『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

当ブログ主開設のホームページ

2021年07月31日 | その他

 

 

 

当ブログ主は当ブログの他に以下のホームページなどを開設していますのでどうぞご覧になって下さい。『いにしえのロマンの郷「はつかいち」』は市域の歴史を主体に紹介したものである。『鵬程二萬八千浬』は大正9年(1920)に従曽祖父が練習艦隊「浅間」に乗艦して世界一周の練習航海した記録である。『ゼンマイ式8mmカメラ館』は電池式の8mmカメラが登場する以前のゼンマイ式8mmカメラ、9.5mmカメラを紹介する。『阿多田島灯台資料館』は大竹市阿多田島にあった灯台官舎が平成8年(1996)に阿多田島灯台資料館として整備されたものを紹介する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速谷神社の今

2021年07月30日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

 

 

 

昭和47年(1972)に築造された鉄筋コンクリート造の現鳥居は老朽化で剥落の恐れがあるために建替え工事が行われることを以前にも紹介した。昨日、鉄筋コンクリート造の現鳥居の取壊しが行われた。鉄筋量が少なく脆いので当初の取壊し方法を変更しての取壊しとなったようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発祥の地「はつかいち」けん玉100周年展

2021年07月29日 | 「大野地区」ぶらり

 

 

 

 

宮島口フェリー旅客ターミナル内のはつかいち・みやじま情報センターで、廿日市でけん玉製造が始まってから100年になるのを記念して「発祥の地はつかいちけん玉100周年展」が開催されていた。けん玉のことを当初は日月ボールと言われていたようで、当ブログ主が子供の頃「ニッサン」といっており、なかなかうまく出来なかったことを思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google ストリートビュー撮影車が ‼

2021年07月28日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

上平良地区の細い道に入り込んだ軽自動車が前進バックとあずりながら通っていた。よくみると成田ナンバーの車にはGoogle  Street  Viewと記されており、屋根上には全天球カメラが取り付けられているので走行しながら撮影しているものとみられる。当あばら家が撮影されたものとみられGoogle ストリートビューで公開されるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広電宮島口駅整備工事の今

2021年07月27日 | 「大野地区」ぶらり

 

 

 

 

広電の宮島口駅の移設工事の進捗状況を時折り紹介しているが、長らく訪れていなかったうちに従来の駅舎にはみられないような斬新な駅舎の躯体工事が行われていた。一部ではレールの敷設もされており工期の2023年3月31日に向けて工事が進められているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十七夜

2021年07月26日 | 「宮島地区」ぶらり

 

 

 

 

 

本日は旧暦の6月17日で厳島神社の管弦祭の日であり、例年酉の刻から管弦が始まるのであるがコロナ禍で今年も船管弦は中止のようである。画像は平成26年(2014)と平成29年(2017)に撮影した船管弦の様子である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びの菜園-陸稲

2021年07月25日 | 農業

 

 

6月14日に植え付けた陸稲の現在で、長らく留守をして放置状態であったがまずまずに育っているようである。全く知識もなく我流で育てている遊びの菜園である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速谷神社の今

2021年07月24日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 


早朝、今まで愚妻任せにしていた遠くにある田んぼの水廻りを兼ねて速谷神社に久しぶりにお参りした。以前にも紹介したが現在鳥居の建替え工事が始まっており、周辺にある石燈籠の移設などの準備作業が行われているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月23日 | その他

 

 

 

2階だったろうか通路壁面に原爆の爆風でゆがんだ窓枠の絵が掲額されており、当病院の道路向かいに設けられた広島赤十字・原爆病院メモリアリパーク内に「爆風でゆがんだ鉄製の窓枠」が移転保存して展示されていることを教えて頂いた。患者姿では行くことが出来なかったが昨日病院放免となったので早速ぶらりと訪れてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月22日 | その他

 

1階アトリウム ロビーに圓鍔勝三作の「調べ」像が展示されている。表示によると昭和9年(1934)に制作され、第15回帝展に入選後当病院に寄贈されたようである。原爆の爆風を受けた際に突き刺さったガラス片が左手の甲の部分に埋まっている。

昨日は1階東玄関口まで階段2往復。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月21日 | その他

 

当方足腰は健康であり、入院以来体調の良い時は8階病室から1階まで階段往復をしており、昨日は1階東玄関まで階段2往復した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月20日 | その他

 

1階通路の壁面にカープとサンフレッチェ選手のユニホームが掲額されている。カープの2番は田中広輔、59番は菊地敏郎のようであるが、サンフレッチェの12番は大下勉、菊地利三、加藤竜二のものとみられるがサインでは誰だか読み取れない。

昨日は8階から1階まで階段2往復。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月18日 | その他

 

8階の階段室から広島市消防局中消防署を遠望。当初のカーテン仕切りの病室は消防署側にあったので、1日に何度も救急車が出動し消防車の出動の音なども聞こえていたことがあった。今の病室は反対側なのであまり聞こえることはない。

昨日はあまり体調がよくなかっので1階東口まで階段1往復のみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月18日 | その他

 

一昨夕にカーテン仕切りの病室から広い個室に入らせてもらった。1週間の騒々しさから解放され、窓外には広大跡地に建てられた高層マンションがみえる病室である。

昨日は体調不良で1階にあるコンビニに階段1往復のみ。副作用であろうか本日も不調。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島赤十字・原爆病院内ぶらり

2021年07月17日 | その他

 

 

アトリウム・ロビーのジンジャミン観葉植栽の脇でオープンカフェ ドトールコーヒーショップ広島赤十字・原爆病院店が営業されている。

昨日は8階から1階まで階段2往復、今朝は体調不良気味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする