本日より玉野市のお客様宅にて、
外壁塗装を開始させていただきました。
お客様、よろしくお願いいたします。
※下の写真は本日撮影したものではありません。

現状の外壁は、モルタルの上に「リシン」を吹き付けてあります。

表面が「ザラザラ」とした砂壁ですので、汚れが付着しやすい、
という欠点をもっています。
(安価なため、新築時に使用されることが多い塗装方法です)
汚れにくい下地を作るために、今回は下地調整塗料として、
「SGソフトサーフ」という、ドロドロとした下塗り塗料を
使用する予定です。
ヒビの発生が多く見られました。

これらは「変性シリコーン」というコーキングで埋め、
その後、目立たないように「模様合わせ」をする予定です。
さて、初日の本日の天気は「雨のちくもり」で、
昼過ぎ頃まで、雨が降りました。
本日が「大安」であるため、どうしても着工日にしたかったので、
とりあえず道具を置きにお伺いし、「着工日」といたしました。

本格的な作業は、明日よりおこなわせていただきます。
お客様、よろしくお願いいたします。
共栄塗装店
橋本 豪紀 (はしもと ひでとし)
外壁塗装を開始させていただきました。
お客様、よろしくお願いいたします。
※下の写真は本日撮影したものではありません。

現状の外壁は、モルタルの上に「リシン」を吹き付けてあります。

表面が「ザラザラ」とした砂壁ですので、汚れが付着しやすい、
という欠点をもっています。
(安価なため、新築時に使用されることが多い塗装方法です)
汚れにくい下地を作るために、今回は下地調整塗料として、
「SGソフトサーフ」という、ドロドロとした下塗り塗料を
使用する予定です。
ヒビの発生が多く見られました。

これらは「変性シリコーン」というコーキングで埋め、
その後、目立たないように「模様合わせ」をする予定です。
さて、初日の本日の天気は「雨のちくもり」で、
昼過ぎ頃まで、雨が降りました。
本日が「大安」であるため、どうしても着工日にしたかったので、
とりあえず道具を置きにお伺いし、「着工日」といたしました。

本格的な作業は、明日よりおこなわせていただきます。
お客様、よろしくお願いいたします。
共栄塗装店
橋本 豪紀 (はしもと ひでとし)