もうしばらくは、忙しい日々が続きそうな れもん*です。
gooブログ終了のこともあって、
当分の間、今まで以上に更新が不定期になりそうですが、
ちょっとした話題でもいいのでできるだけアップしていこうと思っています。
そんなわけで今回は軽めに、昨日見つけた見慣れぬ虫の紹介を・・・。
庭の手水鉢の水面を歩いていました。

一見、ナナフシのような形をしています。
ミズカマキリの幼虫かとも思いましたが違うようです。

調べてみて、ヒメイトアメンボ と分かりました。
アメンボの仲間ですが、水面を滑らずに歩いて移動しています。

カメラを近付け過ぎると逃げますが、動きはかなり素早くてビックリ

しばらくして日が暮れる頃にもう一度見に行くと、
程なく水面から上がって石の上を歩きだし、
そのまままっすぐに手水鉢の縁に向かって姿を消しました。

これが現場の状況です(今日撮ったので雨で濡れています。)。
雨のせいか、ヒメイトアメンボの姿はありませんでした。
また戻って来るのかどうか分かりませんが、
見かけたら、今度はもっとアップの写真を撮りたいです
gooブログ終了のこともあって、
当分の間、今まで以上に更新が不定期になりそうですが、
ちょっとした話題でもいいのでできるだけアップしていこうと思っています。
そんなわけで今回は軽めに、昨日見つけた見慣れぬ虫の紹介を・・・。
庭の手水鉢の水面を歩いていました。

一見、ナナフシのような形をしています。
ミズカマキリの幼虫かとも思いましたが違うようです。

調べてみて、ヒメイトアメンボ と分かりました。
アメンボの仲間ですが、水面を滑らずに歩いて移動しています。

カメラを近付け過ぎると逃げますが、動きはかなり素早くてビックリ


しばらくして日が暮れる頃にもう一度見に行くと、
程なく水面から上がって石の上を歩きだし、
そのまままっすぐに手水鉢の縁に向かって姿を消しました。

これが現場の状況です(今日撮ったので雨で濡れています。)。
雨のせいか、ヒメイトアメンボの姿はありませんでした。
また戻って来るのかどうか分かりませんが、
見かけたら、今度はもっとアップの写真を撮りたいです
