goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ヒメイトアメンボ

2025-05-06 12:54:36 | 庭のできごと
もうしばらくは、忙しい日々が続きそうな れもんです。
gooブログ終了のこともあって、
当分の間、今まで以上に更新が不定期になりそうですが、
ちょっとした話題でもいいのでできるだけアップしていこうと思っています。

そんなわけで今回は軽めに、昨日見つけた見慣れぬ虫の紹介を・・・。
庭の手水鉢の水面を歩いていました。

姫糸水黽
一見、ナナフシのような形をしています。
ミズカマキリの幼虫かとも思いましたが違うようです。

ヒメイトアメンボ
調べてみて、
ヒメイトアメンボ と分かりました。
アメンボの仲間ですが、水面を滑らずに歩いて移動しています。

水面を歩くヒメイトアメンボ
カメラを近付け過ぎると逃げますが、動きはかなり素早くてビックリ

石の上を歩くヒメイトアメンボ
しばらくして日が暮れる頃にもう一度見に行くと、
程なく水面から上がって石の上を歩きだし、
そのまままっすぐに手水鉢の縁に向かって姿を消しました。

庭の手水鉢
これが現場の状況です(今日撮ったので雨で濡れています。)。
雨のせいか、ヒメイトアメンボの姿はありませんでした。


また戻って来るのかどうか分かりませんが、
見かけたら、今度はもっとアップの写真を撮りたいです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 思い出茶々 ~ 桜並木の散歩道 | トップ | 久しぶりの睡蓮 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2025-05-06 16:13:49
小さな来客さん。
れもんさん家の水を探して、やってくるとはすごい。
暖かくなって、生き物が動き出しました。
私も2週間ほど前からオオルリの声を聞き、
今日はキビタキらしき鳴き声も。

ところで、goo blog終了なのですね。
skypeもなくなるとのことで、
電子業界は入れ替わりが早いなぁと思いました。
返信する
Unknown (れもん)
2025-05-06 22:32:00
amnesiacさん、こんばんは☆
小さな手水鉢でなければ気が付かなかったかもしれません。
水の上を器用に歩いていましたよ (^^)
庭の草木も一週間で見違える程変わりますね。
オオルリの声、聞きに行きたいです。

gooブログの終了は痛いです。
ブログをする人が少なくなってきているのでしょうが、
過去記事の検索など、メリットはいっぱいあるのにどうしてかなぁ・・・
それだけ世の中がせわしくなってきたということかもしれませんね。
返信する
Unknown (to-fu)
2025-05-10 22:44:47
私もパッと見てミズカマキリ?と思ったのですがアメンボの一種なのですね。
知らない虫を見ても気になりながら10分後には忘れてしまう私からすると
写真を撮ってしっかり調べられるれもんさんは流石です。
こうして見ると昆虫の世界も奥深いですねえ。

私の感覚だとWebの価値=情報の蓄積なので、インスタントな情報が主流になった最近のWebの世界はちょっと寂しく感じますよ…
返信する
Unknown (れもん)
2025-05-10 23:36:46
to-fuさん、こんばんは☆
第一印象はミズカマキリですよね。
こんなアメンボがいたとは全く知りませんでした。
私もブログに書くつもりが無ければおそらく調べていないでしょう (^^;;
日本には3万種もの昆虫がいるというから、沼にはまったら大変です(笑)

インスタントな情報が主流って、本当にそのとおりですね。
しかも最近では、それが悪い方向に作用することも増えてきている気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。