goo blog サービス終了のお知らせ 

風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

私の目では見えない月 月齢24.8

2015-10-08 | 画像・空

今朝は西よりの風が強く吹き飛ばされそうでした。

ラジオ体操はいつもは西向き。

今日は東を向いてやりましょうと

どなたかの提案。

 

立ち居地が違います。

月を探しました。

かすかに見えましたが

予想した場所ではありません。

体操途中でしたがいつも私の立ち居地に移動。

見上げてたら さっき見えた月が見えません。

 

体操が終わって 何を探しているのというので

月が・・・というと

皆 空を見上げて月を探してくれました。

 

見えるわよ 電信柱と電信柱の間の上のほう~

というので

一生懸命見てみても

私の目には見えません。

 

デジカメで撮ってパソコンで見たら見えるかなと

思ったけれど

やっぱり月は見えませんでした。

 

   

 今日のこよみより ←(クリックでひらきます)

 

明日の朝はもっと細く もっと東のほうに見えるはず。


今朝の月 月齢23.8 

2015-10-07 | 画像・空

 

 今日のこよみより ←(クリックでひらきます)

 

10月6日

     

 

10月7日 

 明日は もっと東側 左に。

 

 

ラジオ体操を始めてから

上を向いたときに見える月の満ち欠けと

見える位置に興味が出て記録しています。

 

昔 教科書で見た図はどういうのだったか。。。

探してみましょう。

 


朝6時30分 月齢22.8の月

2015-10-06 | 画像・空

今朝のラジオ体操のときは

月が見えました。

雲がないので一昨日のように

見えていたのに隠れて

ということがなく

安心してラジオ体操が出来ました。

月は日に日に細くなって東側に移動です。

 

 今日のこよみより ←(クリックでひらきます)

 

明日は月が見えるかしら?

今日より東の空 今日より南中は遅い時刻の7時9分


朝の月は見えません・秋の実は姫りんご、はなみずき

2015-10-05 | 画像・空

5日 朝のラジオ体操の時

見上げても雲で月は見えない。

月は雲のうしろ側のどの変??

 

「 今日のこよみより(クリックでひらきます)

 

10月6日 6時20分が月南中ということは

明日の朝 雲がなければラジオ体操のころ

頭上に月が見える。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

地上は秋の実

 

 

 


1004 月を雲が・・・月齢は 20.8

2015-10-04 | 画像・空

ラジオ体操で見上げた朝の空に

はっきりと月が見えます。

 

今日は canonはXY600のほかにG16も持ってきました。

それなのに雲が出てきて

あっという間に月は見えなくなりました。

 

昨日の月の位置は

 

今日は昨日よりも東に移動してる。

画面で言えば上のほうに。

 

 「 今日のこよみより(クリックでひらきます)

 

 

日の出 日の入りの時刻は 少しずつ変わっていくのに

月の出 月の入りの時刻は 大幅にかわります。

おなじ時刻の月の位置も変わります。

 

あしたのラジオ体操の時はどのあたりに月は見えるのか??

たぶん今日より東側。

 


1002 朝の月・とっても眠い日

2015-10-02 | 画像・空

月の出は 毎晩 遅くなってきて

今夜は20時32分

もう月の出の写真を撮るのは

ヤメマシタ 。

 

今朝のラジオ体操のとき

月が見えました。

↑ この部分の色の黒い雲は低い雲で動きが速い。

 

 

ウサギが見えます。

明日は月が見えるでしょうか。

 

 

昨夜は

低気圧が台風並みの荒れ方をして

我が家も風で倒れるかと

怖くて眠れませんでした。

 

今夜はとてもねむくて

ここも 何度も書きなおし。

寝ます。寝ることにします、

書きたいこともう一つあるんだけれど。


0929 今日の空 今日の月

2015-09-29 | 画像・空

朝のラジオ体操のときに見た空には

秋の薄い雲が高い空に浮かんで流れていた。

良い空ね、ラジオ体操しなかったら見られないね

と eさんが言った。デジカメ持っていなくて撮れません。


昼の空


スーパームーンの次の日だから 

大きな月が見られるかと

夕食を早めに済ませて月を待つ。


今日のほしぞらより(クリックでひらきます)

こん夜の月の出は18時16分


西風が強く吹き飛ばされそう。18時35分

キャノンIXY600F

おおきな月でした。キャノン G16


今宵十六夜 スーパームーンはみえません

2015-09-28 | 画像・空

今日のほしぞらより(クリックでひらきます)


月が昇る時刻の前、17時4分

西の山に太陽は沈んでいきました。


今日の月はスーパームーンというので

期待していたけれど

昨日よりも雲が厚く

東からのぼってくる月は見えません。


やっと見えた月は 19時24分

 

きのう 満月

そして 今夜の月は 十六夜

良い響きです。


0927今夜は中秋の名月・十五夜 月齢は13,8

2015-09-27 | 画像・空

晴れてお月様が。。。

 画像の月日 間違えました 

今日は0927です。直します、あとで。


月はだんだん昇って

 

19時3分 私のデジカメ技術では

月齢は13,8の月は撮れません。


今日のほしぞらよりーークリック

 

 

あしたは 満月で しかも スーパームーン!


0926 月は月齢12.8・暦では明日が十五夜

2015-09-26 | 画像・空

今夜の17時半の空 

雲で月は見えません。

 

月は見えないけれど 月齢は12.8

 今日のほしぞらよりーークリックでひらきます。


あしたが十五夜と暦には書いてあるけど

明日の月齢は13.8。

 

 

今年の十五夜!2015年はいつ?  によると

(青文字は引用です)

お月見をすると言われている十五夜は、

「中秋の名月」とも言われています。

十五夜は満月を意味していて、

新月と呼ばれる月が出ないときから満月になるまで

およそ15日ほどかかることから十五夜と言われています。

 

空が澄んで特に美しく晴れ渡る空が見えるのが

9月中旬〜10月上旬といわれ、

この時期に出てくる満月を十五夜

または中秋の名月といいます。


実は十五夜はいつも満月ではありません!


ということです。。。晴れればいいな~。


0923 月齢は9.8

2015-09-23 | 画像・空

9月23日 17時35分の月 月齢は9.8

 

 

   0923 月齢は9.8  





今日のほしぞらよりーークリックでひらきます。 


 

 

同じ時刻の月の位置はどんどん東に、海側に。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こういう回りくどいことをしないと

月の動きと大きさを理解できない私。