『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

我が家の昭恵夫人と呼ばれています

2020年09月29日 | 新型コロナ

菅内閣が発足して半月。

昭恵さんはホッとしているんじゃないかなあ、と勝手に想像。

 

コロナ禍では遠出することが憚られる日々だったけれど、

GOTOキャンペーンが始まったことで

いくらかその空気が薄まってきた感もあります。

 

我が家は、こんな田舎っていうこともあって

もう、夏が始まるころから

「どこかに行こうよ。人がいないところなら大丈夫だよ。」

と、主人にねだる私は、

主人からも息子たちからも

「我が家の昭恵夫人」と呼ばれています。

 

そんな「昭恵夫人」を黙らせるべく、

主人が連れ出してくれた場所は、八千穂高原、でした。

初夏だったらもっときれいだったでしょうが、

9月中旬(9月16日)でも、十分きれいでした。

 

ただ、平日だったにもかかわらず

駐車場は県外車で満杯、

ガイドさん付きの

ツアーの団体様(7~10人くらい)も3~4組ほどいて、

みなさん、今まで我慢していたから、

きっと早く出かけたかったんだろうな、と思いました。

 

三密を避けるには、こういう場所がピッタリではありますが

まあ、人が集まりすぎると、大変なことになりますね。

 

 

家に居たって、

自然に囲まれた日々なんですけれど、

やっぱりこういう場所で、非日常を感じることは

気持ちがリフレッシュするものですね。

 

わがまま言って、連れてってもらいました。

また、1か月くらいは良い子で家で過ごせると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする