この夏は とかくお世話になった 扇風機。
扇風機、 ¥1980 ~ ¥8000 くらいまであって。
なにが違うか。
¥8000 が特別涼しいとか、いい風が来る とか
そんなことは無さそうだ。 音 だな。
¥1980 は BUN BUN 音がするが ¥8000は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
昔、 某機械メーカーの技術者が潜水艦のスクリューの切削技術を旧ソ連に教えたと
いう 「 防衛機密漏えい事件 」 があった。 スクリューの削り方ひとつで 水切り音が
違ってくるそうで、 日本の技術カンニングすることでソビエト海軍の潜水艦が 「 静か 」
になって、米軍は補足に苦労するようになったとか。
静かなヤツもうるさいヤツも ひと夏の汚れを落として。
もの心ついたころから見慣れた景色なんだが、 時々 2000年前の
ここの景色ということを考える ( この家は弥生の住居址の上に建っている、
たぶん ) 弥生~古墳期にここで暮らした人々は、やがて丘の上の住居
を放棄して、より便利な山の下に住宅を作るようになった。 丘の上は畑地
となり、連綿2000年の時が流れ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 話が時代がかってきたな。
で、 私の祖父という人が少し変わり者でだれも住宅になどと考えなかった
『 上の畑 』 に家を建てた。 一種の引きこもり気質だったんだね、 たぶん。
秋 澄む。
BUN BUN 人工の風起こした今年の夏も、
こうして澄んだ風に当たるこの秋も
やがて、悠久 という流れの中に だ 。