岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

屋根・外壁塗装完了

2009年09月26日 22時08分41秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の屋根・外壁塗装作業、
昨日、完了させていただきました。
お客様、まことにありがとうございました。




使用塗料
モニエルセメント瓦屋根
下塗り「スラリー強化プライマー」
上塗り「ナノシリコン」

塗装前

塗装後


塗装前

塗装後


使用塗料
外壁塗装
下塗り「エポMシーラー」
上塗り「セラMシリコン」

塗装前

塗装後


塗装前

塗装後


塗装前

塗装後


お客様、まことにありがとうございました。

共栄塗装店へのお問い合わせは
電話086-292-0566まで!
当店のサイトはhttp://www.kyoeitoso.net/です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ防水

2009年09月24日 21時03分13秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装作業中です。
前工程完了が近づいてきております。


全体的なチェックは父に任せ、
私は塗装の最終工程、ベランダの防水にとりかかりました。


排水口です。


細部まで塗装するためには邪魔になりますし、
つまったゴミを掃除するためにも、取り外します。


確実に掃除をしてから、塗装に取り掛かります。


まずは下塗りです。
床と上塗り塗料との密着度を高める効果があります。


乳白色の塗料ですが、乾燥後には透明になります。


塗装後です。


プライマー塗装後、3時間乾燥させれば上塗りにかかれますが、
より完全に乾燥させるため、5時間後に上塗りの1回目です。


細部はハケ塗り

広い面はローラー塗装です


仕上げ塗装(1回目)終了後です


通常、仕上げ塗装は2回、が標準ですが、
お客様が直接歩かれるベランダでもありますので、
より耐久性を高めるために、3回塗りをおこないます。
明日、2回目、3回目の仕上げ塗装の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装・補修

2009年09月22日 18時15分04秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。


本日は、タイル調ボード塗装の補修をいたしました。

タイル調ボードを2色塗りする場合、
まず、下の写真のように目地を先にグレー色で塗り、


タイル部分のキワはハケ塗りをして


広い面はローラー塗装をします。


その際、せっかくグレー色で塗った目地を汚さないように
毛の短いローラーを使用するのですが


それでも下のように、多少汚してしまいます


汚さないように塗れれば、それがベストではありますが、
失敗は失敗として、いかにその後きちんと補修するか、
そこに手を抜かないことが大事だと、私は思っています。

フデを使用して、目地部分を補修

補修後です


全体の補修をしましたので、思いのほか、
時間がかかりました。
お客様、作業日数が長くなりまして、申し訳ありません。
完成までもうしばらく、お時間をください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイル調ボード塗装・仕上げ塗装

2009年09月20日 21時16分13秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。


昨日、中塗りを済ませておいた
東面・南面のタイル調ボード外壁の
仕上げ塗装をいたしました。


上の写真は細部をハケ塗りしているところです。
この後、ローラー塗装で仕上げをしたのですが、
本日は忙しかったので、完成後写真を忘れてしまいました。
後日、紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装・中塗り塗装

2009年09月19日 21時12分13秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。


タイル調ボードに中塗り塗装をいたしますが、
窓などとのつなぎ目、細部などはハケ塗りをする必要があり、
グレー色に塗った目地を汚さないように慎重に作業するため、
丸一日をかけて、慎重にハケ塗りをいたしました。

窓との接合部分

パイプまわり


ハケ塗り終了後、ローラーにて広い部分の塗装をいたしました。
目地に色を付けないように、毛に短いローラーを使用しています。


玄関まわり、ローラー塗装前です


このように塗り変わりました。


明日、「セラMシリコン」(関西ペイント)を使用して、
仕上げ塗装をいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装・経過報告

2009年09月17日 21時21分07秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。

東面、南面の外壁、1階部分の仕上げ塗装をいたしました。

すでに下塗りシーラー塗装を済ませており、
1回目の仕上げ塗装後のアップ写真です。

2回目の仕上げ塗装後のアップ写真です。


1回目と2回目では塗膜の肉持ち感、ツヤとも大きな差がでます。

左半分が1回目済み、右半分が2回目済み後です。


塗装後のベランダ内部の外壁です。


その後、1階部分、タイル調ボードの目地塗装です。


タイル表面と目地を同色に仕上げれば楽ではありますが、
せっかくのタイル調です。
きっちりと色分けをして、より美しい仕上がりを目指します。

こんな感じに、表面と目地の色を変えて塗ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフノン

2009年09月15日 20時03分08秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。

本日の作業、まずは東面と南面の1階部分の
下塗りシーラー塗装をいたしました。


その次の作業は、「胴差し」の下塗り塗装です。


「ケイカル板」という種類のボード製ですが、
新築時に塗られていた黒色の塗装が、経年劣化によって
塗膜がはがれており、お客様が気にしておられた部分です。

このように、所々はがれておりました。
はがれそうな塗膜は、「カワスキ」という道具で除去し、


下のような状態にしてから、塗装をいたします。


はがれそうな塗膜はすべて除去したのですが、
今後、その他の部分がはがれる恐れもあります。

ですので下地を硬化させ、その後に塗る仕上げ塗装を
強力に密着させる下塗り塗料が必要となります。

下塗り塗料の「リフノン」(スズカファイン社)です。


かなり性能の高い下塗り塗料であり、私も信頼する塗料です。

使用する塗料に対して、均等に「硬化剤」を混入する塗料で、
正確に「ハカリ」を使用してから、混入します。


「硬化剤」を混入すると、数時間後には固まってしまい、
使用できなくなる、という扱いにくい塗料ではありますが、
その分、強力な硬化力を発揮する塗料であります。

「リフノン」塗装中


「リフノン」塗装前です


「リフノン」塗装後です
えんびこうはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラー・コーキング

2009年09月14日 23時49分25秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅にて、
外壁塗装をさせていただいております。

本日の作業、まずは東面・南面の外壁(上半分)に
養生をいたしました。
養生とは、窓などの「汚してはいけない部分」を
ナイロンで隠す作業のことです。




「養生」完了後、下塗りシーラーを塗装しました。


東面・南面の外壁の下半分は、まだ塗装前の
下地処理段階であります。

タイル調ボードの継ぎ目に、コーキングをいたしました。




共栄塗装店へのお問い合わせは
電話086-292-0566まで!
当店のサイトはhttp://www.kyoeitoso.net/です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装

2009年09月11日 19時39分50秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装を紹介いたします。



本日の作業、下塗り、中塗りを済ませておいた
西面と北面の仕上げ塗装をいたしました。

使用塗料は「セラMシリコンⅡ」です。


毛の短いローラーを使用して、目地を汚さないように
塗装していきます。

ですが、やはり多少は汚れてしまいますので、
後に目地の再補修は必然となりますが。

塗装後の写真です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁塗装・進行報告

2009年09月09日 18時00分28秒 | 外壁塗装(ボード外壁)
岡山市のお客様宅の外壁塗装作業です。

8日の作業、まずは破風・軒天の塗装(2回目)です。


「破風」塗装後です


「軒天」塗装後です


その後、2階部分の仕上げ塗装(2回目)です。




そして、1階部分の目地塗装(2回目)です。


目地がしっかりとグレー色になりましたので、
タイル部分の塗装にうつります。


使用塗料は「セラMシリコン中塗り」です。


下塗り→中塗り→仕上げ塗りをおこなうわけですが、
通常は、中塗りと仕上げ塗りの塗料は、同じ物を使用します。

しかしこの「セラMシリコン」は「中塗り」と「仕上げ塗り」の
塗料が異なる塗料であります。
専用の「中塗り塗料」を使用することで、
塗料の能力を最大限引き出します。

目地を汚さないように、細部はハケ塗り




広い面は、毛の短い(5ミリ)のローラーを使用して、
目地をよごさないように塗装いたします。


塗装前です

中塗り塗装後です


塗装前です

中塗り塗装後です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする