタイヤでも、一層スリムに見える。

まずは、銀色メトロの泥除けと後ろホイールを外して、8速のスプロケを付け替える。

Vブレーキも合わなくなるから、ストックしてあった新品パーツをチョイス。



いつか451化を夢見て買っておいた、ミスターコントロールのVブレーキ。
有名なボールのもどきである。

リアエンドが若干タイト…ルートのエンド幅、130ないのかな。
ちょっと手で拡げて、ホイールを取り付けた。





私のミニベロには全て泥除けをつけて、快適仕様にしているが、逆に無いのは新鮮で、ホイールの大きさが際立つ気がする。

Vブレーキの調整が難しくて、これはちょっと店長頼みになるかな。

ホイールサイズが変わり、心配していたタイヤとフレームとのクリアランスも2cm無いが、クリア出来ている。



前のホイールも同様に取り替え。



こちらのクリアランスは5mm‼️
まぁ…お見事。



ブレーキ調整していただいて、完成かな。
ただ、チェーンラインがローギアで出ない…(涙)
実質、前2速の後7速…まぁ、ローギアは滅多に使わないけど、これも要相談かな…。





ペダル

2015年01月24日 | DAHON 銀色のメトロ
待ちに待ったお休みです。

昨夜は新年会があり、帰宅は深夜になったが、不思議とお休みにはパッと目が覚めるもの。

一月らしからぬ、いい天気になった。

14時から草津で開かれる学校関係の講演会に参加するため、時間は限られるが、長岡天神の店長のところにシルバーのダホンを持っていった。

この状態で…。

輪行袋に詰めて、JRで移動。

ワイヤーはもちろんチェーンも付いていない組み立て途中の状態なので、長岡京に着いてから袋から出して展開しても、足で蹴ってお店に向った。

自転車練習中の子どもみたいに。

店長にシフトワイヤーとブレーキワイヤーのセットをお願いして、ふと思い出した。

ペダルがない!

予備のペダルも切れていて、なんでもいいから持って行かなきゃ、こげない。

チェーンのオイルが切れてキュルキュルいう近所走り用の赤色自転車で、30分頑張ってこいで草津に行き、講演会に参加。

帰り道ペダル物色にと、サイクリーに立ち寄る。

中古のペダル…本当にピンキリ。

ゴリゴリ感のある中古ペダルが多い。
かと思えば、競輪で使うようなペダルはスムーズに回転するが、高くて手が出ない。

500円ほどのバズーカのプラペダルが比較的ゴリゴリ感が無かったので、これでいいか…と手に取り、なにか無いかなと店内をうろうろ。

そんななかで、怪しげな、でも安いペダルを見つけた。



まぁ、中華製だろうどこかで見たようなロゴ。



新品のようだ。

箱に入ったものがいくつかあったので、
LRを確認しながら、シャフトを持って踏面を回し、ゴリゴリのないものを探す。

まぁ、合格点の与えられるペダルを見つけだし、購入。

税込で842円。

プラの中古よりマシかな。


銀色のダホン メトロのフレームを買う

2014年12月20日 | DAHON 銀色のメトロ




組み立て中のダホンメトロである。

オークションでフレーム売りを購入した。

電球色の照明の下なので、ゴールドぽいが、シルバー色だ。

シートポストのクランプが40mmと現行のものより細く、(今は多分41mm)何度か部品を取り寄せて、しっくり嵌った。

あとはチェーン、ブレーキとシフトのケーブル取り付け。

店長、また行きます~。