まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

 害虫

2022-06-29 | Weblog

 

 プランターで 茄子 を育てているお友だちに

 テントウムシ と テントウムシダマシ の説明を

 して  得意になっていたら・・

 

 

 

 なんてこった・・

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 一週間で自分の茄子が・・    やられた。

 肥料が効いて いい感じに育っていたら、葉には糖分が蓄えられて

 虫を呼ぶって かぁ・・

 お ~ い これがテントウムシダマシだよぉ~  クソッ

 

 よく見ていれば幼虫は居たんだろうけど・・

 あとの祭り  

 

 あとの祭り には  殺虫剤!

 

 

 

 やれやれ ・・・・

 

 

 

 

 君はワルサしない いい子だ。

 畑まで出かけて虫採ってくれると

 もっと いい子 なんだが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 画眉鳥

2022-06-28 | Weblog

 

 

 春先から

 ツツピー ツツピー ピーッヒ ピーッヒ ・・

 やたら声のおおきな鳥を見かけるようになった。

 あまり人を恐れず、電線、フェンス、枝先にとまる。

 後ろ姿しか撮れなかった けど。

 

 

 最近その正体が分かった

 ガビチョウ だ。

 

 家人が椿の剪定をした際、みつけた巣の中には

 青い卵が数個 あった。

 あれもおそらく ・・・・・ 

 これにそっくりだった。

 

 

 昔、世話になっていた小鳥のブリーダーは

 ガビチョウも 相思鳥 も飼っていた。

 まだ 外来生物 がさほど問題視されてはいなかった時代、ブリーダーは

 当時(昭和40年台)公園などの小鳥のケージでよく飼われていた 

 キンケイ鳥 の 日本キジ との交雑問題を話してくれた。

 「この キンケイは流行でね、皆さん 禽舎(戸外ケージ)作ると必ず

 お飼いになりますけど・・・これ絶対逃がしてはいけないんですよ、

 キジ、日本キジとすぐ雑種が出来てしまうんです、我々キンケイや

 ギンケイ 売る時はそれずいぶんお客さんにね説明するんですけどね・・」 

 ニワトリ小屋のようなケージのなかでキンケイはキョロキョロ キョロキョロ・・

 やる気満々・・に見えた。

 

 キンケイと日本キジの交雑は一代で止まるのか、ブリーダーの心配

 したほどキジの問題は聞かない。 以前、秦野で畑を歩いている

 日本キジを見かけたことがある。 横浜の郊外に住むようになった姑

 は「ああ、キジはここらの畑にも居るよ、はじめビックリしたけど

 ねぇ」 と話している。

 

 

 外来種 か  悩ましいな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 続・足もとの庭

2022-06-28 | Weblog

 

 家の裏にまわれば

 

 

 ・・・・・・ このありさま。

 

 どくだみ茶  って

 麦茶とブレンドすると少し飲みやすい

 吹出物に薬効あり と聞いて子ども小さいときに

 作ったけれど  飲まなかった。

 

 

 

 

 機械は使えないから せっせと 手仕事

 思ったよりはかどる。

 

 

 

 ほら。

 

 

 

 雑草の中から、紫蘇は畑にまとめて

 擬宝珠はアイリス、クリスマスローズの

 ご町内 へ。

 

 なに? 梅雨が明けた・・・・・・

 しゃがみ仕事の方が熱が籠るような気がするな

 

 このくらいで止める か。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 足もとの庭

2022-06-21 | Weblog

 

 

 庭先の 菜園 はこのくらい。

 草取り、紫蘇は残して。

 

 

 

 

 枯れ葉取って、下草刈って

 落ち葉集めた   だけ。

 

 ガッチリ手入れした庭ももちろんいいんだが

 ”掃いただけ” の庭に  風情 ・・

 

 

 

 

 イングリッシュガーデン こしらえてやる!

 志しは高い。

 はじめの一歩は

 クリスマスローズにアイリス。

 やぁ ~ ・・・・ 

 掃いただけの庭 と イングリッシュガーデン か。

 

 

 

 

 雲の上には 夏 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田橋~大楠山 界隈

2022-06-15 | Weblog

 国道134号線は葉山の先、

 長者ケ崎を過ぎると横須賀市に入る。

 

 「前田橋」の信号から ”古道”  のような道を川沿いに山に向かって入っていく。

 

 

 「正行院」という大きなお寺

 巴御前と和田義盛との所縁がある と。

 

 

 

 

 

 時々、地場のスーパーで見かける「平凡野菜」というロゴの付いたレタス。

 ここで作っているのかな   人は  居ない・・

 

 

 途中に大楠山への登山道の入り口が分岐している。

 登山道へ入らずに農道を進もうとすると鎖が張ってあり

 「この先は立ち入らないで下さい、一部私有地が 云々・・・ 横須賀市」

 との看板。 

 

 ごめん く だ さ  い  、 鎖をまたいで・・  と。

 (よい子はマネしない・・・・・)

 

 

 

 

 

 川を離れて樹林を抜けると こんなところに・・

 と思う広い農地が何面か広がっている。

 三浦の大規模農地とは比べられないが ”菜園” では無い

 生産農地に見える。

 

 

 

 これは・・・ 耕作放棄地か100坪くらいある。  

 誰か草刈りだけはしている様子だ。

 農道整備されているし、近所だったら借りたい

 ところだ。

 

 

 おお、ここは広い・・

 

 

 

(左上、小屋の前の軽トラに)

 人が 居る   な。

 

 

 こんにちわ、こちらは 平凡野菜さんの畑ですか?

 

 んん~ ちがぁよ こかぁ あたしがやってるんだよ、

 平凡野菜って 下のか? あそこは畑はここじゃないよ

 芦名の方とか、あちこち何か所か借りてやってられるんだよ。 

 市と農協でさ、出来るところ 斡旋 ちゅうか、世話してよ、

 そうゆうとこ借りてやってるんだよ、よくやってるよ、

 あの人は岩手だとか言ってたな、まだ40いくつだろ、偉いよ。

 

 この畑はお一人で?

 

 そうだよ、あたしも借りてるんだけどね、こんで三反か四反

 あんでしょ けっこう大変だよ。

 

 一反300坪で 900坪~1200坪・・ 

 機械は入るんですか? トラクターとか

 

 ああ、使ってるよ、これ手じゃあ出来ないよ。

 道の舗装? ああこれは市だよ、横須賀市で、昭和62年に舗装して

 くれたんだよ。

 

 ” 菜花 ” をね、毎年やってるのよ、 連作? ああ菜花は平気だね

 8月に蒔いて、12、1、2、3月末まで採れるのよ。  ちょうど今は

 空いてるところだ、夏はさ、ピーマンすこしやってるけど、他のもんは

 自分と近所にやるくらいしか作らないよ。 

 さ、あたしも帰らなきゃ。

 

 はいはい、お邪魔しました 

 菜花出来てるころまた見せて下さい。

 

 ああ、来なさい、来なさい。

 

 

 70半ば くらいの ”お姉さん” は軽トラで ビュン と

 下りて行った。

 

 

 

 大楠山まで登って、下りは林道を大楠山芦名口へ

 

 大楠山芦名口、以前は頂上直下まで乗用車で上がれたが、いま 歩いてみると

 あちこち轍に泥水が溜まっている。

 石を投げ入れてみたら ドッ ボン・・・・   かなり深い。 

 乗用車では  無理だろなぁ・・

 

  

 

 芦名の入り口には、「車両通行止め 横須賀市 」 と 看板が出ていた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収穫期

2022-06-07 | Weblog

 

 そら豆、  採れたぁ・・・  って姿がいいです 。

 ま、 そうまで思うのはうちだけかもしれないけれど 。

 

 

 

 二度 収穫期のあったセロリ 。

 とうとう とう立ち して来た 。

 セロリの お花見   もいいんだが

 畑ふさぐんで 抜く  か 。

 

 

 

 

 ジャガイモ掘りは先ず周囲の草刈りから 。

 これから天気を見ながら収穫 。

 雨天に掘ると不思議に腐る・・ 何故だろ?

 

 

 

 

 これは亡き母の介護が始まった頃、自分で

 植えた 豊後梅 。

 通常 豊後 は一本では実を付けない『自家不結実性』

 の梅とされているが、この木ははじめからよく実が付く。

 敷地内に昔からある梅の花粉が飛ぶせいか・・とも

 思えるんだが、花は同じ時期に開花するわけでは無い。

 

 花を見るため・・と思って植えた木だが、

 梅酒、梅シロップにと、この実を貰いに

 来るお友達も 。

 

 お ~ ~ い   梅、出来たよぉ~

 え? ジャガイモも掘らせろ 

 なら、晴れたらおいで 。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 簡単鯛めし

2022-06-01 | Weblog

 

 魚屋で天然鯛が一切れ250円。

 安い! なんにしてもいい・・

 

 

 

 取り合えず ひと塩して 

 

 

 

 

 素焼きに

 このまま ” 鯛の塩焼き ”   でもいいんだけど

 すこし  多すぎる よね。

 さて。

 

 

 

 やっぱり 鯛めし するか。

 身ほぐして炊き込めば簡単だ。

 

 なに? 骨ごと炊いた方がダシが出る

 そんなの気のせい。

 炊いた後から骨取るの、けっこう面倒なんだがなぁ

 

 究極の鯛めしは 明石の鯛、小綺麗なお座敷でお姉さんが

 土鍋の中の鯛の骨取って、京焼の茶碗によそってくれる・・

 

 今日の鯛は 長井沖、 おじさんが骨取って・・

 これでも けっこう 旨かろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする