季節外れの・・・・ 2018年12月16日 | 生活 二日前のことですが、 風もなく、 おひさまがポカポカ暖かい午後 チーちゃんたちと散歩に出たら 芝桜が狂い咲いていました。 まあまあ・・・・ 今日のこの寒さがわかっていたら 咲かなかったでしょうに・・・・
ちーちゃんとばあばあばあ 2018年12月16日 | 介護 チーちゃんが生まれた時 ばあばあばあは、90歳でした。 認知症を患ってはいたけれど今ほどではなく チーちゃんも小っちゃくて軽かったので 時には、「よいしょ!」と、 チーちゃんを抱っこすることもできました。 ベッドの上で、 二人で遊ぶこともありました。 今、チーちゃんは、 ばあばあばあの車いすを押したくて押したくて・・・ ばあばあばあのお世話をしたくて、したくて・・・ です。 すっかり、お姉ちゃんになりました。 ばあばあばあがパジャマに着替えるとき チーちゃんは付きっきりです。 「下着の袖をこう持って・・・」とか 「ズボンはこうやってはくの・・・」と 実際にばあばあばあの目の前でやってくれます。 そして、 パジャマのボタンまで・・・・ 母はまだ、ボタンのやり方くらい わかっていてできるのですけれど この時は、チーちゃんに任せています。 こんな時の母は とっても穏やかです。