
岬の湯しゃこたん 最終入浴23年06月更新
積丹町大字野塚町212-2 日帰り入浴900円 11:00~20:00
積丹温泉の日帰り入浴施設。
国道229号線で積丹美国を越えて、海岸線に出る突き当たり交差点手前左の高台に建っている広々とした温泉施設です。
看板がかなり目立つので迷うことはないと思います。
こちら、2002年に積丹町待望の海を望む露天風呂をウリに町営の施設としてオープンし、人気の施設でしたが、2022年1月末をもって閉館しました。
眺望が素晴らしいのでとても残念だったのですが、さほど間を開けずに、民間譲渡のうえ2022年4月末にプレオープン、同年6月1日に食堂もオープンさせて、フルオープンとなりました。
今日は、さきほどウニ丼を満喫したので、次は温泉。
こちらはなんと言っても眺望が素晴らしい。そして、苦労しての運営中にて是非とも応援したく自分にとってはウニ丼とセットです。
積丹観光の寄り道には絶好の施設だと思います。
館内雰囲気変わらず。
券売機にて入浴券を購入して入館。
レストランは昨年は軽食中心でしたが、しっかりフルメニューで営業中。
あらぁ~、ウニ丼もありました。
休憩所も明るく開放的で広く、湯上り客で賑わってました。
さて、浴場へ。
浴場の雰囲気も変わらずです。
大浴場には42度程度の中温湯の主浴槽と高温湯の浴槽、バイブラバス。

※以前の写真から
ひと通り身体を洗ってから、お目当ての露天風呂へ。
今日はホント良い天気で、暑いくらい。高台から海が広がり望めます。
露天風呂は2つ。湯温は41度程度。

HPから拝借
サウナも人気なので、当日は露天風呂スペースで整えている?と思われる人が多かったです。
自分は半身浴にてしばらくぼけーっと。
温泉質の良し悪しよりも、それを上回る露天風呂からの絶景の景色が魅力。贅沢な癒しです。
地元起業でまちづくりを目的とした会社による民間運営になったので、さらなる進化途上のよう。
楽しみです。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます