風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

「Google Earth」で世界旅行に

2006-09-17 | PC ・インターネット
Google Earth」は私にとってはインターネットの最先端技術だ。
なぜなら机に向っていて世界を旅することが出来るから。
空から地球を見ている気分になるから。


9月13日にミントさんが「グーグルアースの3次元映像を2本アップ。」していたので
私も「グーグルアース」を使ってみたくなった。
ダウンロード(無料版)をクリックしても上手くダウンロードできない。
(後で分かったのだがウイルスソフトが制御していたようだ)

___________________________________________________________________________________________


なぜ ダウンロードが出来ないのかわからないので検索していたら
どなたかが英語で書いてあるのをダウンロードセットアップする手順を載せていたので
それに従ってやってみたら「英語版のグーグルアース」だった。

 
画面全部が英語。英語じゃ分からない。


きのう16日 夫に 「こっち(夫)のパソコンにもグーグルアースっていうの入れるね」と
http://earth.google.com/をURLアドレス欄に入れてクリックしたら
日本語のページが出てきて、すんなりとダウンロードとインストールが出来た。。
「場所」の観光(日本語)をクリックするとグランドキャニオンやエッフェル塔が3Dで立体的に出てきた。

その夜、私のパソコンも日本語の「「Google Earth」でと、前の英語版をアンインストールして
http://earth.google.com/のアドレスでやってみたら日本語になった。
夫と同じ「Google Earth 4 ベータ」
が どういうわけか 左の「場所」の部分に英語が残っていた。

「場所」の文字は日本語で、
中身は英語でグランドキャニオンとかエッフェル塔とコンコルド広場とか書いてある。
(見ているうちに操作を間違えてそれらを削除してしまった)


ミントさんの仙台の街やグランドキャニオンエッフェル塔は建物などが立体的に見えている。
特別の何か別のものをつかってやるのかと思ってたがそうでもないようなので
今日 17日 暇を作ってユーザーガイドなどを見ていたら
 「ナビゲーションコントロールによる操作」で出来ることがわかった。

できなかったことが出来て、すごくうれしい。

世界を見渡す 3D ソフトウェア 」とあるが 
本当に空を飛んで世界中を回っている気持ちになった一日だった。




九月のツリー

2006-09-16 | PC ・インターネット
ビル30階にあったツリー。クリスマスツリーではないようです。

説明があり読んだけれど、忘れました。


^^^^^^^^^^^^^^--------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
きのう ケータイで撮った画像を添付し送信しました。
30階からの風景はボケていたので、
近くのものをとった場合はどうかとビルの中のツリーを
パソコンに送ってみました。
ボケはしなかったけれど上手く撮れていません。

ツリーが大きすぎててっぺんが画面に入りきっていませんし、
中心線が曲がっています。

デジカメもケータイのときも 右がわが下がる傾向があります。
地平線、水平線を見るとはっきり分かります。
意識して直さないと曲がりっぱなしになります。

脳(MRI・MRA) 検診、受診

2006-09-15 | 健康・病気
画像は30階からみた窓の外。


物忘れがひどいので五月に脳(MRIMRA)検診申し込んだ。
三万円もするけど、
もしどこかに異常があれば、早期対策出来るかもしれないし、
病気なら回りの人も大目に見てくれるかも知れない。。。

今日はその受診日。朝、8時までということで家を7時頃に出た。

一度、そのビルには結婚披露パーティーで行った事がある。
念のために朝、goo地図に住所を入れて出しプリントアウトした。
最短距離の道を選んで歩いた。

受診する部屋の場所が言葉で書いてあるのは前もって渡されていた。
けれど、ビルに入ったら書いてある所がどこか分からない。
聞きながら 検査室に到着。

  MRIは以前、受けたことがある。
  2000年の1月 母が倒れて大学病院の入院中、
  私は看病に通っていて、或る夜 ふらつくなと思っていたら次の朝に
  頭がくらくらして気分が悪くて死にそうなくらい苦しくなって
  かかりつけに医院にかかったことがあった。

 「ふらふらと頭痛は血圧が急に上がったためで、
  それは交感神経と副交感神経のバランスが崩れたから」と
  主治医は説明し頑張り過ぎないようにと薬を出してくれた。
  そして
  念のために「脳神経クリニック」に行くように言われMRIを受けたのだった。

一度経験あるので頭の検査はなんでもなかったけれど緊張した。
体がガチンガチンになり動きたかったけれど我慢し、
ひたすら聞こえてくるオルゴールに神経を集めていた。

その後 検診は首の部分に移った。
唾をのんだりするとぶれるから、我慢するようにといわれ、
そう言われると意識して唾がでそうで飲み込みたくて、我慢するのが苦痛だった。
7分くらいです。と言われたけれど7分の長かったこと。

それが済んでからエスカレーターで1階まで行きエレベーターで3階に。
このエレベーターに乗るとき、場所を間違えて「30階行き」に乗りそうになって
乗り場を教えてもらった。
貰った紙には移動の説明は書いてあるけれど読んでもビルの中で迷子になりそうだった。

検査は他にもあったので続きは後ほど書きます。

追記:2006(h18)10月4日 
教えてgoo」によると
MRI は 磁気共鳴を利用した画像診断装置
 血管が詰まって壊死した所はないか、主要はないか、出血はないか、水はたまってないか、などを調べます。
   (hayasi211・主用は腫瘍のこと?)
MRAの最後のAはアンギオ(血管造影) 血管の走行や、主として動脈瘤をみることが多く
     MRIと同様の原理を利用した血管造影装置


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事は始め、ケータイで撮った画像を添付したかったので
簡単に書きケータイから投稿し、後で付け加えています。


ガラス越しで撮った写り具合はケータイ電話の画面では小さくてわかりません。

メール添付でパソコンに移動して見ましたが
やはり鮮明さにかけています。
126万画素のケータイでは遠景は無理なようです。
先日の夜景もわけが分からなく写っていました。


これはどこの国の文字?-2 

2006-09-14 | ブログ・テンプレート
9月14日のアクセス元URLにあった

http://www.google.co.il/search?hl=iw&q=CP510+SHLPHY+canon&btnG=%D7%97%D7%99%D7%A4%D7%95%D7%A9&meta=

開いてみたら
ページの右端に文字が並んでいる。
見慣れない文字です。↓は右側だけをカットした一部です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはどこの国の文字でしょう?

以前にも こういう読めない文字があったけど。

「www.google.co.il 」  の 「il 」 はイスラエル?

きょうのTB・【 tramadol 】

2006-09-13 | ブログ・テンプレート
今日、TB欄 に【 tramadol 】 とありました。
クリックしたら【blogs@Vestigatio】が表示されました。
英語ばかりで意味が分かりません。
「Vestigatio」とはなんでしょう?googleで検索しました。
検索の結果65000件も出てきました。
その一番目を開きました。
最初に開いたのと同じblogs@Vestigatioが出てきました。

が英語で分かりません。(このページを訳すBETA)とあったのでクリック
日本語に訳された「blogs@Vestigatio」のページが出てきました。

右側に書いてある以下の文が面白く感じられました。

blogは何であるか。あなたの思考を出版でき あなたの映像をアップロードし、
他と相互に作用し、記事、そして多くを論議しところ、
blogは自由であり、使いやすいウェブサイト。
私達のfaqセクションのblogsについて学びなさい


こなれない日本語だけれどブログの本質が書いてある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このtramadolは5月15日の記事gooブログの「かんたん投稿機能」発見 へのTBでした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
注:赤っぽい文字をクリックすると飛びます。

欲しくないのに「ものもらい」

2006-09-12 | 健康・病気
きのうの朝から右目の目じりに違和感があった。
いずい』けれど、
市の「女性のためのコーチング講座」の最終日だったので出かけた。

「ペア」を組んで「ペーシング(相手が話しやすい環境を作る)」のために
イスの角度を決めるとき(←2回目に学習)、
光が強く感じられるので光が目に入らない位置にイスを向けさせてもらった。

帰宅してから 目薬を差して目を休めた。
パソコンをする時間が取れたけれど 画面の明かりが強いので
開いて見る時間は少なくした。

自分のブログ投稿もケータイから。


今、眼科に行ってきた。
ものもらい」といわれた。
眼帯をしたら楽そうなので聞いてみたら、しないように言われた。
明日の夜、夫関係の来客6人ある。目がこれ以上腫れなければ良いんだけれど。

帰ってきてからインターネットで「ものもらい」を調べた。

原因は   「まぶたのふちにある脂腺に、細菌が感染して起こってくる。
原因となる細菌は、主にブドウ状球菌である。
このブドウ状球菌の感染により生じてくる。
まぶたの不衛生 コンタクトレンズの汚れ、体調不良、
多量の飲酒などが原因としてあげられる。」
だそうだ。

コンタクトは使っていない。多量の飲酒?まさかぁ。
そういえば この1週間、とても眠かった。
午前中も目薬差しているうちに寝て電話がきて驚いて目が覚めて、
昼なのか夕方なのか時間の感覚が分からなく、時計を見ても
何でこの時間なのかと思う日が2日続いていた。

今日、誰も来ないし出かける用事もないから昼間は自分の時間。
(本当は実家と旧居の片付けがあるけれど雨模様で中止) 

今まで見れなかったブログなどをゆっくり見る時間にしようとしたけれど
この調子では出来ません。諦め・・・。

今、画面を見ないでキーボードだけ見て書いてます。
画面を見ると変な変換になっていたりしていて、
あらぁと思ったりしてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貰った目薬・・「ものもらい」用・・・「クラビット点眼薬」一日4回

いつも貰う薬
角膜の傷のタメの薬・・・「ヒアレイン0.1   5ml」1日6回
            「アレルギー点眼液5mg 5ml」1日2回

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ものもらい」は地方によって呼び方が違うらしい。
「いずい」は この地方の方言で、言いかえがむずかしい。

コーチング講習を終えて。

2006-09-11 | お出かけ
ケータイから投稿

コーチングの会は今日が最終回の五回目。

アドバイスしたり自分の意見を挟むことなく、参加者は相手の話をしっかり聞く事がかなりできるようになってきた。
今日の内容を詳しく書きたいけれど、目がいたいので後から追記します。

この講習を受けて分かったことは、私は自分自身で枠をつくり自分を囲ってしまっていたということ。
そのことが、一番身近な人と本当のコミュニケーションを取るのが難しかった原因とおもう。
具体的に書かないとわかりにくいけれど。

閉講式の後、親しくなった人達とこのままで離れ離れになるのが惜しく、住所交換をお願いした。デシカメで写真も撮った。

が、名前と顔が一致しない。
それに、住所を書いて貰った紙が足りないみたい。

撮った写真はどうしましょ。



【ツキを呼ぶ魔法の言葉】 五日市 剛 著

2006-09-10 | 言葉
先週の月曜日「女性のためのコーチング講座」の第4回目でした。

  *質問の効用 *質問を上手に使う (講義と実践)を2時間
  (今までのことを踏まえながらの実践は、なかなか難しかった)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1回目から毎回 最後に1~2枚のプリントをいただく。
・習慣・躾・分かって欲しいだけでは分からない・・・など

4回目は
ツキを呼ぶ魔法の言葉】五日市 剛 著 からの抜粋だった。
工学博士の五日市剛さんが25歳の時にイスラエルを旅行し、その時 会った
ユダヤ人のおばあさんに教えてもらった2つの言葉のことが書いてあった。
五日市剛さんはその言葉で運が良くなり、仕事も家庭も順調にいきだしたそうだ。


抜粋の抜粋・・・おばあさんの話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一つは『ありがとう』
『ありがとう』は何か嫌なことがあったときに使うといい。
 不幸の鎖が断ち切れちゃうのよ。
 それだけでなく、逆によいことが起こっちゃうの。
「災い転じて福となす」という言葉があるでしょう。
 どんな不幸と思われる現象も、幸せを感じる状況に変えてくれる。

二つ目は
 何か良いことがあったらあったら、『感謝します』と言ってみましょう。
 たとえまだ起こっていない未来のことでも、
『明日、晴れました!晴れさせて頂き、感謝します』とか、
『一週間後、○○○に合格させて頂き、感謝します』とイメージしながら
言い切っちゃうと、本当にそうなってしまうのよ。
何の疑いもな不安も心配もなく、力まずに自然とそう思い込めればね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この二つが魔法の言葉と言うことです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私には『ありがとう』と『感謝します』が同じ言葉に感じられて
二つの言葉の使いわけが出来ません。

ただ一つ目の『ありがとう』は 
昨年の暮に沖縄に行った時、バスガイドさんが言った言葉で印象に残った

沖縄の人は
台風は、嫌なことや、悪いことや、ばい菌や、
      細菌を台風が吹きさらって行ってくれるとおもっている
」と
共通点があるように感じました。



八人中B型が七人

2006-09-09 | 日記
今日は下の娘家族三人と上の娘と子供三人がきた。
わたしを入れて八人中、B型が七人だった。
1時から4時45分まで。

下の娘は安室なみえのコンサートに行くので
皆そろって慌ただしく帰って行った。

なみえ、漢字がわからない。奈美恵かな。

地震があったけどコンサート会場では気が付かないだろう。
多分、大熱狂中。

私は少々、お疲れ~。

「画像フォルダ」から「おえかきツール」・・・テスト

2006-09-07 | ブログ・テンプレート
gooブログの「おえかきツール」を使いたい。
ISDNのときに試みたけれど

「* Java VM の最新版がダウンロードされていない場合、
  画像が保存されない可能性があります。」とのことで
  SUN JavaVMの最新版をダウンロードしようとしたけれど
  ダウンロードできなかった。
9月から「光」だから 上手く行くかなと思った。

ダウンロードは出来た。
        
    が インストールできない。


?????????????????????
       Windowsインストーラ

    黄色い△の中に!マーク

   
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

上のようなのが出てきて そちこち調べて解決を試みたけれど
同じ警告が出てくる。

あきらめて 最新式のJava VM をインストールしないで
「おえかきツール」を使ってみた。

画像フォルダ」の中の「アンパンマン」を選んで

これに「おえかきする」ようにクリックした。

文字を入れる。

今度は上手く画面が記事欄に出てくるかな?

^^^^^^^^^^^
上手くできません。

アンパンマンに手を加えたけれど 

やはり 一番最近の夜景が出てくる。



9月の風

2006-09-06 | 林の詩・文


9月になったら
風の向きが変わった。

海風はどこにいったのだろう?
今、風は西の山と北の山から。

私もそろそろ顔を向ける方向を変えよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ケータイから投稿→後で画像を入れた。

「スクリーンセーバー」にマイピクチャーの画像

2006-09-05 | PC ・インターネット
「ウイルスソフト&Windows Update」の記事で
夫のPCの真っ黒い画面は「スクリーンセーバー」を「PCヒストリー」にしてあったためと分かったと書いたが、
そのところを開いたりしているうちに「スクリーンセーバー」に興味が出てきた。

私のPCの「画面のプロパティ」を開いて見ても気に入った「スクリーンセーバー」がない。
これまでは「3D 飛行物体」だった。 

今度は「マイピクチャースライドショー」にした。

これは面白い。

以前に撮ってマイピクチャーに入れてある画像が無作為に取り出されて出てくる。
自分の意思で開いて見るのと違って、とても意外性があって面白い。
どこで撮ったのかをを思い出すのも頭の体操みたいで面白い。

パソコンの作業をわざと休んで
「スクリーンセーバー」の「マイピクチャースライドショー」を見ていたいくらい。



???????????

LANのためか 最近、
パソコン本体のボタンを押すとインターネット接続に自動的になってしまう。

しかも インターネット接続のアイコンがタスクバーに見えない。
インターネット接続を必要でないパソコンだけの作業のときも
分からないでインターネット接続したままになってしまう。

どうしたらいいんだろう?

追記:23時35分。。。今。。。たぶん解決。。。

「ローカルエリア接続」のプロパティを開き
「全般」のAページの下のほうの
「接続時に通知領域にインジケーターを表示する(W)」にチェックを入れてみたら
タスクバーに表示されました。

9月始めの日曜日

2006-09-03 | こども 
下の娘の家族がお昼前に来た。

お昼ごはんはこちらで用意するつもりだったけれど
「マクドナルドによって買って行きます。たまには良いでしょ」
とメールが来たので
私は野菜と果物と飲み物を用意。

生協の駐車場まで迎えに行く。

持ってきたものは娘のつくった煮物2種と、マックの
フライドポテト・何種類かのハンバーガー・飲み物はコーラ。
コーラは久しぶり、とても美味しかった。

「これ見てね」と娘が出したのは「手書きの育児新聞」の原稿。
断乳の苦労や最近のRの様子などが書いてある。
イラストが上手。
手書きの文字は暖かくて良い。

もうすぐ2歳になるRは言葉をどんどん覚えて面白い。
単語はいくつ分かるのだろう。
調べたら面白そう。
親が教えない言葉もどんどん吸収しているようだ。
大きい 小さい 重い なども分かる。。。
2歳になれば そのくらい分かって当たり前かもしれないけれど
人間の子はすごいと思う。


4時過ぎまでいて帰っていった。

明日は3人で「沖縄本島」に3泊4日の旅行だと言う。
インターネットで天候を調べたら「雨、雷」
海で遊べる天候ではないようだ。
少しでも晴れ間が出ると良いな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜になってから
自分のパソコンからインターネットをつなぐ時間がやっと取れた。

誰かが来ると、なぜか目が疲れる。
目薬を差すわずかな時間もなかなか見つけられないし、
普段はお昼寝してるのに、できないからかな。


パソコン画面の明るさは目に強いのでこれを書いたらおやすみなさいデス。