先週の金曜日より、倉敷市のお客様宅にて
外壁の塗装を開始させていただいております。
お客様、どうぞよろしくお願いいたします。
金曜日→足場組立て
土曜日→高圧洗浄
日曜日→休み
ときまして本日の月曜日、
外壁のコーキング補修をいたしました。
前回、他社塗装屋さんで塗装をされたとのことで、
モルタル外壁のひび割れの上に、
「コーキング補修」が施されておりました。
そこまではいいのですが、使用されているコーキング材が
塗料が付着しない「シリコンシーラント」でありました。
そのため、コーキング材が塗料を弾き、塗膜が
割れている状態です。

アップ写真です。

このままでは塗り替えはできませんので、まずは
旧コーキング材を除去いたします。
「コーキングカッター」で削り取ります。


新キーキング材がはみ出さないよう、マスキングをして

コーキングの密着度を高めるため、
「プライマー」を塗ります。

そして塗料の付着する、「変性シリコン」コーキング材を
塗ります。

これでひび割れも埋まり、塗装ができる状態となりました。
外壁の塗装を開始させていただいております。
お客様、どうぞよろしくお願いいたします。
金曜日→足場組立て
土曜日→高圧洗浄
日曜日→休み
ときまして本日の月曜日、
外壁のコーキング補修をいたしました。
前回、他社塗装屋さんで塗装をされたとのことで、
モルタル外壁のひび割れの上に、
「コーキング補修」が施されておりました。
そこまではいいのですが、使用されているコーキング材が
塗料が付着しない「シリコンシーラント」でありました。
そのため、コーキング材が塗料を弾き、塗膜が
割れている状態です。

アップ写真です。

このままでは塗り替えはできませんので、まずは
旧コーキング材を除去いたします。
「コーキングカッター」で削り取ります。


新キーキング材がはみ出さないよう、マスキングをして

コーキングの密着度を高めるため、
「プライマー」を塗ります。

そして塗料の付着する、「変性シリコン」コーキング材を
塗ります。

これでひび割れも埋まり、塗装ができる状態となりました。