「VISTA」の動きが遅くなったので
そこで使っていた「筆王ZERO」を
「Windows7」にお引越しさせました。
2009年に、
はがきとのセットで1980円で購入した「筆王ZERO Windows 7 対応 特別版(Y)」
「使用許諾条件書」を見ると次のように書いてあります。
第2条(使用条件)
本製品1ライセンスにつきユーザー1名のコンピュータ1台に限り本ソフトウェアをインストールして使用することを許諾します。
ただし、ユーザー1名で、かつ複数のコンピュータによる同時使用を行わない場合には、複数台のコンピュータでの本ソフトウェアをインストールして使用することを許諾します。
ソースネクストからのメールを読んでいくと「筆王ZERO」をほかのコンピュータにもインストールするなら追加購入になるようなことが書いてあった。
それで、どうなるのか心配しながら作業。
簡単に引っ越しましたと書いたけれど大変でした。
というのはエントリーの際に必要なパスワードを忘れてしまったので。
メモはなく、思い出せる限りいろいろ入れてみたけれどダメ。
パスワードを新しくすれば良いなと思いつき
やり始めてみたけれど
メールアドレスを入れて、「次に進む」をクリックしても
画面は変わらず。
しばらくして気がついたら
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator at root@localhost to inform them of the time this error occurred, and the actions you performed just before this error.
More information about this error may be available in the server error log.
というのが表示されている。
翻訳するサイトに行って日本語にしたけれど、
どうすれば良いかわからないので、しばらく中断。
(夕飯の用意と夕飯です)
でも
どうにかして あたらしいパスワードを申請し
それを使ってエントリー。
ところがそのパスワードでも合っていないというので
「もう筆王なんか 使わないわ」と心の中で思って・・・。
しばらく してから またエントリーしたら
なんとOK.
~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^
お引越しの前に
VISTAの住所録データをUSBメモリに保存しました。
その後
「筆王ZERO」をセブンにインストール。
その際、パスワードがないと「「筆王ZERO」は
セブンにお引越しできないのです。
パスワードはしっかり記録しておかないと、
無駄な時間を費やします。
*Windows 7 に お引越ししましたが「使用許諾条件書」第2条のとおり
元のVISTAには筆王ZEROは残っています。