『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

『エデュカーレ』

2014年08月28日 | 雑感
汐見稔幸先生の監修のもと(というか、汐見先生が編集・発行人)
発行されている『エデュカーレ』を
毎月とって読んでいます。

昨年だったか、長男夫婦が帰ってきたとき、
本棚に並べてあったこの冊子に
お嫁さんが関心を寄せました。

母親になって間もないときでもあったので
興味を持ったのでしょう。
何冊か読んで、
「私も、この冊子を読んでみたい。」と言ったので
購読申し込みの連絡先を教えてあげました。

先日帰ってきた時に
「購読を申し込んだら、この冊子は保育関係者は読んでいるが
 一保護者が購読をするのは珍しいから、
 一言コメントを頂けないか、って言われた。」とのこと。

今月、送付されてきた『エデュカーレ』を見たら
さっそくお嫁さんのコメントが載っていました。

広告だらけの育児誌より
この『エデュカーレ』のほうが
ずっとためになるから・・・・ね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同避難訓練

2014年08月28日 | 保育
日本列島は地震列島でもある、と言われています。
大規模な地震だけでなく
今年は豪雨による河川氾濫や土砂崩れ、地滑りなどの
大きな自然災害がニュースを賑わせています。

毎月、火災・地震・水害等を想定した避難訓練を行い、
一年に一度、全市を上げて防災訓練を行ってはいますが
今年は、この地域の
小学校、中学校、そして私の保育園とで
合同の避難訓練を行うことにしました。
昨日、その避難訓練と保護者への引渡し訓練を実施しました。

中学校体育館が、この地域の避難所になっていることもあって
小学校の児童・職員も
保育園の園児・職員も
中学校体育館へ避難します。

いつも、散歩であそびにいく場所ではありますが
散歩道が、災害時の避難路になるかといえば
崖崩れ、校舎の窓ガラスの飛散、倒木等を想定すると
それは大変危険なことで、
何度も職員が実際に幾通りかの避難路を歩いて検証し
最も安全な、保育園前の歩道を行く、
ということになりました。
体育館までは直線距離の3倍の距離になりますが
安全第1を考えて
あえてその避難路に決めました。
従って、体育館に全員が避難するまでに
20分かかりました。

800人ほどが集合した、ざわついた体育館の環境で
園児たちがどのようになるのか
想像もつかず心配しましたが、
意外といい子で落ち着いていて、安心しました。

この日のおやつは、乾パンと非常用飲料水のみでした。
引渡しが終了するまでの1時間半の過ごし方については
各学年で話し合い、手遊びや言葉遊びを楽しみながら
不安を和らげていました。
また、小さな絵本をリュックに入れていたり、
色紙や、クレヨン、雑用紙を用意している保育士もいました。

やってみて分かることがたくさんあります。
職員会では、気づいたことを出し合って、反省をしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にけぶる駒ケ岳

2014年08月28日 | 日記
8月28日、木曜日
8月の日照時間は、例年になく短いとか・・・・
「夏が来たなあ・・・・」と感じたのは
7月下旬のわずか1週間だった。
今更だけど・・・・
もう少し、カラっとした夏日があっても良かったなあ・・・・

今日も小雨
はっきりしない天気が続きます。

雨にけぶる西駒ケ岳です。
山だけを見ていると
魁夷の絵画のようだなあ・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする