まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

 収穫(サトイモ)

2009-11-23 | Weblog

 

 

“勤労感謝の日” というのだそうだ。

サトイモを掘ることにする

 

  まず茎を切る

茎から ザッ というほど水が出る

 

 

 

 

よく育った茎。

“金象印”のスコップと比較して ・ ・ ・ ・ ・

茎ばかり大きくてもエラクないんだが

 

 

 

二株掘って洗ったら このくらい  

まあまあ か

 

 

 

サトイモ栽培の歴史は米よりずっと古いらしい。

ただ、米のように種モミが炭化して残るとか

はっきりした栽培の“証拠”が残りにくい。

状況証拠というところか。

 

だいぶ古い映画になるが 

篠田正浩監督、岩下志麻主演 「卑弥呼」 の中で

男たちが車座になってサトイモを食っている場面があった。

「米に先立つあるいは平行した栽培作物は?」

そんな考えがシナリオにあったらしい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  秋のにぎわい

2009-11-08 | Weblog

 

               9月末に蒔いた、手前から

               青梗菜、ほうれん草、春菊。

               初めての青梗菜もそれらしくなって来た。

               ほうれん草は二分の一発芽。ちょっと気難しい。

 

 

 

              何と言っても元気なのは春菊。

              蒔いた数よりたくさん出てるんじゃないか・・・

              んなわけ無い  か。

              摘んだあとから次々出てくる雑草系。

 

 

 

               葉っぱ、次々虫に喰われて心配したブロッコリー。

               なんとか花芽が出て来た。

               どの虫も花芽は喰わないものらしい。

 

 

 

               どこかからやって来た菊苗。

               咲いてみればなかなか由緒ありげな花。

               ボサ菊のように作ってもこの風合い。

 

 

 

               木守りの柿

               真ん中は人が取り

               上の方はメジロとカラスが交代で食べてしまった

               いちばん下のふたつが “木守り”の柿

 

 

 

               そして “お昼”の味噌汁に

               今年最後の茄子と今年最初の春菊。

 

               家の前の榎に巣があるらしい台湾リスが

               キャンキャンと啼いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 夢の跡

2009-11-08 | Weblog

 

金沢区称名寺八角堂からの眺めです。

どこが称名寺かよくわからない?

真ん中の大屋根がそうです。

 

 

 

少し近づいてみましょう。

これで如何でしょうか。

 

入母屋の大屋根が金堂、左手の茅葺が釈迦堂

さらに、金堂の右手、池との間には鐘楼

金沢八景のひとつ 「称名の晩鐘」 です。

 

 

 

さらに近づいて  と。

先ほどの金堂と釈迦堂の屋根です。

しかし境内に見るべき建物は ・ ・ ・ ・ ・

 

 

 

寧ろ、現在の境内の裏手と右手奥のこの “空き地”

ここにあった七堂伽藍を想うほうが ・ ・ ・

 

 

見るべきは 「夢の跡」

 

 

            かたはらに秋ぐさの花かたるらく

             ほろびしものはなつかしきかな        牧水

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ひとまず 完成

2009-11-07 | Weblog

井戸の “流し場” が完成した。

と言っても、背後に秋海棠・・・9月だったかな。

 

通信オヤスミしているうちに、 実は

ついこのあいだ、ペンキ屋が余ったペンキで

ポンプ、緑色(!)に 塗ってしまった ・ ・ ・

錆び出てたんで、気を利かせたんだね。

ま、いいか。

 

        玉石も入れてみた・・・

        実用には・・・ じゃま  です。

        お洒落と実用って うまくいかない事がある  か。

 

        思い起こせば  長い道のりだった。

        ペンキだって剥げるわけだ。

 

このへんは去年の夏

下地の土間にコンクリー打ったあたり か。

 

後付け工事で、排水口サンダで切った。

 

 

        これはもう一昨年

        設備屋も手押しポンプなんてめったに見ないらしく

        付属の取り説とにらめっこで組み立てしていた。

 

 

        はじめはこんなにきれいだった

        SUN TIGER PUMP

        このあいだ、浅草は浅草寺の境内で全く同じ

        ポンプを見た。

 

 

        “井戸替え”工事ではなかったんだが

         工事に先立って “お祓い” もしていただきました。 

        これはなかなかよいものです。

        費用?  おこころざし  です。

        いえ、もっとあるお宅は沢山御出し下さっていいんですよ。

 

 

 

before

(平成19年5月)

 

 

after

(平成21年9月)

 

終わるとやること無くなるんで、まだいじってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする