ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

日経ヘルスサプリメント事典遊び

2008-06-17 23:43:47 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね


いいものゲットした。日経ヘルスのサプリメント事典。


日経ヘルス サプリメント事典2008年版
最新のサプリ、ハーブ、漢方、食品成分、トクホがわかる

日経ヘルス
日経BP社

このアイテムの詳細を見る



最近、この手のサプリメントや健康食品の書籍を手にした際、いつも話題の中心になるのが「クマ笹」。

「熊笹」説と「隈笹」説の二つがあるようだ。

「熊笹説」は、冬眠からさめた熊が食べる、との事。ほんとかなぁ?「隈笹説」は、冬に葉の縁が白くなる(隈ができる)から、との事だ。Wikipediaでは、後者が正しいとなっている。そして、この日経ヘルスサプリメント事典では、なんと、隈の出現ではなく、まったく逆の発想で、「隈取」の出現となっていたから笑った。なんだかこれが一番正しいように感じる。

そして、さらに事典にハマる。それは、逆引きがついているから。例えば、「便秘」の項目に、乳酸菌はあるがケフィアはない。乳酸菌と酵母の複合発酵だから、便秘と思いきや、どうしたことだろう?

長寿国のケフィアというイメージでは「ケフィア」にはとても興味があったが、どうしても、「ケフィア=ヨーグルト」の同じイメージをぬぐえなかったが、ちょっと興味が沸いた。

先日、コンテストに応募したら「マンマルーナ すっきりBeeケフィア」他、マンマルーナのケフィア製品が当選したばかりだから、早速飲んでみようかな。

ちなみに、この「日経ヘルスサプリメント事典」の逆引きで、ケフィアがでてくるのは、、、、ちょっとというか、かなり躊躇するが、なんと、「がん、高脂血症、アレルギー」の各項だった。これが、ケフィア長寿の秘訣ってことなのかしらねぇ。ちなみに、「ケフィア」項では、ケフィアは、消化管でのアレルゲン吸収抑制が認められたと記載があった。とはいっても、もちろん薬ではないから、治療とはちがう。あくまで健康維持として、常用していたら、もしかして、知らず知らずのうちに、そんな恩恵も受けれるんだろうなぁ、という程度でうけとめたい。

という感じで、当分の間、この日経ヘルスサプリメント事典にははまりそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この薬のんでるけど酒飲んで... | トップ | 無添加みそにいれてしまった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康維持」カテゴリの最新記事