まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

こらっ!

2010-12-25 | Weblog

 

テレビの不法投棄

     勤務先の工場の駐車場に37型テレビを捨てられた ・ ・ ・

     早出の従業員が6時前に門扉を開けてから7時までの1時間の隙に

     一人では持てない重さなので複数人で車を乗り付けて捨てていった

     らしい。 家庭ゴミの投げ込み等昔から多かったので今更驚かないが

     腹立たしいことだ。   横浜市環資源循環局に “相談” したら

     「 道路、公園に投棄されたものは仕方ないので市で回収しますが・・

     私有地に捨てられたものを公費で処理はできません・・・ 地主の

     管理責任の範囲になりますんで・・・  あ、今から道路に出さないで

     くださいね、おたくの不法投棄になりますからね。」 

     捨てられないようにしっかり管理しなさいということらしい。 

     「 こらっ!」 と張り紙して道路境界にさらして年末に家電リサイクル

     業者に来てもらうことにした。

 

     知り合いの農家にこの話をしたら

     「 おお、うちの畑なんか年中だぁ、そんなのすぐ道路に出しちゃうの

     だれが見てたって平気、年中だもん、そのうち市で持ってくよ。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい風景

2010-12-12 | Weblog

 

     よいものを見た。

     そちら系の学校に8年間()お世話になったので神社を見かけると

     一応ご挨拶をするようにしている。

 

     おみくじ   凶が出たら厄除御守と引替えます   無料

 

     「無料」の筆跡があとから書き加えられたらしいところもストーリーが

     感じられて何ともよかった。 

 

 

      神社から少し先にメタセコイアの並木が色づいている。 

     

     厳密にはこのような落葉樹は 「神」 の 「依り代(よりしろ)」 とは

     見られないのかもしれないが、このような樹形を見上げる時、

     「天」 或いは 「KAMI」 の原型を感じる。

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ヘリコバクターピロリ

2010-12-12 | Weblog

 

尿素呼気試験

 

     3ヶ月前に飲んだ “ピロリ菌除菌薬” の効果の検査。

     除菌薬によって胃の中のピロリ菌が居なくなったかどうかを袋

     膨らませて呼気によって検査する。 これは簡単。

     薬によって90%の人は除菌されるとの事、残り10%の人は再度

     薬を飲む、この場合一回目とは違う薬を使用するらしい。

 

     「 はい、完全に居なくなってますね、この基準値2.5未満に対して

     測定値0.5となっているでしょ、除菌成功です。普通これで再度

     感染することはありません。 そうです、感染は二歳未満とされて

     います、それ以上になると防御機能ができてくるからでしょうね。

     

     食道ガンのリスクですか・・・ ピロリ居なくなるとリスクあがる

     ってねぇ・・ 今、芸能人、食道ガン多いですよね・・ あれはねぇ

     食道ガンってタバコとか刺激物よく食べるとか、お酒とかね・・

     ほかのファクターの方が多いんですよ、それよりも居なくする

     事で、胃ガンもですけど胃潰瘍とか肝臓とかね・・プラスの方が

     ずっと多いんです。

 

     最初の検査を『呼気検査』でですか? できますけど・・・・・

     保険が利かないかもしれません、胃カメラと一緒でないとね・・

     胃カメラは定期的にやった方がいいんですから一緒にやって

     しまえばいいんですよ、 はい、  お大事に。」

 

     自分は健康保険適用で、除菌薬が1900円、効果試験の 『尿素

     呼気試験』 が2千数十円、今回結果説明聞いて1040円。

     胃カメラの組織検査にピロリ菌検査も含まれていたので最初の

     判定検査部分の費用は推定で1500円として、合計6500円前後。

 

     保険が適用されるか否かは・・・ 先生の判断・・ かな。

     胃に異常があります→(保険で)胃カメラ検査→胃が荒れてます→

     →ピロリが居ました→保険で除菌しましょう。

 

     「何の異常も感じないけどピロリの検査やって下さい。」 と言われると

     これは 「健康診断」 になってしまって 「健康保険の適用はできま

     せん。」

     ということらしい。

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災工事助成金

2010-12-05 | Weblog

 

10年以上剪定しないで伸びるに任せたクスノキ。

 

     屋根の三倍くらいの樹高になって、とうとうご近所から苦情。

     「Mさん、あのクスノキ倒れたら危険ですよね・・・うちの保険屋が

     脅かすんですよ・・・ 市に相談すると伐採の補助金でますよ、

     市に言って切りましょうよ。」

     楠はめったに倒れるような木ではないが、日頃世話になっているSさん

     から言われたことだし(実際3日の朝には鎌倉市でクスノキが倒れた)

     枝降ろしするか・・・・・

     http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seibi/gakechi.html

     申請手続きは簡単、自費でやるつもりだったので助かった。

 

 

 

   もう少し小さなものなら自分で・・・とも思うのだが、脇に電線通っているし、

   母のころから頼んでいる造園屋に来てもらった。

 

 

    「 餅は餅屋 」 小型のチェーンソーで手際よく切っていく

    まさに “ましらの如く” だ。

 

     

     こりゃ・・・ とても、とても、自分でやらなくてよかった。

 

 

     一人が切って、一人が支えて、えいっ と投げる。

     下に3人、大きな枝は下でさらに切ってトラックまで運ぶ。

     上で切る作業も大変だが、伐採はこの後処理が大変。

 

 

     九分どおり切れ目を入れて、最後に力でへし折るのだが、

     どこで折るか見極めは本職にも難しいらしい。

     切れ目が足りなければ折れないし、切りすぎるとそのまま落下して・・

     ( 実は、一本落下して・・下で支えに入っていたもう一人の頭にゴンッ

      今、後ろで頭をさすっています。)

     

 

     「今日の現場はいい現場だなぁ」 (たぶん、そう言っている と思う)

 

 

 

     午前の作業終了。 

     こんなに丸ぼーずにしてしまって・・・ と思うが、楠は樹勢の強い木で

     2~3年でまたけっこうな樹形に回復する。

     午後は下ろした枝の始末と搬出。

     落ち葉で詰まった雨樋もブロワーですっかりきれいにしてくれた。

 

     5人で6時間、処分費入れて税込¥115,500

     2分の1が市から補助される。

 

 

 

家の上から海と伊豆の山が見えるようになった。

クスノキの剪定をしたときだけの景色。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする