まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

 観梅は

2021-02-23 | Weblog

 

 

 観梅の御誘い。

 

 

 

 お土産は・・・  おお! サザエかい。

 

 

 

 

 

 メジロが二羽 梅の枝に

 

 

 

 

 炬燵にするか・・・・・  

 密?

 そう そこ 開けたままで 風通せば 大丈夫(たぶん・・)

 

 やれ 寄るな 都知事が睨む 梅見茶屋    と。

 

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Stay Home  続・土壁の修繕

2021-02-18 | Weblog

 

 今回は 押し入れの中の壁

 

 

 

 かつては押し入れの中も塗り壁だった。

 よく布団の上に乗ってあそんだ・・

 

 

 

 ネズミのかじりキズ(たぶん) 

 柱との間にはスキマ

 

 

 

 9mmのベニヤを加工して

 

 

 

 貼る。

 

 

 こんなかんじ

 

 本当はもっと薄いベニヤを”貫”という横桟にくぎ付けにする(らしい)

 どこに貫が入っているか分からないので厚い板で エイヤッ 全体抑えて

 

 

 角を角棒で柱に  止める!

 

 ん~・・・・ いかにも素人仕事

 やぁ~ 全部貼るのは 大変そ・・

 

 

 

 面壁九年・・ あまりに景色がつまらないので

 

 

 

  あさ  と

 

 

  夕方 の

  富士。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 孤高のグルメ 46 鰤の照り焼き大根ステーキ

2021-02-04 | Weblog

 

 

 某所 で供された料理に鰤の照り焼きが輪切りの大根を

 焼いたものに載っている・・  という一品があった。

(こんな大皿では無く小皿にひとつ、上品な拵えであった)

 

 いわゆる ” ぶり大根 ” というとそのアラや切り身を大根と

 炊き合わせたものしか知らなかったのでこの取り合わせは

 「目からうろこ」だった。 鰤のアテに大根を食べ、

 大根のアテに鰤を口に運ぶ・・ 実によく合う。

 「これだけもう一皿下さい。」思わず言いそうになった。

 (我慢したけど・・) 

 

 

 「これ、自分で出来そうだ な・・」

 本職の手順は判らないけれど ” 結果オーライ ” に考えた。

 

 皮をむいた大根を輪切りにして

 タテヨコに切れ目、味が染み込むように・・

 電池レンジで6~8分(量とレンジの能力次第で)

 竹串刺して少し抵抗あるくらいにして

 フライパンに多めに油ひいて弱火でじっくり焼き付ける(裏も)

 今度は竹串がスイッと入るくらいまで火を通して味付け

 基本 酒、しょう油、味醂(大根甘いので砂糖は要らない) 

 あとは好みでバターとか胡椒とか・・

 一旦、鍋きれいににして鰤を焼く

 これは好き好き自己流で  私は 油ひいて両面焼く → 油ふき取る →

  酒、みりん、砂糖、しょう油 で味付け。

 鰤のタレが残っているところへ先ほどの大根も鍋に戻して味を

 絡める。 温めた皿に 大根、鰤 の順に段重ねに盛り付け。

 

 大根の味付けは薄めに(後で鰤と再度味付けするので)

 

 何度もやっているうちにお店の味を忘れてしまった。

 まぁ けっこう美味しいからこれでよし。

 

 お店の味、また確かめに行きたいのぅ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする