初競輪体験

2008年09月26日 | 自転車考
朝から強い雨でした。
今日は初めて『競輪場』体験をするために、『びわこ競輪場』に行きました。

大津駅から無料送迎バスで、競輪場へ。
スポーツ新聞片手のおじさん、おじいさんで非冷房の車内は満員。(私はスーツ姿で浮きまくり)



初・競輪場です。

雨もあってか、スタンドは本当に人が少なく、ガランとしていました。

今日は、競輪を見るのも(買うのも)初めての方ばかりでしたので、講師の方に
丁寧に説明してもらい、予想まで立てて貰いました。



本日の講師、山野先生です。(元競輪選手。今は実況とか解説、競輪の振興のため
に奔走しておられます。)

競輪といえば、競馬と比べて『暗い』イメージがあります。以前は2兆円の売り上げがあったそうですが、今は8400万円。低迷しているとの事でした。

さて、私は『博才』がなくて、賭け事をしても、勝ったためしがありません。

一応、楽しみに1レース『100円』づつ賭けて、楽しみました。



結果は



はずれ車券の山でした。

でも自転車好きとしてはこちらのほうに興味がありましたね。



バンク、走ってみたいです。

蒜山ツーリング 2日め

2008年09月19日 | オートバイ
台風一過で天気を予想していたのですが、曇りでした

朝風呂を浴び、朝食をとった後、チェックアウト。
一人7000円弱とさすが国民宿舎です。設備も綺麗だし、蒜山散策の際はお勧めですョ



朝食です。牛乳飲み放題!御飯もお替りして、大満足でした。

2日目は国道313号犬挟高原道路から422号~大山蒜山スカイラインを経由、蒜山高原を周回するコースを取りました。

車の通りもほとんど無く、快適な道路でした。



道の駅『蒜山高原』に立ち寄り、《ゲゲゲの鬼太郎ジュース》を全種類(6本)を買い求めました。




境港では駅ごとに看板があったりと盛り上がっている『ゲゲゲ』ですが、このジュースは『~汁』とあって、あまり美味しそうな印象がありませんでした。

お土産として持ち帰ったのですが、子ども曰く、はちみつアップルの『猫娘汁』がまだ飲めたようです。(ねずみ汁は飲む気が湧きません。残りは、まだ家に飾ってあります。)



途中の蒜山を望む展望台で記念撮影。ベストショットです。

倉吉に戻り、お土産の『梨』を買い求め(GIVIのリアバックはジュースと梨でパンパンになりました。)

倉吉からは三朝温泉を抜け、県道21号~32号を経由し、国道9号線に出て、一路浜坂へ

昨日のお得な定食を目指して突っ走ります



無事、到着。

今日は2階のレストランで、定食を頂きました。(御飯お替りして、800円。)
今日は観光バスのお客さんは無く、ゆっくりと頂きました。



本当に『値打ち』ありますね

昼食後は、空模様を気にしながら、国道9号線で帰路につきました。
(亀岡近辺の渋滞には、閉口しましたが。)

総走行距離672km、燃費は36~7km/Lでした。

疲れました。でも、会社の同僚とは初の『1泊ツーリング』、楽しかったです。

蒜山ツーリング

2008年09月18日 | オートバイ
台風13号の進路に気をもみながらのツーリングとなりました。

前日も天気予報と台風の動きを逐一チェックし、泊まる宿も予約している事から『行こう』となりました。

前日、近くのホームセンターで『カッパ』3480円を購入
GIVIのバックにパッキングして就寝(外は雨の音 やはり雨か。)

当日、小振りながらも雨の中出発。5時30分。
集合地の『ガレリア亀岡』には7時集合だから、約1時間30分の計算。

道中は雨

途中のMKで給油し、ひた走ります。

国道1号~9号は、渋滞も無く、 無事合流。



1時間に1回ぐらいの休憩を挟みながら、のんびりペースで行こうとなり、出発。
福知山では、雨も止んで、カッパも乾いてきました
台風の進路が南にずれていってくれて、で行けそうです。

ラッキーです。

国道9号線をひた走り、養父の但馬楽座で小休憩し、国道312号線、日高から482号線で神鍋高原へ。

雪のない神鍋高原は初めて通りました。もっとも雪があれば、バイクは無理ですが
立派な道の駅と温泉付きのオートキャンプ場がありました。
避暑地という感じです。

蘇武トンネル(3.5km以上あるかな 寒かったです。)を抜け、9号から、県道4号で香住に到着。

香住の手前で給油。【燃費36.8㎞/L】は良い数字でしょう。

昼になったので、昼食場所を探すも、定休日。残念
道を国道178号にとり、余部へ。



Goodなタイミングで、電車(汽車?)が来たので『パシャ』と1枚。
鉄橋の架け替え工事に入っていて、足元には新しい橋脚がありました。
次来た時は、新・余部鉄橋(コンクリート橋)かも

ここでも昼食難民になり、浜坂へ。

ツーリングマップルに《地魚を使った各種定食がうまい。日替わり定食(平日)800円はオトク 9~16時》と載っていたので、期待を胸に探しました。



日替わり定食 これで800円

《ブリカマの煮付けが美味。造りもプルプル。あと、焼き茄子、だし巻、酢の物、クリームコロッケ、ポテトサラダ、トマト、おひたし、漬物、味噌汁、ごはん。》

マル海 渡辺水産の海岸通りというお店でした。1階は魚や干物の直売所。
http://www.maruwa55.com/restaurant/menu/menupavilion/menukaigan.htm

超満足の昼食でした。

満腹で元気になって、178号で、鳥取砂丘へ。



久しぶりに来ました。18年ぐらい経っているかと。
久しぶりに来た鳥取砂丘は駐車場もデーンとあり、小奇麗になっていました。
前に来た時には、車を止めたら即『砂丘』だった気がしますが

整備された木の階段を登ると、『砂丘』でした。
駱駝もいます。(一緒に写真を撮るだけで100円というのには、幻滅しましたが)農耕馬のようなおおきい馬も、待機中。

来たからにはと、カッパを着た怪しい4人のおじさんも砂丘に登りました。
(周りはアベック多し
ブーツの歩き難さと格闘しながらも上り詰め、
目の前は『日本海』です

レストハウスに戻り、梨ジュースで喉を潤します。


果汁が少ない分、糖分多めという感じ。
みずくさくていいから、もう少し梨の味が目立ったほうがいいかも。

9号線に戻り、一路お宿に向かいます。
今日の宿は、関金温泉
雨も降ったり止んだり。不思議とカッパを脱ぐと降り出します

湯梨浜町に入り、雨も小振りになったのを見計らって、『mio』をセット。
ここからはナビしてもらいました。



【グリーンスコーレ関金】を検索し、ナビに従って移動。

前回の自転車ポタに引き続き登板の『mio』ですが、今回も完璧なナビ
イヤホンを忘れたのが、失敗でしたが。

17時過ぎにお宿に到着。



国民宿舎らしく、4人が寝ればいっぱいの部屋でしたが、綺麗で、夕焼けの大山が良く見えました。



台風一過、明日は晴れるのでしょうか

無味無臭の関金温泉の湯で疲れを癒し、夕食。



ビールを注文し、無事の到着に《乾杯》
この1杯が美味しい

夕食後はロビーで缶中ハイ片手にバイク談義。
やはり、好き者揃いで延々とバイクの話。

そう思うと、色々なバイクを乗り継いできました。FZR400に始まり、CB,クラブマン、TW200,そして今のBAHA。あと何台かありましたが、車種の出てこない物もあり。追突・転倒数知れず。よく命があるものです。

40を過ぎましたので、これからも安全運転で。(嫁さんに感謝です。)

一風呂浴びて、就寝



たまごかけ御飯 実践

2008年09月15日 | Weblog
台風が近づいているようです
今日は中秋の名月との事ですが、残念ながら雨。
さて、月のうさぎも困っている事でしょう。

今日は、非番勤務でしたので、お昼からお友達宅にて、バーべキューをしました。
雨空でしたが、なんとか持ちこたえました。お友達宅は、マンションですが、1階の芝生の庭のあるお宅でしたので、格好良く、ドラマに出てくるような、おしゃれなバーべキューとなりました

私の仕事である炭の火付けも無事について、ホッとしました。

食べる時間が遅かったせいか、腹ペコ軍団のお箸が伸びて、お肉も焼きそばもあっという間になくなりました。(大人にはあまりあたりませんでした。恐るべし子供の食欲です)次回はもう少し量を増やしましょうか。


  お庭のカメ  ヤドカリ7匹

ダラダラとお菓子とかも頂いていた(ご馳走様でした)加減で、帰宅した我が家の晩ご飯は簡単に『たまごかけ御飯』私と次女、『たらこスパ(即席)』妻と長女、『残り物ハヤシライス』長男というメニューに。

私は先日入手したこれを真似ました

『たまごかけごはんの本』 T・K・Gプロジェクト 700円



038 玉乗りT・K・G



暗いですね。スミマセン。(見た目は非常に綺麗です。念のため)
のり玉のふりかけとたまごとしょうゆ少々というきわめてシンプルな物。美味
お味は、ふりかけの量によりますが、かけすぎるとたまごが負けますね。

上記の本、題名どおり365種類のレパートリーがあるのですが、材料を揃えるだけで、庶民から遠ざかるものもありました。

でも、やっぱり基本は『炊き立て御飯+たまご+しょうゆ』でしょう

松阪~伊勢市~二見浦ポタリング

2008年09月08日 | トレンクル 7500
日中は汗ばむ、非常に良い天気になりました。

今日は、前回雨で流れた松阪ポタの決行日。阪急桂駅に6時30分に集合し、一路JR向日町駅に。

きょうのメンバーは前回同様、DAHON MUのKさんとルイガノMV1のUさん、そして私はトレンクル7500改。青春18切符も有効期限が9月10日までとなり今日がラストチャンスでした。

向日町駅7時9分の野洲行きの普通車の最後部に乗り込みます。

乗り換えの草津までの乗車ですが、ラッシュなので、C台前でも輪行は迷惑顔
とくにMV1は前輪を外して、TIOGAのコクーン輪行袋に入れただけとあって
非常かさばってしまい、《他のお客さんスミマセン》でした。

草津から柘植行き2両編成。
賑やかな学生がドバドバっと降りたら、車内は閑散としていました。
柘植まではのどかな単線。
線路の「のり面」では近所のおじさんが除草作業をしていて、警笛を鳴らされる手いました。

柘植から亀山まではなんと1両。けっこう混んでます。
MUとトレンクルはなんとか運転士さんの横に置かせてもらいましたが、MV1はドーンという感じでした。

県庁所在地の『つ』でも車内は席満。みなさんどこへ行くのでしょうか。

松阪10時6分着。
駅前のロータリーで自転車を組み立てて(トレンクルは1分もかかりません)、記念撮影して、お昼にはまだ早いという事で、【松阪農業公園 ベルファーム】へ。

ナビを設定し、スタート

今回はこのナビ【Mio311】が大活躍
日が当たって見辛いものの、音声案内と正確な現在位置の三角印での案内で、初めての土地でも迷うことなく、快適ポタ。
追い風と下り坂と嬉しさであっという間に、到着。

松阪農業公園ベルファームでは、地元の牛乳(フルーツ牛乳)とロールケーキを食べました。ロールケーキは手作り感たっぷり

休憩所においてあったフラフープで遊んで(うまく回せません)産直の野菜や果物を眺めて(持てません)ベルファームを後にしました。

ここ【ベルファーム】、イングリッシュガーデンや「時のぶどう」というレストランも有り、休日は込み合うんでしょうね。次は弁当持ちで来たいです。

さて、今日のお昼御飯はK君念願の【一升びん】。ナビに本店の場所(松阪郵便局の前)を検索し、自転車を取り替えてスタート。

私はUさんのルイガノ、K君は私のトレンクル、UさんはMU.
UさんはこのMUがいたく気に入った様子で、結局今日1日MUに乗っていました。
私が借りた、Uさんのルイガノ、結構良く走るので驚きました。サスペンションシートポストとフワフワシート、20インチでも太めのタイヤで楽チン仕様です。

ここでも迷うことなく【一升びん 本店】に到着。12時30分でもお客さんは少なく、スッと座れました。



ハラミ3人前とタン切り落とし、ホルモンとキムチと中ライスを注文
飲めないのが、非常に残念です
生レバーを注文するも、「月曜日は無い」との事でした。何でも朝「と殺」しても
夜の遅くしか出せないとの事。残念でした。
でも、【一升びん】、いつ来ても美味しいです。満足です。

今日は食い倒れポタなので、腹八分目にして、次のお店へ
【松治郎の舗】にて『もなかアイス』を食べました。



私はクリームはちみつ味300円なり
はちみつのお店だけあって『あまーい』です。
K君はきなこ、Uさんは黒ゴマ(これが全ての味を打ち消すような強烈なゴマ味。KINGでした。)を食べました。

お土産の『はちみつのどあめ』を買って、次は伊勢市【伊勢神宮 おかげ横丁】へ。
松阪から約20KM。ナビの電池容量の警告が出だして、気にはなりながらも、25~27KM/Hで突っ走ります。
非常に快適。Uさんも頑張ってこぎます。(信号待ちが嫌いな彼女は歩道でクルクルクルクルと回っていました)

14時、今日一番の暑さです

車が多くなり、渋滞しだすと伊勢市に入りました。

トレンクルのメーターはナビのGPSの電波が強くて止まりっぱなし。サイコンもワイヤレスだし、負けるのね、GPSには

以前来た土地感を頼りに無事【伊勢神宮 おかげ横丁】に到着

協議した結果、『海がみたい』という事になり、今日も参拝せず(この前バイクで来たときも『店めぐり』のみでした。)おかげ横丁のみに。

暑かったので赤福本店前で『赤福氷』を食べました。



氷の中に赤福のあんと白いお餅が2つ。抹茶氷のちょっとしたにがさとあんの甘さのマッチングが非常に合ってて、美味しかったです

この日は暑かったせいか、赤福氷も飛ぶように注文が入っていました。
あの「偽装事件」はどこへ行ったやら。どこのお店も赤福は売り切れていました。

伊勢といえば『赤福』なんですね。自転車と違ったら、持ち帰るのですが、残念

16時30分、外から伊勢神宮をお参りして、二見浦の【夫婦岩】向かいました。

実は私は【夫婦岩】をまだ見たことがありません。うそ~と二人には言われましたが

ナビでは伊勢神宮から6KM。曲がるところを曲がらずに、リ・ルートすることもありましたが、無事到着



今日は本当に空が高くて、良い天気です



充実したポタも二見浦駅19時28分発の電車に乗車し、終了



4時間弱電車に揺られて、向日町に到着しました

さあ次はどこに行きましょうか






MIO ポータブルナビ

2008年09月01日 | トレンクル 7500
9月に入りました。
昨日からの晴天、久しぶりに青空を見たような気がします。蒸し暑さも帰ってきました
安定した天気はまだまだ先のようです。

前回雨で流れた『松阪~伊勢市ポタ』リベンジに向けて、新兵器投入です
『Mio C311』ポータブルナビゲーションです。



少し前にヤフオクで入手以来、取り付けず、部屋の隅に置きっぱなしでしたが、今日トレンクルに取り付けてみました。

近所の「サイクルベースあさひ」までの道のり、案内こそはさせませんでしたが、正確に現在位置を示してくれました

でも、自転車の振動に対してどうなのかな

サイクルマウントはしっかり締め付けてはいますが、少し気を使います。
あと、折りたたみ時のホルダーの地面との当たり具合ですね。折りたたみは今以上に気を使います。マウントがバキッといってしまったら元も子も無いし

でも、見知らぬ土地での強力助っ人になりそうです
次回の『松阪~伊勢市ポタ』で状況報告しますね