岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

ラジオに出演することになりました

2012年02月17日 23時31分25秒 | 商工会
来週の土曜日、2月25日になんと私が、
ラジオに出演することになりました。

しかも、あの有名な濱家輝雄さんの番組です。
「はまいえさん」として、岡山県人には
おなじみの方ですね。


2月25日の午前9時スタートの
「はまいえサタデー 〜白雲悠々〜」という
番組でありまして、私の登場は9時15分頃、
電話にて、濱家さんからインタビューを受ける、
という形になるそうです。



なぜ、私がラジオに出られるのでしょうか?・・


その秘密は、私が所属しております、「つくぼ商工会」の
スタッフさんが私を推薦してくださった、ということなんですよ。


番組のなかで、地元でがんばって商売をしている人を
取り上げるコーナーがあり、商売だけではなく、
地元を愛して、地元発展のために努力を惜しまない
「商工会の会員事業所」を積極的に、紹介してくれるコーナーです。


私は「つくぼ商工会、青年部の部長」をさせていただいており、
少しでも地元地域のためになれば、と思い、微力ながら
活動をしておりますが、それに対する「ご褒美」的なものでしょうか?


ちなみに、こういった地域活動をいたしております。

地元、庄小学校でおこなわれている祭りの運営スタッフ


子供たちに「夏の思い出を」を合言葉に、
「庄わんぱく夏祭り」の主催者
伊東市長と、あいさつを交わさせていただきました


クリスマスイブには早島町、茶屋町町にて、
サンタに扮して子供たちへプレゼント





とにもかくにも、この機会を与えてくれた「つくぼ商工会」の
スタッフさん、「山陽放送」さんには感謝・感謝です。

そして長年、わが社を可愛がってくださっている大切なお客様にも。


当日はおそらく、緊張のあまり「何を言ってるのか、わからん」と
視聴者の方に言われるくらい、噛み倒してしまうことでしょう。

ですが塗装に対する私の想い、地元に対する私の想いだけは、
しっかりとお伝えしたいと思います。噛み倒しながら。


2月25日(土)   9時番組スタート
「はまいえサタデー 〜白雲悠々〜 [出演]濱家輝雄」


私の登場は9時15分頃の予定です。ぜひとも、お聞きください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もサンタが伺います!

2011年12月22日 23時40分21秒 | 商工会
本日の作業は、岡山市のお客様宅にて、
トタン屋根の張り替え工事をいたしました。

長年お付き合いをいただいているお客様であります。


作業期間は4日間でありまして、本日が最終日です。
期間中、天気が心配されましたが、
無事、天気に恵まれての最終完成を迎えることができました。


お客様は「天気に恵まれたのも、私の日頃のおこないかな?」、
と冗談ぽく、言われましたよ(笑)
その言葉のとおり、素晴らしいお客様です。


夜は、つくぼ商工会の早島支部にて、
「クリスマスケータリング」会議に出席しました。




毎年恒例の、イブに私を含めた青年部員が子供たちへ
プレゼントを渡しにいく行事であります。

今年のサンタ役に選ばれた「福男」は、次の2名です。

寺田板金の寺田くん


木村仏具の木村くんです。
カメラを向けるとこんな顔もしますが、根は真面目です(笑)


今年も子供たちの笑顔のために、がんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘園の里ふれあい祭り、大盛況でした

2011年11月21日 22時38分25秒 | 商工会
天気が心配された20日の日曜日、
朝から素晴らしい天気に恵まれ、
「荘園の里 ふれあい祭り」は無事におこなわれました。


私は朝一番、小学校の校門前での交通当番。
眠い目をこすりながらでしたが・・



目玉の一つである、「お楽しみ抽選会」。
一等の「自転車」(2本)は、お子様連れのご家族と、
ご婦人が見事、当選されました。おめでとうございます。


抽選会には、時間前から人だかりが・・



そんなわけでありまして抽選会場のスタッフは大忙し・・
そんな中、ふらりと現れてテキパキとお手伝いくださいました、
地元の電気屋さん、トモエデンキの竹本さんです。
トモエデンキさんのHPはこちらです


今回のメインイベントとしまして、有名なマジシャンである
MASAKIさんを名古屋からお招きしました。

屋外ステージでの予定でありましたが、当日は風が強かったため
急遽、屋内でのステージとなりました。

いや実際、すごかったですよ。マジック。
テレビでしか見たことないくらいのショーを見させていただきました。


最後は持ち投げをして無事、幕を下ろすことができました。


ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
共に汗を流したスタッフの皆様、お疲れ様でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「ふれあい祭り」です

2011年11月19日 20時31分40秒 | 商工会
明日は「倉敷市立庄小学校」の運動場にて、
「荘園の里 ふれあい祭り」を開催いたします。

つくぼ商工会青年部の一員として、
私も主催者側の一人として、頑張ってきます。


しかし心配されるのはやはり、天気ですね・・
19日(土)に前日準備、
20日(日)に祭り開催、ということなのですが、
週間天気予報ではなんと、その両日に「雨マーク」が。

雨が降った場合は、中止ではなく「屋内で開催」、
という予定ではありますが、どうせなら気持ちよく
運動場で開催したいものであります。


祈るような気持ちで迎えた「前日準備」の本日、
朝から威勢よく雨が降っていました。

「こりゃあもう、運動場は無理かな~?」と思いながらも
集合時間である昼12時に運動場へ。

「屋内か、屋外か?」との最終決定を下すために
実行委員が集まったころから、雨は小雨に。

その後、完全にやんでくれました。
委員の中によほどの「晴れ男」がおられたようですね。


まだ地面はぬかるんでおりますが、張り切って準備をしましょう!


まずはテントなどの位置を決めるため、ライン引きから始まります。
水たまりが多く、引きにくかったですが・・



テント張りの様子です。左端は私でございます。


ステージは業者さんにお任せしています。
この業者さんも商工会の会員さんです。


「商工会」は商売をされている方の集まりですので、
こんな大きな発電機でも簡単に調達できてしまいます。



夕方4時半ころには無事、前日準備も終わり、
そのころには素晴らしく晴れ渡ってきました。




おいしい出店、
「マジック」や「フラダンス」などの楽しいステージも
おこなわれますので、ご近隣の皆様はぜひ、
ご家族そろってお越しください。待ってます!

<会場>
倉敷市立庄小学校
岡山県倉敷市上東785-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄わんぱく夏まつりを終えて

2011年07月18日 00時02分38秒 | 商工会
昨日、私の所属するつくぼ商工会青年部が主催する、
「庄わんぱく夏まつり」を無事、終えることができました。

猛暑の中での開催となりましたが多くのご来場、
ありがとうございました。


また「青年部主催」とは言え、我々青年部だけでは開催できるわけもなく、
多くの方々のご協力を賜りました。本当にありがとうございました。

高性能の音響設備を用意してくれました


司会者さん


倉敷市の交通安全課のお姉さんによる、「交通安全クイズ」


私も中学生時代に教えていただいた理科の先生
による、「わくわく理科実験」


出店にも多くの方が来店され、大盛況です




ダンスチームによる「ダンスショー」




最後は「ビンゴ大会」も大盛況で無事、終了しました。

多くの方たちに支えられていることを改めて実感し、
今後も感謝の気持ちを忘れずに青年部活動、そして塗装屋としての
職務を通じて、多く方々に「幸せ」を感じていただけるよう、精進してまいります。

共栄塗装店 代表
つくぼ商工会青年部 部長
橋本豪紀(はしもと ひでとし)

岡山県倉敷市日畑424-5
086-441-4625

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジの教科書

2011年06月30日 22時48分43秒 | 商工会
昼間は現場、夜は見積書作成や商工会青年部活動にと
バタバタしておりまして、久しぶりの更新となってしまいました。

本日のタイトルである「オヤジの教科書」。
どういった理由でつけたタイトルかと申しますと。


かれこれ、1年前くらいでありましょうか・・


なんでも、著名な詩人さんを中心として「働くお父さん」の写真を
集めて、写真に詩人さんが詩をつける、という写真の企画が立ち上がったそうです。

それに先立って、全国のカメラマンさんに「働くお父さんの写真を撮って、送ってくれ~」
という募集が大々的におこなわれたそうです。


私は「つくぼ商工会」の青年部に所属しておりますが、部員仲間に
「スタジオカメラサトウ」という写真館を営む、佐藤くんがおります。

抜け目のない佐藤くんがこの「写真集デビュー」のチャンスを見逃すはずもなく・・
モデルに選んでくれたのが・・、私でありました。

プロのカメラマンに作業中の写真を撮ってもらうチャンスなどなかなかなく、
本当に写真集に掲載でもされれば、私にとっても嬉しい記念となります。

そんなわけで、
「今度、橋さんの作業写真を撮らせてもらえないすか?」という
佐藤くんの依頼に対して、「いいよ!」と元気に答えた次第であります。

そして撮ってもらった写真がこちらです




さすがといいますか・・
我ながら「楽しく仕事をしてるな」と思えるような、写真ですね。
私の笑顔のぎこちなさを、撮影技術でカバーしてくれています。

佐藤くんはこれらの写真で応募したそうですが、もちろん、
厳正な審査があり、すべての写真が掲載されるわけではありません。
結果は・・

佐藤くんが届けてくれた、実際の写真集「オヤジの教科書」です。


ドキドキしながら開いていきますと・・


!!!!!


掲載されてます、やったね佐藤くん!


私の子供の「七五三」や「ひと月参り」の写真は佐藤くんにお願いしていますが、
これで世間的にも佐藤くんの撮影技術の高さが実証されたわけでありまして、
仲間として、被写体として、喜ばしいかぎりです。

そんな佐藤くんの会社である、「スタジオカメラサトウ」の
ホームページは、下記のアドレスをクリックしてください。
http://www.photo-satou.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会のセミナー

2011年04月24日 17時09分33秒 | 商工会
昨日の夜は、いつもお世話になっている
「つくぼ商工会」が主催するセミナーに参加してまいりました。

多くの方々が被害に遭われた「東日本大震災」。
今、この現在も大変な思いをされている方は多くおられます。
その方たちに今、自分にできることはなにか・・
それを考え、そして実行に移すためのセミナーです。



「岡山にいる自分には関係ない」、というような無関心に陥らず、
あからさまな「偽善」に走ることなく、

被災された方々のために今、「自分にできることをする」

そのためには「覚悟」が必要であり、常日頃から「覚悟」をもって
日々を過ごすことの大事さを教わりました。


このセミナーの講師は私が師事する、松本先生と加藤先生です。

加藤先生が被災地のご友人に連絡し、「何か、必要な物があったら送るよ」と言ったところ
その被災者の方は「何もいらないよ。ただ一つ望むことは、家族を大事にして、日々を過ごしてほしい。
あとできれば、君の家族全員が笑っている写真を送ってほしい」、と言われたそうです。


それを聞いて私は「やはり人間は一人では生きていけない」と感じました。

大変な思いをされている被災地の方にとって、人が笑顔写っている写真が「癒し」になる。
素晴らしいことです。

人と人とのつながり、笑顔のふれあい・・それこそが辛いときでも「支え」になるのだと思います。


被災地の方々のために今、何ができるのか?
その答えは実はまだ、でておりません。

ですが思うことは、「人と人とのつながり、助け合い」の精神を常日頃から心がけていれば、
必ず、人の喜んでいただけることができると考えています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんに会いたくて

2010年12月25日 00時21分54秒 | 商工会
メリークリスマス!
皆様はイブの夜、いかがお過ごしでしょうか?

私は例年のように、所属している商工会青年部が
毎年恒例でおこなっている、「サンタが家にやって来た!」
というイベントに参加してきました。

我々青年部員がサンタさんになって子ども達へ
プレゼントを渡しに行く、というイベントであります。

私も数年前にはサンタさんの役目をしましたが、今年は若い二人、
カメラマンの佐藤くんと、仏具屋の木村くん
サンタさんの役をしてくれました。

よく似合ってるよ


何と言いましょうか、こちらが本気でサンタさんを演じていくと、
子ども達も本気で受け入れてくれます。
「わぁ~!サンタさんだ!!」とはしゃぎっぱなしな子、
「サンタさん、読んでね」と手紙をくれる子、
もちろん、初めて見るサンタさんが怖くて泣く子もいます。

ですがすべての子どもに共通していることは、
プレゼントを渡すと嬉しそうに、「ありがとう」、と。
その言葉が本当に嬉しく、心が温まります。
なので青年部員でサンタ役に決まると最初は嫌がる人もいるのですが、
終ったあとには、「来年もサンタ役でもいいかも・・」と言います。

これはなかなか経験できない、得がたい貴重な経験となると思うので、
若いひとには特に、一度は経験してほしいな~、と思っています。


さて、今年は2組に分かれて応募された各家庭をまわりました。
私の担当は、「B組のナビ」という役回りです。
次に伺うお宅に電話をかけたり、サンタさんにプレゼントの指定や
子どもの人数などを伝える役回りで、失敗できない任務であります。

子ども達のお宅訪問している一こまです。
笑顔が素敵な青年部部長、伊丹自動車の伊丹さん、右側は、
つくぼ商工会課長の谷本さんです。


皆それぞれ自分の家庭があるのですが、イブの夜だけは
子ども達に喜んでもらうために、家を留守にしています。
当然家族には我慢を強いていると思います。
ですがその他の日々で家族に愛をそそいでいるからこそ、
理解を得て今日この場にいるんだろうな~、と、
わが仲間達を誇らしく思います。


さて現在、わたしどもの6歳になる息子はスヤスヤと寝ております。
君のところへも、サンタさんは来てくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港・「干物のじじや」へ研修

2010年12月11日 18時56分18秒 | 商工会
先日、北九州市の「門司港」へ行きました。
レトロな味わいの門司港駅です。


と言いましても遊び目的ではなく、
地元の商工会さんが企画してくれた「研修旅行」。
なので、朝6時半出発~夜10時半帰宅、という
強行日程でありました(笑)



目的は門司港海峡プラザにある「じじや」という干物屋さん。






塗装屋である私とは一見、何も関係のなさそうな業種に思えますが
同じ客商売として、「お客様の喜び」を最優先に考えるところには
大いに共感でき、多くを学ばせてもらいました。

その際たる例は、「食い逃げOKの店」という看板です。
その意味は「試食自由」ということで、
どんどん試食を勧めてくれます。また、それがウマイんです。


私を含めて、参加された方はほぼ全種類の干物を
「ウマイ、ウマイ」と試食されていました。
研修旅行中なのでビールを飲めないのはつらかったですが・・・

お客様にご満足いただくための取り組みなどを、
社長の秋武さんが説明してくれました。
その間も試食の手は止まりませんが・・・


昼食には、門司港の名物という「焼きカレー」を。

これもウマイんです!

カレーライスの上にチーズをかけて焼いており、
「カレードリア」とでもいいましょうか。
ほんとにおいしいので、門司港に行かれることがあれば、
ぜひ、お勧めいたします。

我が岡山県には、「津山ホルモンうどん」
「蒜山焼きそば」「カキおこ」といった他県に誇れる
味はA級の「B級グルメ」があります。
門司港の皆さんはこの「焼きカレー」での町おこし
に力を入れておられ、焼きカレー同様、熱く説明してくださいました。

福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3
(日産船舶ビル7F)にある
「陽のあたる場所」という洋食屋さんです。


今回お世話になった皆様、ありがとうございました!
今度はぜひ、家族で遊びに行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きショップ「笑笑(にこにこ)」

2010年11月30日 21時51分34秒 | 商工会
私の母校である倉敷市上東の「庄小学校」の近くに
先月、新しいたこ焼き屋さんがオープンしていました。

気になっていたので先週の土曜日、仕事帰りに寄ってみました。
その名も「笑笑」。「にこにこ」と呼ぶそうです。

店の外観写真を撮り忘れてしまう、という
痛恨の失敗をおかしてしまいましたが、もらってきた
チラシを掲載させてください。手書きチラシが良い味わいですね。


ちょっと中をのぞかせてもらいました。
店名どおり「にこにこ」と愛想の良い店長が
一生懸命焼いてくれてます。


早く食べたい!


数分後に私の注文分が出来上がりましたので、
早速帰宅し、妻子と共に食べました。

メニューを見て、気になった「明太マヨたこ焼き」です!


明太子とマヨを混ぜ合わせたソースで、私は初体験です。
「どんな味かな?」と食べてみると・・・

これが、うまいんです。
明太子の辛味と、マヨの酸味が程よく調和されて
コクのある甘さと言いましょうか・・・

実際に食べれば、そのおいしさを実感いただけると思います。

たこ焼きショップ「笑笑(にこにこ)」
倉敷市上東1019-12
<メニュー>
たこ焼き250円
激から 300円
明太マヨ300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする