まゆつば通信

良心に従い真実を述べ何事も付け加えない「まゆつば通信」

 普通救命講習

2019-11-29 | Weblog

 

 

 何十年ぶり・・だろうか 救急法 の講習に行った。

 

 数十年の間にAEDが一般化し、「心臓マッサージ」は

 「胸骨圧迫」と少し名前が変わり、人工呼吸は「素早く!」

 から「出来たら・・やって・・」と消極的に。

 時代が変わったんだなぁ・・・・・

 

 変わらないのは、” 消防署の人は話し方が上手い” こと。

 保健福祉、警察、環境省・・・・仕事が変わる度に様々な

 公務員のお話聞く機会があったが、消防がいちばん上手。

 声の大きさ、分かり易さ、長さ、そして愛嬌・・・

 消防の予防課っていう部署は火災予防の査察や啓発がお仕事、

 コミュニケーション能力は身に付くんだろな。 

 

 体育会バリバリの警防課(火消し)からやがて予防課、

 法規の勉強したり・・・・ ご苦労様です。

 

 ビデオ一時間半、胸骨圧迫 → 人工呼吸、AEDの実技一時間。

 

 人工呼吸用感染防止シートとアクエリアスがお土産に

 付いて来た。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 雨上がり

2019-11-25 | Weblog

 

 雨上がりの畑。

 法の下を少し削って チューリップ を植えてみた。

 春が 楽しみになる・・

 

 玉ねぎ苗は活着、かき菜、そら豆の芽が

 出て来た。

 一面に黄色い  の葉が散っている。

 この辺り一帯が「里山の裾野に畑」ばかりだったころの景色。

 (マルチ なんてものは 無かったけれど・・)

 

 

 

 

 トンネルの中にも適量の雨。

 ほうれん草と小松菜、一昨年の種が

 普通に芽を出している。

 種の袋、家庭菜園には量が多すぎるんだが

 冷蔵して3年 使えれば いいか・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 小諸懐古園

2019-11-18 | Weblog

 

 

 

 ・・・・・・・ 燃える 秋   か。

 懐かしい な ハイファイセット、ちょうどその頃  だ

 八ヶ岳の帰りに、よくここに寄ったな ・・・

 

 あれ、作詞 五木寛之 作曲 武満徹  今から思うと

 ニューミュージックには異色の豪華な楽曲だ。

 ハイファイセット、ひとりは向こう岸、ひとりは塀の中・・ 

 もう、出て来た か・・・ 

 

 山本潤子ひとり  か。

 

 

 

 かたはらに 秋ぐさの花かたるらく ほろびしものは なつかしきかな   牧水

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤高のグルメ 31 アジのたたき、いなだの刺身

2019-11-13 | Weblog

 

 「おぉ ~ い  魚、やるぞぉ~ 500円で詰め放題 だったぜ・・」

  畑に魚が届いた。

 

 

 Kが さかな くれた、いなだとアジとカマスもある。

 どれ?  なんでも持って来いっ!

 家人がこしらえた アジのたたき、いなだの刺身。

 

 手早く身を刻んでネギ、生姜、味噌を合わせて

 アジのたたき。

 味噌の香りでご飯に合う。

 いなだの刺身、ブリほどの脂はまだ無いけれど

 その分新鮮な赤身の味がいい。

 アジと同じくたたきにしても美味しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 冬支度

2019-11-11 | Weblog

 

 今年はいつまでも暖かい(ような気がする・・)

 畑の作業も遅れ気味

 

 

 

 タマネギ、かき菜、そら豆のマルチ。

 

 

 

 

 大根と蕪の間には エンドウ。

 

 

 

 

 

 昨年の成績に味しめて

 小松菜、ほうれん草には トンネル も。

 

 

 酉の市、 寒月、 博多の大相撲。

 畑は 冬支度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 孤高のグルメ 30 炒飯

2019-11-04 | Weblog

 

 家が10軒あれば 10通り のやり方がありそうな

 炒飯。

 

 U家 と言うより 自分でたどり着いた ” 流儀 ”

 (そんな大そうなものでも・・)は

 残りご飯に酒振って電子レンジで1.5分、固まりがあったらほぐして置く。

 玉子溶いて 塩コショウ・・ 多めの油でザッとスクランブル、

 一旦溶いたボールに戻して、玉子は待機。

 ナベに再度油ひいてニンニク炒めて ニンニク油・・

 ウインナーでもベーコンでも投入、火が通ったら刻みネギ

 投入、ネギはここで火を通すので多めがよい。 ネギがしんなり

 したら、ご飯投入・・ なべ煽って・・ ご飯多くて煽り切れない

 時は・・木杓子で底から大きく返す・・ 玉子再投入・・ 全体

 混ざったら お馴染み ウェイパァー 投入 固まりで入れても

 すぐ混ざる・・胡椒ガリガリ、仕上げにしょう油 なべ肌から チュン! 

 一応、味見 ・・・・・して  完成!

 

 炒飯はパラパラに・・  なんて そんなの神話、家庭用レンジの火力では

 炊き込みご飯くらいにざっくりさせるのが限界、それで充分美味しい。

 

 だいいち、中華料理屋の炒飯て そんなにパラパラ か? 

 

 

 

 八つ頭の白煮

 マグロのバター焼き

 生姜甘酢漬け

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする