陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ねじねじネジバナ

2016-06-30 22:51:17 | 「れもん」の写真帖(花)
れもんです。
梅雨どきの花と言えば紫陽花ですよね~
でも、この花もそうなんです。


茶々 の散歩に行く、とある官公庁の駐車場で、
ネジバナ がたくさん咲いているのを見つけました。

雑草扱いの花ですが、れっきとしたラン科の多年草。
一つ一つの花はランの形で、ピンクと白のツートンカラーが綺麗です。

そして何より特徴的なのは、螺旋にねじれて咲く不思議な姿。
その
ねじねじ を、撮ってきました~

ネジバナ
綟摺
ねじり草
ネジレバナ
モジズリ


コメント (10)

株杉の森

2016-06-23 20:50:50 | 「れもん」の写真帖

板取・株杉の森

奥牧の株杉群
株杉の森自然観察道
21世紀の森の株杉

巨大な株杉

6月11日 関市板取にて
        by れもん


コメント (12)

ジャボチカバを食べに

2016-06-19 16:40:54 | ちょっとお出かけ
れもんです。
ジャボチカバ って、ご存知ですか~
南米原産のフルーツで、鹿児島や沖縄でも栽培されているらしいですが、
劣化が早いので流通しにくく、なかなか食べられる果物ではありません。

そして変わっているのは、木に生っているその姿。
幹肌に直接実が生るんです

その
ジャボチカバ のスイーツを食べることができて、
おまけに摘み取り体験もできると聞いて、
先月、りんご と一緒にはるばる静岡まで行ってきました


    ◇     ◆     ◇     ◆     ◇     ◆


やってきたのは静岡郊外、
とろろ汁で有名な東海道丸子宿のすぐ近くにある
西川農園 です。
西川農園の温室

ハウスの中に、 2009年にオープンした農園カフェがあります。
その名も 
Cafe Jaboticaba
早速中に入ってみることにしました。
農園カフェ入口


ジャーーン 

念願の
ジャボチカバ とのご対面です~
ジャボチカバの果実


試食をさせてもらいました。
パンフレットには、
「ライチやブドウに似た甘みと種の周りは若干の酸味があります」
と書いてありますが、全くそのとおりで美味しいです
あけびにも似たところがあると思いました。


摘み取りは、小さめの紙コップが一杯になるまで入れることができて400円。
もちろんやりましたよ~
これがジャボチカバ


摘み取りをしながら
ジャボチカバ の写真を撮りました。
幹に生るジャボチカバ
ジャボチカバ
西川農園のジャボチカバ
農園カフェのジャボチカバ


西川農園・温室内




キリンを発見しましたよ~

周りのジャボチカバは、
すっかり食べ尽くされたようです。



摘み取りの後は、スイーツを・・・

りんごジャボチカバとクルミの生キャラメルタルトジャボチカバティー
私は ジャボチカバのレアチーズケーキジャボチカバジュース です
農園カフェのジャボチカバスイーツ

摘み取った
ジャボチカバ も一緒に写せばよかったですね~
初めての
ジャボチカバ に感動してしまって、
摘み取りやハウスの中の様子を撮ることを、すっかり忘れていました

スイーツをいただいたこのテーブルは、
木々の間にセットされていて、木漏れ日が当たっていい雰囲気でしたよ


ジャボチカバ摘み取り体験




ということで、
家に帰ってから撮りました。

見た目は巨峰と変わりませんね。


ジャボチカバジャム




ジャボチカバジャム も買ってきました。

まだ大事に取ってありますが、
食べるのが楽しみです。


ジャボチカバ 、二人ともすっかり気に入ってしまいました。
ちょっと遠いけど、また行きたいです。
皆さんも、近くに行かれた時には寄ってみてくださいね。

ちなみにこのカフェ、日曜だけの営業です。
摘み取りは、実の少ない週はできないこともあるのでご確認ください。


コメント (12)

ようこそ! 茶々です 7

2016-06-17 19:25:28 | 茶々のアルバム

「陽あたり良好」茶々


茶々のアルバムより    photo by れもん

小さな紫陽花、見つけました。




「ようこそ! 茶々です」のシリーズでは、コメントを閉じさせていただいています。

 

コメント

両国界隈

2016-06-13 20:27:00 | お出かけ
りんご です。

東京タワー、谷根千歩き・・・
東京観光の締めくくりは
両国界隈 ・・・
両国駅を降りると目の前は国技館です。
力士の幟
この幟を見ると、両国はお相撲さんの町だということを、改めて認識させられます。
そして、国技館からすぐのところに、
旧安田庭園 と 江戸東京博物館 があります。



旧安田庭園

江戸時代は大名の下屋敷として、
明治時代は安田財閥の祖、安田家が所有していた庭園です。

周りは近代的なビルですね~
旧安田庭園

中はよく整備され、癒しの空間でした。
朱塗りの橋
日本庭園



江戸東京博物館

江戸時代から戦後に至るまでの、江戸と東京の歴史と文化について、
実物大の大型模型や、当時の様子を忠実に再現した縮尺模型などを通して
楽しみながら学ぶことができる博物館です。

とても全部紹介できないので、雰囲気だけでも感じ取ってくださいね~


さあ、日本橋を渡って行って、江戸の世界に行ってみましょう~
お江戸日本橋

当時の町の様子
江戸時代の町

目を引くのは「芝居小屋・中村座」でしょうか。
江戸東京博物館の芝居小屋の展示
芝居小屋・中村座

この時代の本屋さん~絵草紙屋の店内です。
江戸東京博物館/絵草紙屋
花魁
江戸東京博物館/花魁

結構迫力のある展示が多いでしょう~

中は江戸ゾーンと東京ゾーンに分かれています。
明治維新から現代へと、東京ゾーンのほうも見所満載でした。


明治時代になって、町の様子も様変わりしました。
明治時代の町の様子
小さいですがなんとなく雰囲気が伝わるでしょうか~


人力車
人力車の展示

銀座にあった朝野(ちょうや)新聞社
江戸東京博物館/朝野新聞社

浅草にあった凌雲閣は12階建て。
関東大震災で半壊し、解体されたそうです。
浅草の凌雲閣

戦争、復興・・・

高度成長期の頃、このような家に住んでいらっしゃった方も多いのでは・・・?
食卓風景


沢山の写真にお付き合い下さりありがとうございます。
最後にこの4枚を見て、小学生の頃を思い出してくださいね
皆様はどの時代でしょうか~
60年代の学校給食 80年代の学校給食
90年代の学校給食 2000年代の学校給食


コメント (6)