昨日の雨から一転、気持ちの良い好天に恵まれた
週末開けとなりました。
まずはあわただしくしておりまして更新
ができなかった先週、土曜日の作業。
南面のベランダ周りと、西面の下塗りをしました。
使用した塗料はエポキシ系の弱溶剤2液シーラーです。


上塗り塗装後には見えなくなる塗装工程ですが、
下地と上塗り塗料との密着を高めるためにも、
非常に重要な工程となります。
透明な塗料ですので色は着きませんが、
濡れたようなツヤが出て、なかなかキレイです。
左半分が塗装前、右半分がシーラー塗装後です。

そして週末開けの月曜日の本日、
仕上げ塗装の1回目をおこないました。
使用塗料の「クリーンマイルドシリコン」です。

2液の弱溶剤シリコン塗料であります。
2階部分となる、窯業サイディングボードの塗装

そして1階部分のタイル調窯業サイディングボードの塗装です。
「タイル調」のデザインを保つため、
目地と表面の色を分けて塗る、
「タイル調2色色分け工法」で塗装いたします。
まずは目地色のグレーで全面を塗りつぶします。
細部はハケで

広い面はローラーで

明日もう一度、グレーで塗装した後、いよいよ、
表面を色分けで塗装いたします。
週末開けとなりました。
まずはあわただしくしておりまして更新
ができなかった先週、土曜日の作業。
南面のベランダ周りと、西面の下塗りをしました。
使用した塗料はエポキシ系の弱溶剤2液シーラーです。


上塗り塗装後には見えなくなる塗装工程ですが、
下地と上塗り塗料との密着を高めるためにも、
非常に重要な工程となります。
透明な塗料ですので色は着きませんが、
濡れたようなツヤが出て、なかなかキレイです。
左半分が塗装前、右半分がシーラー塗装後です。

そして週末開けの月曜日の本日、
仕上げ塗装の1回目をおこないました。
使用塗料の「クリーンマイルドシリコン」です。

2液の弱溶剤シリコン塗料であります。
2階部分となる、窯業サイディングボードの塗装

そして1階部分のタイル調窯業サイディングボードの塗装です。
「タイル調」のデザインを保つため、
目地と表面の色を分けて塗る、
「タイル調2色色分け工法」で塗装いたします。
まずは目地色のグレーで全面を塗りつぶします。
細部はハケで

広い面はローラーで

明日もう一度、グレーで塗装した後、いよいよ、
表面を色分けで塗装いたします。