goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

ヤクショウ鼻の旧国道跡と八坂山隧道

2016年02月01日 | 「大野地区」ぶらり


国道2号線の八坂山隧道がある山の先端部はヤクショウ鼻と呼ばれているが、江戸時代には御所ノハナと呼ばれていたようである。ヤクショウ鼻には明治12年(1879)に築造された国道の跡がみられる。
昭和23年(1948)に玖波から丸石間の新国道が完成しており八坂山隧道を通るようになったので海岸沿いの国道跡は維持管理がされなくなり元の自然に還っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする