『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

まずは無事、終わりました。

2019年01月27日 | 日記
祝殿のお祭りでした。


今朝は五時起きと言いながら、30分お寝坊しました。

お赤飯を蒸かして(温めなおして)、

お澄ましを作って、

揚げ物を作って、

時間までには何とか間に合いました。



お吸い物(ほたて・菜の花・結びこんにゃく・結びかまぼこ・ゆず)





茶碗蒸し<かあかとねえね(娘)とチーちゃん担当>




鯉のうま煮(JA仕出し部担当・笑)




 〇唐揚げ・エビフライ・フライドポテト盛り合わせ

 〇エビのマリネ

 〇豚バラ肉あぶり揚げの照り煮(ケール添え)

 〇プチベールのサラダ

 〇糸寒天の酢の物

 〇さしみ皿盛り(JA・・特注 主人仕込み)

 〇にぎり寿司(宅配)

 〇お赤飯

 
<デザート>

 〇フルーツの生クリーム和え(娘担当)

 〇ケーキ2種(チョコタルト・チーズタルト)お菓子屋さん

 〇フルーツ盛り合わせ(いちごとぶどう)



このほかに、「トマト・アボガド・モッツレラチーズの盛り合せサラダ」と「酢豚」

を作るつもりでしたが、

疲れちゃって、やめました。

本家の子どもたちが食べ盛りになって、よく食べてくれたので

再来年はやっぱり作るつもりの献立は

一通り作ったほうがいいな、というのが感想です。

忘れないようにしましょう。



神主さん、準備中




お茶を飲んで、さあ御祈祷、始まります。




チーちゃんもとおとと一緒に玉串を上げます。




ナオちゃんも後ろでかあかと一緒に「アン」をして、頭を下げていました。





次は再来年です。

息子やかあかたちが手伝ってくれるようになって

準備がだんだん楽になり余裕が出てきたので

私も途中途中で、仲間に加わってお酒をご相伴に預かったりしました。


再来年は、チーちゃんがいっぱしのお手伝いをしてくれそうで

もっと楽になる予想です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする