まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

そら豆

2009-05-24 | Weblog

 

 

 

そら豆は 空からでなく 下から実が入る。

 

 

空ではなく地面指さすようになったらそろそろ。

 

 

「 おお よくできたじゃねえか、もう採ってもいいなぁ。

 

 

すじの黒くなってねえのも皮ごと食べられて、うまいよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

45ℓゴミ袋で ・ ・・ ・ ・ と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剥くこと30分 ( 爪の中 まっ黒 ・ ・ ・ ・ ・ )

 

 

さやの方がずっと多いんだが それでも

 

 

大きな弁慶ざる一杯。

 

 

遠い記憶の中にあるそら豆は竹かごにこんなふうに入っていた。

 

 

 

 

 

     「 畑やっていたのは、おぼえてるかい?」 

 

 

     そう聞くと、来月93歳になる母は  「 忘れちまったよ ・ ・ ・ 」

 

 

     と言うが それでも少し 遠い眼をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、いただきます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅(あおうめ)

2009-05-23 | Weblog

 

 

 

     “青梅” の季節である。

 

 

     「 梅一輪 」 の春から三つき。

 

 

     陽だまりだった縁側は、梅の若葉で丁度良い緑陰になる。

 

 

 

 

 

 

黄菖蒲

 

 

水辺が好きなはずなんだが・・・

 

 

水はけのよい法面で愚痴も言わずに 。

 

 

 

     

 

 

 

     さやえんどうはこれでおしまい。

 

 

     晩秋に蒔いて 笹立てて越冬して 春になったら支柱に誘引して。

 

 

     実がなりだしたら、三日ほっておくとレジ袋いっぱい採れた。

 

 

 

                    梅の季節は 秋に次ぐ収穫の季節。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り倒す

2009-05-10 | Weblog

 

 

     隣地に生えている “雑木”  夏、涼しいんだが、菜園の日差しを

 

 

     遮るんで 思い切って 伐採 することにした。  

 

 

     少し枝を払ってから切り倒した方が安全なんだが、 梯子も届かないし

 

 

     えいっ!  このままロープで引っ張って・・・・  切り倒した。

 

 

   

 

 

 

     倒す側にV字に歯を入れておいて、倒れても安全な距離からロープで

 

 

     引きながら ( うちは開拓農家か・・・ とブーブー言う家人の役目 )

 

 

     チェーンソーで切っていく。  

 

 

     一番大きな一本目はかけ声とともに予定方向に倒れた。

 

 

     気を良くして、 残り二本も・・・・・ 

 

 

 

 

     最後の一本。   やや家の方に傾いていたが、ままよ同じやり方で、

 

 

     メリメリ・・・・   ズシーン・・・・・・・・・

 

     

 

 

 

 

あ ~ ぁ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

                         雨どい、壊しちまった。

 

 

 

 

 

     「 幹が鉛直方向より2%以上傾いていたら、・ ・ ・ ・ ・ それ以外へ

 

 

     引いても向きは定まらず、幹が回転するなどして 危険です 」 

 

                    ( 荒井 章 著    庭づくり大全 )

 

 

   

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 藤棚

2009-05-10 | Weblog

 

 

 

     「 昔はちゃんとした 『藤棚』 だったんだよ・・・・・   直してぇ・・・ 」

 

 

     パイプの枠だけ残った無残な藤棚   ま、青竹買ってくれば何とか

 

 

     なるかな   と。

 

 

 

 

 

 

     「竹 ください」   「イッソクですか?」   

 

 

     イッソク?  業界用語で言うなよ・・・ 

 

 

     建材屋で竹材は束で売っている。 イッソクは「一束」 らしい。

 

 

     太いのも細いのも「一束」の値段は同じ。 細いのは本数が多くて

 

 

     太いのは本数が少ない。 「一束」¥5250 藤棚に使う 径4~5センチ

 

 

     のもので12本。   安いと思う。    7メートルくらいあるが

 

 

     トラックもっていけば建材屋のほうで上手に積んでくれる。 

 

     

     あとは切って 等間隔に縛るだけ ・ ・ ・ ・  植木算だね。

 

 

 

 

     「 Uさん・・・ しゅろ縄 そんじゃ ちいっと弱かねえかぁ・・・  」

 

 

     手伝いに頼んだ Kさんは大工工事、電気、水道、なんでもできる。

 

 

     結局、おおかたの結束をKさんがやってくれて 『藤棚』 の完成。

 

 

 

 

     因みに、当節よく見る 「プラ竹」 という樹脂製の「竹」だと、藤棚用に

 

 

     アルミの芯入れたものがあって 4、5メートルで一本 ¥5250

 

 

     「あ~ あんなもんばっか売れた日にゃ 建材屋おまんまの喰い上げ、

 

 

      腐らないもん、  一生ものだけどよ。」

 

 

     素人相手に手際よくトラックに荷造りしてくれた建材屋のおじいさんは

 

 

     「 青竹一筋 」 の商売人らしい。

 

 

 

 

     

 

 

 

 

     

 

 

      

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・晴工雨読

2009-05-09 | Weblog

       久し振りの晴天

 

 

工事日和なんで まずは自分の「歯」のメンテナンス 

 

 

3年も間が空いてしまった。

 

 

「はい、虫歯は・・・・ ありません。 ポケットの検査してクリーニングしましょう」

 

 

 

 

 

続いて気になっていた(正確には手に負えなくなっていた)パソコンの

 

 

メンテナンス

 

 

こんな時は人任せ・・・・ に限る と。

 

 

「まぁ~・・・ ずいぶん・・・ これは・・・   ・・・・・ と  ・・・・ で  ・・・・ かな

 

 

 ・・・・ でもいいかな   ・・・・ ほら 動いた。   ・・・・ でしょう。 はい、あと

 

 

 家で ・・・・ やって下さいね。 お疲れ様。」 

 

 

昨年からすっかりグレていたパソコンが スイスイ動く。 

 

 

早くみてもらえばよかった。 

 

 

 あ、先生、 ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする