倉敷市のお客様宅の外壁塗装作業です。

昨日29日の作業を紹介いたします。
下の写真は軒裏天井のアップです。
この隙間がどうも気になったので、

全面に渡ってコーキングで埋めました。

その後外壁北面、東面、南面の1階の
下塗りシーラー塗装をいたしました。
右半分がシーラー塗装をした部分です。
このツヤが、塗料と壁を強烈に密着させる役割を果たします。

そして本日30日、仕上げ塗装(1回目)をいたしました。
使用する塗料は硬化剤と主剤を混ぜ合わせる
「2液製」の塗料ですので、配分を間違わないように
ハカリで正確に混入いたします。

後はひたすら塗るのみであります。

明日、2回目の仕上げ塗装をいたします。

昨日29日の作業を紹介いたします。
下の写真は軒裏天井のアップです。
この隙間がどうも気になったので、

全面に渡ってコーキングで埋めました。

その後外壁北面、東面、南面の1階の
下塗りシーラー塗装をいたしました。
右半分がシーラー塗装をした部分です。
このツヤが、塗料と壁を強烈に密着させる役割を果たします。

そして本日30日、仕上げ塗装(1回目)をいたしました。
使用する塗料は硬化剤と主剤を混ぜ合わせる
「2液製」の塗料ですので、配分を間違わないように
ハカリで正確に混入いたします。

後はひたすら塗るのみであります。

明日、2回目の仕上げ塗装をいたします。
