陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

茱萸(ぐみ)の収穫、そして、ルリヂシャ

2012-05-31 21:21:00 | 庭のできごと
 
茱萸(グミ)  

れもんです。
庭の グミ が熟してきました。
実が生るようになって三年目です。

自家結実性が弱いので、一昨年は5~6粒生っただけ…
去年も同じくらい生ったんですが、ムクドリ に先を越されて1粒も食べられず…

でも、今年はジベレリン処理をしたので、いっぱい実をつけました



ときどきつまんで楽しんでいたのですが、
今日は多めに収穫して、食後のデザートにしました。
茱萸(グミ)の実  



これで、ちょうど30粒あります。



そして、今年苗を買った ルリヂシャ が咲いてきました。

ルリヂサ または ルリジサ とも言いますが、
それよりも ボリジ という名前の方が、通りがいいでしょう。


花も葉も利用できるハーブですが、
どう撮っても絵になる、とても写真向きの花だな~と思います  
ボリジ(ルリヂシャ、ルリジサ)
ボリジ(ルリヂシャ、ルリヂサ)

ワインに浮かべると花の色が変わるそうなので、試してみたいと思います  


コメント (8)

月と蝙蝠

2012-05-29 02:06:00 | 庭のできごと
こんにちは
久しぶりに、温泉へリフレッシュに出かけていたので、
皆さんのブログにお邪魔できないでいました。
どうかお許しを m(_ _)m

さて、今年は何となく コウモリ がよく飛んでいるような気がしてたんですが、
夕べは、庭の上で3~4頭が乱舞していました。
雨上がりで、虫でもたくさん飛んでいたのでしょうか。


1頭が、別のコウモリを盛んに追いかけていました。
軒下まで飛んできて、私をかすめていくんですよ

しばらくは、その追いかけっこを見ていましたが、
空が群青になって、美しい月 も出ていたので、
コウモリに、月を絡めて撮ってみたくなりました。


ところが残念
カメラを取って戻ってきたら、みんなどこかに行ってしまって、
飛んでいるのは、たった1頭だけ。
しかも、これだけ暗くなってくると、上手には撮れません

出来あがりはブレブレでしたが、
雰囲気だけでもとアップしたので、笑ってご覧くださいね。


どの写真も、クリックで少し大きくなります。

月と蝙蝠 月と蝙蝠 月とコウモリ 月とこうもり  


ストロボを使うと良かったのかもしれませんが、
普段使わないので、全く気がつきませんでした。

一度片付けたカメラをまた持ち出して、今度はストロボを使ってみました。
でも、もう空がかなり暗くなっていました。
コウモリが驚くとかわいそうなので、もう止めておきましょう。
月とコウモリ  

コウモリ





上の写真をトリミング ⇒


もしまた機会があれば、もっと明るいうちにトライしてみます。


by れもんでした


コメント (2)

行者ニンニクの花とキショウブ

2012-05-22 22:01:00 | 庭の花だより
れもんです。
このブログでも何度か紹介している ギョウジャニンニク
株も大きくなって、たくさんの花を咲かせるようになりました

GWの頃から咲き出して、
もう終わった花もありますが、やっと咲き始めたのもまだあります。

ギョウジャニンニクの花  


行者ニンニクの花  

行者大蒜の花

上の2枚は 5/11 撮影の花、3枚目は 4/29 撮影の花です。
花の中心部やつぼみの色が違うのは、どうしてでしょう



こちらは ピラカンサ
例年に増してたくさんの花をつけました。
実がなると重みで木が折れてしまわないか、心配です。
ピラカンサたわわ  




そして、キショウブ も咲き出しました。
ちょっと影になった一画に、明るい黄色がよく映えます
キショウブの花  


黄菖蒲


コメント (4)

金環日食

2012-05-21 19:49:00 | 日々
れもんです。
新聞やニュースで見ればいいやと思っていた 金環日食
雲に恵まれ(?)、裸眼でも見ることができました。


慌ててカメラを持ってきて、撮ったのがこれです
2012年5月21日の金環日食  


窓ガラスに映ったカーテンで、画面にシマシマが…
おまけにスローシャッターになって、ブレてしまいました。



それらを修正して撮ったのですが…
平成24年5月21日の金環日食  



ちょっと遅かったようで…

. 平成24年5月21日の金環日蝕  

これじゃあ月の写真と
変わりませんね


でも、写真はともかく、
思いがけず、この目で見られた 金環日食

職場でも、この話題で盛り上がりました



コメント (2)

ようこそ! 黒柴の茶々です 23

2012-05-18 18:28:00 | 茶々のトップページ

黒柴・茶々


茶々のアルバムより     photo by れもん

 

 トップページでは、今まで撮りためた写真の中からピックアップして、
 不定期に(月2回程度?)紹介していきます。

(トップページ更新 5月18日)



コメント