陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

実えんどう

2022-05-28 23:34:53 | 日々
りんご です。
先日22日の日曜日、実家に
実えんどう を収穫に行ってきました。
前日の雨が噓のよう、よく晴れた暑いぐらいの日でした。

五月の畑
青空が気持ちいいですね。

畑のえんどう
実えんどう
沢山ありますね


エンドウ豆
美味しそう~


実えんどうの収穫
実えんどうが大好きな夫が頑張っています。


収穫したエンドウ豆
沢山収穫出来ました

豆ご飯
早速、豆ごはんを炊きました。 


コメント (4)

岐阜のグランドキャニオン

2022-05-22 18:51:57 | 「れもん」の山歩き
岐阜のグランドキャニオン

岐阜のグランドキャニオン と呼ばれる見晴らし岩からの眺めです。
ここは
岐阜県川辺町 の 遠見山
川の蛇行がコロラド川の ホースシューベンド に似ていることから、
『岐阜のグランドキャニオン』として去年の秋ごろから発信され、
たちまち人が集まるようになったという話題の場所です。

リンクさせていただいているばななさんのブログで知って、
早速先週、行ってきました



こちらが見晴らし岩。
平日だというのに、結構人が来ていて驚きました。
遠見山の見晴らし岩
見晴らし岩のベンチ

ここからは、飛騨川と町が一望できます。
折しも川岸は美しい新緑に縁どられていました。
見晴らし岩からの飛騨川
飛騨川を見下ろす
眼下の川辺ダム湖

改めて全景を・・・。
少し岩を入れて町を隠してみました。
岐阜のグランドキャニオン遠見山

標高272メートルの山頂はすぐ近くです。
遠見山山頂

山頂に鎮座する秋葉様

遠見山山頂の秋葉様

木に隠れて全貌は見えませんが、ここからも下が見下ろせます。
遠見山山頂からの飛騨川

見晴らし岩に人が立っていますね。
見晴らし岩遠望


山頂一帯は、かつて下麻生城という山城でした。
城跡のこの池は、いくら長い晴天が続いても水が枯れないそうです。
モリアオガエルが産卵するそうで、畔には蛙の置物が・・・
城池
城池の蛙

登山道の途中では、
ギンリョウソウ に会いました。
銀竜草ギンリョウソウ

帰りは 南天の滝 を経由して・・・
南天の滝


滝壺前の新緑が綺麗でした
南天の滝の新緑


〈おまけの一枚〉
クリックで大きくしてご覧ください。
岐阜のグランドキャニオン(パノラマ写真)

コメント (6)

雑草倶楽部 №9 烏柄杓~カラスビシャク

2022-05-14 19:07:03 | 庭の植物図鑑
れもんです。
我が家に生えている雑草をポストカード風に撮ろうという、
雑草倶楽部のシリーズ・・・
また前回から間が空いて、ほぼ2年ぶりのアップになります

カラスビシャク

カラスビシャク ・・・
畑や田んぼの畦に生える雑草で、十年ほど前に初めて現れて、
放置しているプランターの一角に、毎年姿を見せてくれます。
ミズバショウなどと同じサトイモ科の植物で、全身きれいな緑色。
仏炎苞とよばれる独特の形と、長く伸びたむちのような付属体がユニークです。


球茎は栗のような形をしていて、
へそのような窪みがあるので「へそ栗」とも呼ばれていました。
これが「半夏」という生薬に用いられていたことから、
農家では、草取りがてら球茎を集めて小遣い稼ぎをしたそうで、
そこから転じて、今の「へそくり」の意味になったということです。


庭先のカラスビシャク

雨に濡れるカラスビシャク

烏柄杓の仏炎苞

烏柄杓

花言葉は、「心落ち着けて」
別名は、「狐のろうそく」「蛇の枕」など


コメント (4)

あげづけ

2022-05-09 21:29:50 | 
GW、終わってしまいましたね。
前半はお天気があまり良くなかったですが、後半は行楽日和が続きました。
皆様はどこかお出かけになりましたか。
りんご です。

連休の合間の5月2日、
岐阜県飛騨市の
池ケ原湿原 に水芭蕉を見に行ってきました。

が ・・・
私の今日のお話は、水芭蕉のことではありません

あげづけ ・・・
飛騨高山の郷土料理で、醤油だれをしみこませた油揚げのことです。 

初めて食べたのは、数年前・・・
夫が飛騨方面にいったときのお土産でした。
軽く炙って食べると美味しいとのことで、
食べて ・・・、はまったんです

こちらで買おうと思っても売ってなく、
夫が飛騨に行くときに、頼んでは買ってきてもらっていました。

今回は自分が飛騨に行くので、
水芭蕉以上に、『あげづけ』 目当て
水芭蕉を見た後、スーパーに直行しましたよ~~

買い物カゴの中は・・・
4パック、ゲット 

あげづけ購入
古川屋のあげづけ
圧巻ですね~ 


カセットコンロの上で炙りました
飛騨のあげづけ

あげづけにネギを振って

とても美味しいので、飛騨高山に行かれたらお試しくださいね


コメント (6)