goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

茶々のこと

2023-02-15 21:07:33 | 茶々
2月も半ばになり、少し春を感じられるようになってきましたね。
りんご です。

今日は茶々 のお話です。
2008年に我が家に来た茶々、今日15日に
15歳 になりました。
シニアの黒柴

いつも元気だった茶々も14歳になった頃から、
急にシニア感が出てきました。

昼間の時間を過ごすテラスの前の植え込みに入り込み、
出られなくなって呆然としている姿を見るようになったのも、
ちょうど去年の今頃でしょうか・・・
寛ぐ茶々
(昼間はここで過ごしています


軽い認知症のような症状に気が付いたのも、去年の今頃ですね。
お散歩に行って、いつものコースなのに帰り道が分からなくなって、
何度も同じところをグルグルと・・・

お家に帰りたいのに、どんなに歩いてもお家に着かないので
不安な気持ちでいっぱいだったんだろうと思います。

夏ごろには、お散歩の公園までおトイレが間に合わず、
途中の道で急に用を足すことが増えて、お散歩コースを変えることに・・・


今年になってから左の後ろ足を痛めてしまって、
なかなか地面に足を付けることが出来ません。
膝関節の変形ということで、サプリを処方されています。
人間と一緒なんですね~

歩くときも少し引きずるようになり、
お散歩は家の周りを一周するだけになりました。

後ろ足で踏ん張れないのか、
何かの拍子に尻餅をつくようになりました。
一度尻餅をつくと起き上がるのも大変・・・
足が弱った茶々

朝晩の餌も一度に食べ切ることがなくなり、
何度かに分けて食べていますね。
茶々の餌
食欲がない茶々

夜は家の中で過ごす茶々ですが、
ごくたまに夜泣きをして私達を悩ませることも出てきました。
「着る毛布」を着た茶々

シニア犬なので仕方ないことですが、
少しでも長く茶々が元気でいてくれることを願って、
日々過ごしていきたいと思っています
15歳直前の茶々
穏かな黒柴茶々


コメント (4)

雪の日の茶々 その2

2022-02-23 20:51:15 | 茶々
れもんです。
雪は先週で終わりだと思っていたら、今週月曜日もまた降って、
今朝もまた、草木や物干し竿などが雪化粧していてびっくりでした。

さて、大雪の日の茶々 の2回目は、1月14日の写真です。
この日は朝から夕方まで、なんと 3回も出かけました


朝のお散歩は近くの公園です。
家を出るときは止んでいたのに、途中から結構降ってきました。
鼻に雪を付けた茶々
降雪の中の茶々

10時過ぎまでは、かなり降っていましたが、
11時近くになって青空が広がってきたので、慌てていつもの広場に行きました。
たっぷり1時間以上遊んでいましたよ
雪原ジャンプ
雪原模様
あくびする茶々
雪の揖斐川堤防と茶々
雪の蟠龍櫓と茶々

夕方の散歩も、また同じ所へ・・・。
さすがにかなり融けていましたが、最後まで楽しむことができました
雪の残る芝生で
黒柴茶々の足跡
雪上の茶々
黒柴茶々



この日の分もアルバムにしました。
あまり代り映えしませんが、よろしかったらご覧ください。

(このボタンで全面表示に切り替わります)  


コメント (4)

雪の日の茶々 その1

2022-02-20 22:37:19 | 茶々
れもんです。
先週もまた、各地で雪が降りましたね。
さすがにもう、こちらではそんなに積もりませんでしたが、
それでも、庭は一面真っ白に覆われていました。

さて、そんなこの冬は、
12月と 1月に1回ずつ積もって、雪遊びの茶々 の写真をたくさん撮りました。
走っているところは先月アップしましたが、ほかのもやっとまとめられたので、
これから2回続きでアップしようと思います。

ということで、1回目の今回は12月27日の写真を・・・
3シーズンぶりの大雪になった日でした

大雪原?の茶々
いったいどこの大雪原かと思うような・・・

雪に嬉しそう♪
大あくびの茶々

雪の上を歩く黒柴茶々
広い雪野原を歩き回ります。

ラッセルする茶々
雪に頭を突っ込む黒柴茶々
鼻に雪を付けて・・・

お鼻の雪をペロリ
お鼻の雪をペロリ 



アップしておきたい写真がまだあるのですが、
枚数が多くて絞り切れなかったので、アルバムにまとめました。
よろしかったら、スライドショーにしてご覧ください。

(このボタンで全面表示に切り替わります)  



 「その1」ではコメント欄を閉じさせていただきます。

コメント

茶々、雪原を走る

2022-01-16 19:59:21 | 茶々
れもんです。
去年の暮れに大雪になったばかりだというのに、
また一昨日も、一面の雪景色になりました。

雪が積もると、いつも茶々 を連れて行くところがあります。
それは、たっぷり雪遊びができる芝生の広場・・・。
もちろん、2回とも行ってきましたよ~
昨シーズンもその前の年も積もらなかったので、実に3年ぶりの雪遊びでした

3年前には元気に走り回っていた茶々も、来月にはもう14才・・・
最近は公園でも走ることが少なくなっていたのでちょっと心配でしたが、
1時間ほど、雪野原で遊んで帰ってきました。

飛ぶように駆け回っていた以前のようにはいきませんが、
新雪の中を走る茶々の姿を見てやってください

雪原を走る茶々
駆けてくる茶々
雪原の茶々

新雪を越える茶々 大雪の日に 雪をジャンプ!
雪をかき分けて走ってきます。 

重戦車・茶々
ずんぐりして、お山が動いているようですね

雪の中の茶々と蟠龍櫓
ちょっとひと休み

雪原を歩く
茶々と雪片
可愛い茶々

雪を蹴散らす茶々
雪まみれの茶々
雪をかぶっちゃったね。

笑顔の黒柴茶々
最後は、飛び切りの笑顔です


コメント (6)

よいお年を!

2021-12-30 23:24:57 | 茶々
茶々 です。

この前、朝起きたら、雪が積もっていました。
りんごさんとれもんさんにお散歩に連れて行ってもらいました
雪の中の茶々
膝まで埋もれた茶々


りんごさんとれもんさんが寒いからと言って、
新しい冬用のお家を買ってくれました。
茶々のお家


私のベッドのそばに置いてもらったけど、
慣れないので、なかなかお家の中には入れません。

でも、ベッドの中に沢山毛布を入れてもらったので、
ぬくぬくしながら、ネンネして新年を迎えるつもりです。
丸まって寝る茶々

茶々の居場所

皆さんも風邪ひかないよう気を付けて、よいお年を迎えてくださいね。
今年一年、遊びに来てくれて有難うございました。

来年も仲よくしてね。

by りんご でした  


 コメントは閉じさせていただいています。
コメント