岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

良いお年を

2010年12月31日 12時03分30秒 | Weblog
大晦日でございますね。


今年も多くのお客様との出会いをいただき、
感謝、感謝の一年でありました。
まことにありがとうございました。

また、当店のホームページ、ブログに訪問いただいた
皆様、まことにありがとうございました。

皆様方との出会いが私の宝ですので、
より役に立つ、楽しめるホームページになるように、
来年もホームページ更新に努めていく所存です。


来年、2011年は共栄塗装店にとって創業35年の
節目の年となります。
来年も塗装を通じて、皆様に幸せを感じていただけるよう、
精一杯努めていきます。
どうか来年も共栄塗装店をよろしくお願い申し上げます。

それでは皆様、良いお年を

共栄塗装店・橋本豪紀(はしもと ひでとし)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんに会いたくて

2010年12月25日 00時21分54秒 | 商工会
メリークリスマス!
皆様はイブの夜、いかがお過ごしでしょうか?

私は例年のように、所属している商工会青年部が
毎年恒例でおこなっている、「サンタが家にやって来た!」
というイベントに参加してきました。

我々青年部員がサンタさんになって子ども達へ
プレゼントを渡しに行く、というイベントであります。

私も数年前にはサンタさんの役目をしましたが、今年は若い二人、
カメラマンの佐藤くんと、仏具屋の木村くん
サンタさんの役をしてくれました。

よく似合ってるよ


何と言いましょうか、こちらが本気でサンタさんを演じていくと、
子ども達も本気で受け入れてくれます。
「わぁ~!サンタさんだ!!」とはしゃぎっぱなしな子、
「サンタさん、読んでね」と手紙をくれる子、
もちろん、初めて見るサンタさんが怖くて泣く子もいます。

ですがすべての子どもに共通していることは、
プレゼントを渡すと嬉しそうに、「ありがとう」、と。
その言葉が本当に嬉しく、心が温まります。
なので青年部員でサンタ役に決まると最初は嫌がる人もいるのですが、
終ったあとには、「来年もサンタ役でもいいかも・・」と言います。

これはなかなか経験できない、得がたい貴重な経験となると思うので、
若いひとには特に、一度は経験してほしいな~、と思っています。


さて、今年は2組に分かれて応募された各家庭をまわりました。
私の担当は、「B組のナビ」という役回りです。
次に伺うお宅に電話をかけたり、サンタさんにプレゼントの指定や
子どもの人数などを伝える役回りで、失敗できない任務であります。

子ども達のお宅訪問している一こまです。
笑顔が素敵な青年部部長、伊丹自動車の伊丹さん、右側は、
つくぼ商工会課長の谷本さんです。


皆それぞれ自分の家庭があるのですが、イブの夜だけは
子ども達に喜んでもらうために、家を留守にしています。
当然家族には我慢を強いていると思います。
ですがその他の日々で家族に愛をそそいでいるからこそ、
理解を得て今日この場にいるんだろうな~、と、
わが仲間達を誇らしく思います。


さて現在、わたしどもの6歳になる息子はスヤスヤと寝ております。
君のところへも、サンタさんは来てくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のお声

2010年12月17日 18時29分07秒 | Weblog
先日、塗装をさせていただいたお客様から
お願いしていた「お客様のお声」が届きました。

お客様、ありがとうございます!

 ------------------------------------------------------------- 
いろいろ、お世話になりました。
 実家の外壁塗装時や前回の自宅の塗装での苦い経験も有り、
 今回塗装するにあたって塗装屋さんを探していましたところ、
 HPで御社を知りました。
 作業工程・塗料の説明や日々の作業状況を紹介されているブログで
 「仕事ぶり」を拝見して御社にお見積もりをお願いした次第です。
 
 大手の業者さんで実際に仕事をするのは下請け・孫請けの業者さん
 と言うようなところでは仕事内容に不安がありますが、
 直請け・作業は家族のみという御社にはそんな心配は無用だろう
 との思いもありました。
 実際にお会いし、判りやすい説明・明瞭なお見積もりに納得し、
 お願いする事にしました。
 
 作業を拝見して、想像に違わず丁寧なお仕事に納得させられました。
 作業中は留守にしていることが殆どでしたが、日々の状況がブログで
 紹介されるのを見て進捗状況が判るし、お尋ねのメールを送れば
 お応えいただけるし、安心していられました。
 
 また、お見積もり時に発覚した建物の不具合に関しても、
 良い工務店さんをご紹介いただき助かりました。
 有難うございました。」
 --------------------------------------------------------------


お客様、お心のこもったお言葉、ありがとうございます。
今後もますます精進してまいりますので今後とも、
よろしくお願いいたします!

共栄塗装店・橋本豪紀(はしもと ひでとし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇の撤去

2010年12月15日 17時45分04秒 | Weblog
本日、無事に35歳の誕生日を迎えました、
共栄塗装店の橋本豪紀(はしもとひでとし)です。

今日はお見積もり書を提出していた倉敷市のお客様より、
外壁塗装のご注文をいただきました。
お客様、まことにありがとうございます。
ご期待にそえるよう、精一杯の作業をさせていただきます。


さて本日は午前中、いつもお世話になっている
商工会に伺いました。

なんでも、事務所に併設してあるキッチンの換気扇に
鳥が巣を作り、ワラゴミが落ちてきて仕方ないから
換気扇ともども除去してほしい、との御依頼。

ヒナがいる時期ならカワイソウなのでできませんが、
この時期なら無人、もとい無鳥のはずなので
心の中で鳥君に謝りながら、除去しました。
その後の穴を板で塞いで、作業完了です。

外側も塞いだので、もう巣作りはできないはずです。
鳥君、申し訳ないけど、別の場所を探してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港・「干物のじじや」へ研修

2010年12月11日 18時56分18秒 | 商工会
先日、北九州市の「門司港」へ行きました。
レトロな味わいの門司港駅です。


と言いましても遊び目的ではなく、
地元の商工会さんが企画してくれた「研修旅行」。
なので、朝6時半出発~夜10時半帰宅、という
強行日程でありました(笑)



目的は門司港海峡プラザにある「じじや」という干物屋さん。






塗装屋である私とは一見、何も関係のなさそうな業種に思えますが
同じ客商売として、「お客様の喜び」を最優先に考えるところには
大いに共感でき、多くを学ばせてもらいました。

その際たる例は、「食い逃げOKの店」という看板です。
その意味は「試食自由」ということで、
どんどん試食を勧めてくれます。また、それがウマイんです。


私を含めて、参加された方はほぼ全種類の干物を
「ウマイ、ウマイ」と試食されていました。
研修旅行中なのでビールを飲めないのはつらかったですが・・・

お客様にご満足いただくための取り組みなどを、
社長の秋武さんが説明してくれました。
その間も試食の手は止まりませんが・・・


昼食には、門司港の名物という「焼きカレー」を。

これもウマイんです!

カレーライスの上にチーズをかけて焼いており、
「カレードリア」とでもいいましょうか。
ほんとにおいしいので、門司港に行かれることがあれば、
ぜひ、お勧めいたします。

我が岡山県には、「津山ホルモンうどん」
「蒜山焼きそば」「カキおこ」といった他県に誇れる
味はA級の「B級グルメ」があります。
門司港の皆さんはこの「焼きカレー」での町おこし
に力を入れておられ、焼きカレー同様、熱く説明してくださいました。

福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3
(日産船舶ビル7F)にある
「陽のあたる場所」という洋食屋さんです。


今回お世話になった皆様、ありがとうございました!
今度はぜひ、家族で遊びに行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装工事の最終仕上げ

2010年12月10日 18時41分26秒 | 屋根と外壁の塗装2010年11月岡山
岡山市のお客様宅の、セメント瓦屋根塗装、
モルタル外壁塗装、本日完成させていただきました。
お客様、まことにありがとうございました。


今日の作業は、夏ごろ大工さんに補修・補強工事を
してもらっていた、増築部屋の柱の塗装をしました。


工事前の柱は「筋交い」がなく、大きな地震があると
横揺れに対する耐久性に不安がありましたので、
筋交いを入れ、柱を補強。その後、大工さんが柱が
腐りにくいようにと、防腐塗装をしてくれていました。

その工事から約4ヶ月経過したこの度、さらに柱の
防腐力を高めるために柱の塗装をいたしました。

使用した塗料は「キシラデコール」です。

木材用の塗料としては「おなじみ」といえるくらいの、
定番の塗料ですね。
木目を生かしたまま薄く着色でき、防腐効果の高い塗料です。


塗装前です

塗装後です


同じ塗料、同じ色での2回目の上塗りなので
色の変化はわかりにくいのですが・・・
若干色が濃くなっております:。


その後、基礎の補修、瓦塗装の補修・点検
外壁の点検をして、全工程を完了させていただきました。

塗装前です

塗装後です



塗装前です

塗装後です


セメント瓦、塗装前です

セメント瓦、塗装後です


セメント瓦、塗装前です

セメント瓦、塗装後です


破風板、塗装前です

破風板、塗装後です


お客様、まことにありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサシの仕上げ塗装

2010年12月07日 23時14分54秒 | 屋根と外壁の塗装2010年11月岡山
岡山市のお客様宅の塗装作業。

本日はブリキ製ヒサシの仕上げ塗装(1回目)
をおこないました。(仕上げ塗装は2回塗りをします)

まずは、増築部分の屋根の、「笠木」と「水切り」の塗装です。

下の写真は、グレー色のサビ止め塗装後です。


仕上げ塗装後です。
笠木は茶色、水切りはグレーで仕上げました。



そしてヒサシの塗装です。
下の写真はサビ止め塗装まで完了しまおります。

仕上げ塗装(1回目)後です。


使用した仕上げ塗料は、弱溶剤2液製シリコンウレタン塗料の
「ユメロック」を使用いたしました。


サビ止め塗装後です。

仕上げ塗装(1回目)後です。


作業も終盤にさしかかっております。
お客様、完成まで今しばらくお時間をください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セメント瓦塗装の撥水効果

2010年12月04日 20時38分17秒 | 屋根と外壁の塗装2010年11月岡山
岡山市のお客様宅にて、
セメント瓦屋根と、モルタル外壁の
塗装をさせていただいております。

ここまではセメント瓦屋根について
説明をさせていただくことが多く、
外壁についての説明がおろそかになっておりました。

外壁は、汚れにくく耐久性の高い外壁用塗料である、
「ナノコンポジットW」にて仕上げております。


昨日の作業中、午前11時頃より突然の降雨があり、
皆様もご存知のように昨日の強風と相まって
吹き降りの雨となりました。

もちろん、降りだした時点で作業は中止いたしました。

雨がすこし小降りになったときに、屋根の写真を撮ってみました。




まだこの面の瓦は、「下塗り」→「仕上げ1回目」
までしか施工していませんが、(仕上げは2回塗りします)
すでに高い撥水効果を発揮しております。

塗装施工前の写真です


この時点では、ほぼ瓦の全面にコケが付着しています。

その後に「高圧洗浄」にて瓦の表面を洗い流しますと、
コケや「はがれそうな旧塗膜」が洗い流されて、
瓦の表面はブロックのように、真っ白になってしまいます。

その状態から、ちゃんと撥水効果のある塗膜を
瓦の表面に形成するためには、下塗りの段階から
しっかりと塗り重ねる必要があります。

「下塗り」は作業が終れば見えなくなる工程ですが、
そこで手を抜くと、確実に「塗装の長持ち」に差が出ます。

「見えない部分こそ、しっかりと作業をする」
のが当店のモットーであり、今後もしっかりと作業をしていきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セメント瓦の仕上げ塗装(1回目)

2010年12月01日 20時00分36秒 | 屋根と外壁の塗装2010年11月岡山
岡山市のお客様宅にて、
屋根と外壁の塗装をあせていただいております。

昨日の作業は、屋根の仕上げ塗装(1回目)をいたしました。
使用塗料の「パワーシリコンマイルドⅡ」です。

2液製シリコン塗料の中でも評価の高い塗料で、
私も信頼をおく、性能の高い屋根用塗料です。

ご近所様へ塗料の飛散などでご迷惑をおかけしないように
下塗りと同様に、ハケ塗りで塗装をしていきます。


上半分の色の濃い面が、仕上げ(1回目)後です。

仕上げ塗装は2回塗りの予定ですので後日、
2回目の仕上げ塗装をおこないます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする