goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

日々に感謝

2012年03月28日 22時49分24秒 | Weblog
昨週末からの寒い日々も多少、
落ち着いてきましたようで、本日は
春めいた気温の中、快適に作業ができました。

朝より倉敷市のお客様宅にて、
1階の外壁の仕上げ塗装(1回目)をおこないました。

明日はいよいよ、2回目の仕上げ塗りということで
完成に向けて、ますます気の抜けない作業が続きます。
最後まで慎重な作業を進めてまいりますので、
お客様、どうぞよろしくお願いいたします。


今日の作業が終えた夕方には、先日お見積りをさせていただいた
お客様宅へ、お見積書の提出にお伺いいたしました。



そのままの足で、早島でおこなわれた
「つくぼ商工会、理事会」に青年部の部長として、出席しました。

昨年まで、我々青年部の主催でおこなっていた「庄わんぱく夏まつり」
を、今年はおこなわないこと、
そして新たな事業をおこなう予定であることを、理事さんの前で
説明してまいりました。

本日も忙しいながらも、充実した一日を送らせていただきました。
お会いした方々には元気をいただき、感謝感謝の気持ちで、
今夜はゆっくりと休みたいと思います。おやすみなさい。

2液性エポキシシーラー

2012年03月25日 21時38分31秒 | Weblog
倉敷市のお客様宅の、屋根と外壁の塗り替え工事。

屋根塗装の合間に同時進行していた
サイディング外壁のコーキング取り替えが
済んでおりますので、本日より、
塗装工程に取り掛かりました。

養生後、下塗り「シーラー塗装」です。

使用する塗料は、「マイルドシーラーEPO」
2液性の弱溶剤、エポキシシーラーです。


ハケとローラーにて、慎重に塗装しております。



透明の塗料ですので色は付きませんが、
濡れた感じの光沢が出てまいります。

これこそが「下地強化」と「接着効果」を併せ持つ、
シーラーの効果が発揮された証拠となります。




カラーベストの下塗り

2012年03月20日 20時39分14秒 | Weblog
倉敷市のお客様宅の塗装作業。

高圧洗浄を済ませておいたカラーベスト屋根に、
下塗り塗装をいたしました。


棟などのトタン部分は、サビ止め塗料の
「RMプライマー」

カラーベストには、浸透シーラーの
「マイルド浸透シーラー」を使用しております。


塗装前です


下塗り塗装後です



透明な塗料ですので色は付きませんが、
濡れた感じになっているのが、おわかりいただけると思います。

この「濡れ感」こそが、しっかりとシーラー効果が
発揮されている証拠となります。

塗装前です


下塗り塗装後です

倉敷市にて、屋根と外壁塗装を開始

2012年03月17日 22時47分05秒 | Weblog
倉敷市のお客様宅にて、
屋根と外壁の塗装を開始させていただきました。

お客様、どうぞよろしくお願いいたします。



屋根の上の小窓に取り付けられている、金具。


すでに使用されっていないようですし、
サビが流れ落ちて、屋根を汚してしまいますので・・


取り外しました。
後は、ビス穴をパテで埋めておけば、問題なしですね。



足場を組んだ後の最初の作業、高圧洗浄にかかります。

足場には通常、「養生ネット」を取り付けておりますが、
ご近所様宅へ、洗浄水が飛ばないように、さらに
分厚い「防炎シート」にて、厳重に養生いたします。




ご近所様にご迷惑をかけないよう、最善を尽くすのも、
我々の大切な仕事ですので。


洗浄前の、屋根です




洗浄後の屋根です



外壁塗装、無事に完了しました

2012年03月15日 17時16分29秒 | Weblog
岡山市のお客様宅の屋根・外壁の
塗替え工事、昨日無事に完了いたしました。

お客様、まことにありがとうございました!

長年住んでこられた、愛着のある「我が家」
とのことで、この度の「塗替え」にあたっては
相当の想いをもって、業者選びをされたことと思います。

そんな中、私を信じ、ご依頼いただけたことに、
喜びと同時に、気が引き締まる思いでした。

塗装前です


塗装後です



屋根や外壁の色を「ガラリと変える」ことって、
勇気とセンスが必要となるんですよ。

この度の色は、お客様ご夫妻がお選びいただいたのですが、
とてもセンス良く、仕上がりました。

基本となる色は「茶色」でありながら、明るく、可愛らしく、
かつ上品に仕上がったなと、塗装をさせていただいた
私も、嬉しくなりました。


屋根は、「濃いめの茶色」をご希望いただきましたので、
「ニューコーヒーブラウン」と「カカオブラウン」を混ぜあわせました。


塗装前です

塗装後です



外壁の色も一色では出ない色っでしたので、
「ピンクベージュ」と「茶色」と「赤茶色」の3色を使用し、
慎重に慎重に調色いたしました。



お客様、まことにありがとうございました。
共栄塗装店
橋本豪紀




元気に外壁塗装中!

2012年03月06日 17時35分57秒 | Weblog
なんか、今年は雨の日が多いですね。
私は、「雨の日は、無理をしてまで作業をしない」、
という主義ですのでどうしても、こんな時期は
工期が長くなってしまいます。

お客様、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
確実な施工をするためにも、いましばしお時間をください。


現在までのところ、「2階大屋根の塗装」、
「2階の外壁の塗装(3面のみ)」まで、完了しております


外壁の色はピンクベージュ系の色でして、
お客様ご夫妻がじっくりと時間をかけて
ご検討くださった色です。

イメージ一新、可愛らしく仕上がってきており、
私も今から、完成が楽しみです。