陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

雪の日のお散歩

2016-01-28 18:00:00 | 茶々
れもんです。
先日の雪の日・・・
茶々 も散歩に出かけましたよ~

お昼前から陽射しが出てきたので出かけましたが、
散歩を始めるとすぐにまた雪が・・・
雪の中の黒柴茶々


幸いすぐに晴れてきました。
茶々は眩しいのか目を細めて、あちこちの雪を食べ歩いていました

お鼻をペロリ




ペロリ  

狐顔の茶々




冷たい~

雪と黒柴
こっちも・・・


いいお顔でしょ
雪の中に立つ茶々


茶々は雪の中のお散歩が大好きです
雪の広場


コメント (10)

はまってみました! ふるさと納税 

2016-01-23 16:09:46 | 
りんご です。
人生初のふるさと納税を和歌山県北山村に済ませた私と夫・・・
お礼の品がいただけたことが嬉しくて、
年末にかけて何件か納税しました。
その中で印象的だったところを紹介しますね。

その1
鹿児島県十島村 です。
屋久島と奄美大島の間にあって、
トカラ列島 と呼ばれ、
有人7島と無人5島の12島が南北160キロにわたり点在しています。
広大な海に囲まれ、厳しい自然環境の中、
過疎とも戦いながら頑張っているこの村のためにふるさと納税をしました。
5000円の寄付のお礼の品がこちら・・・
十島村の島バナナのコンフィチュ-ル

島バナナのジャム のセットです。
可愛らしい包装紙も素敵
あれ、よく見るとこの包装紙、島の案内になっていますね

4種類のジャムは、プレーン、黒糖、パッションフルーツ味、ドラゴンフルーツ味。
早速、パッションフルーツ味を開けてみました。
トカラ列島・島バナナのコンフィチュ-ル
島バナナのコンフィチュ-ル・パッションフルーツ味

しっかりしたバナナ味の中、感じられる酸味がパッションフルーツかな?
美味しいです
他のお味も今から楽しみですね。


その2
宮崎県日南市 です。
日南市の中央部にある
飫肥(おび) 地区は、
飫肥藩の城下町として栄えたところで、武家屋敷がよく保存され、
夫も学生の頃、石垣塀の町並みを歩いたことがあるそうです。
その夫、この飫肥で思い残したことがあるとか・・・
何でもここには
厚焼き玉子 という名物があるそうですが、
その玉子焼きを食べることが出来なかったと訴えます。
「はぁ? 玉子焼き?」 と、思っている私を説き伏せ、
5000円の寄付をすることにしました。

お礼の品は勿論、玉子焼きです。
卵の厚やき
あら、包装紙は素敵だわ~ ずっしりとした重みも感じられます。
これは期待できるかも・・・ ワクワク


蓋を開けてビックリ
「えっ、玉子焼き?」って思われていた方、必見ですよ~
飫肥の厚焼き卵
一辺の長さ18センチの特大サイズです。
上と下から炭火で時間を掛けて焼かれるこの玉子焼き、
ほんのりと甘く、その味わいはまるでプリンの様とか・・・
あまりの美味しさに、飫肥藩のお殿様に献上されていたそうです。

飫肥の卵焼き



まな板の上でも
存在感がありますね。

飫肥の玉子焼き



   4分の1は
   義母へおすそ分けです。


実際食べて見ると、とても美味しい・・・
お菓子というのもうなずけますね。
晩御飯の友として、手巻き寿司の具として、コーヒーの友としていただきました
飫肥の厚焼き玉子を珈琲と一緒に

お店によって味が違うそうで、飫肥に行くと食べ歩くことも出来ます。


トカラ列島に行くことはなかなか難しそうですが、
飫肥は是非一度行きたいところの一つになりました


コメント (8)

やってみました! ふるさと納税 

2016-01-17 14:57:34 | 日々
りんご です。
昨年秋、夫が写真仲間と奈良県野迫川村に旅行しましたが、
そのとき知った耳寄り情報が、
ふるさと納税で 野迫川温泉 の宿泊券がもらえるということでした。

その旅行から帰ってきて、
夫が盛んに 
ふるさと納税をしよう と言い出しました。

ほとんど関心が無かった私ですが、
その言葉に釣られ、してみることに・・・
お礼の品も勿論魅力ですが、
過疎の村でも頑張っている自治体とか、
旅行に行ったときお世話になった自治体とか、
そういった自治体を中心に選んでみました。


記念すべき一番初めの寄付は、
和歌山県東牟婁郡北山村 です。
和歌山県なのに和歌山県の何処とも接することなく、
周りは全て三重県と奈良県という飛び地の村です。

この村の一番の特産品といえば、
じゃばら でしょう~
日本で自生していたのがこの北山村だけという柑橘系果実です。
たった一本しか無かった原木ですが、
「邪気をはらう」 「花粉症に効く」 ということで人気が出て、
今では村の財政の救世主となったほどだとか・・・
ジャム、マーマレード、ポン酢、ジュースなどに加工され、
ふるさと納税のお礼の品としても活用されています。


5400円の寄付でいただいたのがこちら・・・
じゃばら果汁とジャムです。
北山村のじゃばら製品
素直に嬉しいですね


ジャムの蓋を開けてみましょう~
じゃばらジャム
  綺麗な色・・・

スプーンですくってみると・・・
北山村のじゃばらジャム
  宝石のようにきらきらしていますね


この後、朝食のお供としていただきました。
甘味の後から苦味がやってくるような感じです。
この苦味、結構、癖になるかもしれません。
美味しかったですよ~
果汁もあるので楽しみですね。

ふるさと納税・・・ すっかりはまってしまいました
年末駆け込みで何件か寄付しましたので、次回にご報告しますね。


コメント (4)

暖冬の風景

2016-01-13 20:51:21 | 庭のできごと
れもんです。
記録的な暖冬のこの冬・・・
我が家の庭では、何と、
バッタ がまだ頑張っていました。

1月のバッタ
暖冬で年越ししたバッタ


このほかにも、あれ?と思うことがいくつかあります。
いつもの年とはちょっと違う、そんな風景を拾ってみました。

1月のハナミズキ




残り少ないながらも、
まだ紅葉が楽しめる
ハナミズキ
1月のビックリグミ




同じく落葉樹の
ビックリグミ は、
葉を落とすどころか、
まだ青々としています

1月のミニトマト





 いつまでも残っている
ミニトマト
 赤色が、まだ鮮やかで綺麗でした。



いつもの冬なら底でじっとしていることが多い
黒メダカ の稚魚たちも、
餌を落とすと、すぐに水面に浮かび上がってきます。
黒メダカ


その睡蓮鉢を、
モノアラガイ が、そろりそろり・・・
モノアラガイ 口を開けたモノアラガイ
大きく口を開けて、メダカの食べ残しを回収していました。



この暖冬、過ごしやすいのは有難いですけど、
温暖化のことを考えると、そんなことばかり言ってはいられません。

何事も、ほどほどなのが一番です。


コメント (15)

ガーデン倶楽部#17 ロウバイ

2016-01-07 23:58:11 | 庭の植物図鑑
れもんです。
暖冬のせいでしょうか、我が家の庭でも、
去年の暮れから
ロウバイ (満月ロウバイ)が咲き始めています。

ロウバイの花
満月蝋梅

蝋梅




おととし苗木を植えたばかりなので、
まだまだ小さい木ですが、
今年は、たくさん花が付きました



蝋梅の名前のとおり、蝋細工のような花びらは透明感があります。
蝋細工のようなロウバイの花


梅という字がつきますが、梅の仲間ではありません。
背景に光を入れて撮ってみました。
蝋梅咲く


まだたくさんの蕾があるので、当分は楽しめそう ・・・
咲きかけの蝋梅 ロウバイの蕾


満月ロウバイ

庭の片隅で、上品な香りを漂わせているロウバイは、
彩りの少ない冬の庭には、嬉しい花の一つです


コメント (14)