絵本で勝負!!どのホットケーキが一番美味しそう?【ホットケーキ絵本】
古今東西絵本は数多くありますが、その絵本に出てくるホットケーキでのバトル。いや~、思ったよりホットケーキが出てくる作品ってあるんですね。
私の時代は「ちびくろ・さんぼ」と「ぐりとぐら」ですね。ぐりとぐらはカステラですけどホットケーキみたいなもんでしょう。んで、ちびくろ・さんぼは結構罪な作品ですね。虎が回ればバターになると信じてましたから(笑)。なるわけないのにね。しかも、バターだけでホットケーキは作れないのにね。まぁ、ちびくろ・さんぼに関しては今でも読めると言うことがある意味儲けもんですからね。弾圧されていた可能性がありましたので。
しかしながら、絵本に出てくるホットケーキってのはなぜか美味しそうに感じるものです。ホットケーキは買うのではなく作るものと考える方が多いと思うので、もしかすると親子で一緒に行える作業を促す目的で取り上げられているのかもしれませんね。我が家ではあんましやったことがありませんが。
古今東西絵本は数多くありますが、その絵本に出てくるホットケーキでのバトル。いや~、思ったよりホットケーキが出てくる作品ってあるんですね。
私の時代は「ちびくろ・さんぼ」と「ぐりとぐら」ですね。ぐりとぐらはカステラですけどホットケーキみたいなもんでしょう。んで、ちびくろ・さんぼは結構罪な作品ですね。虎が回ればバターになると信じてましたから(笑)。なるわけないのにね。しかも、バターだけでホットケーキは作れないのにね。まぁ、ちびくろ・さんぼに関しては今でも読めると言うことがある意味儲けもんですからね。弾圧されていた可能性がありましたので。
しかしながら、絵本に出てくるホットケーキってのはなぜか美味しそうに感じるものです。ホットケーキは買うのではなく作るものと考える方が多いと思うので、もしかすると親子で一緒に行える作業を促す目的で取り上げられているのかもしれませんね。我が家ではあんましやったことがありませんが。