昨日に引き続き、九州での2日目です。この日は一日フリーでした。予定が合えば、大分まで行って稲麦くんと落ち合おうとかと思っていたのですが・・・残念。ってことで、今までまともに観光していなかった北九州、それから下関をめぐってみました。
8月30日(日)
○6:30 起床。PCをポチポチと叩いてどこへ行こうか検索。その後、朝食へ。
○8:20 チェックアウト。取り合えず門司港でも行ってみるかと思い、インプを走らせる。
○9:00 トライアルを見つけ、立ち寄る。今では大阪や京都にもありますが、発祥はここです。初めて見つけた時に「感動のトライアル」と評したようにやっぱり安いですわ。
○9:40 門司港レトロに到着。ここは今から13~14年ほど前、高校の卒業旅行で訪れました。当時よりも観光地化されてしまいましたが、明治ぐらいの建物や、遠くに本州を見るのは中々興味深いモノがありましたね。まぁ、本州は毎日見てるんですけどね。
○11:20 門司港を一通り見て回ったので、本州に戻ることに。大阪ナンバーで走っているのがアウェー感満載。いつもは通るだけの下関を観光。
○12:30 途中で昼食を摂り、水族館に行ったり、ロープウェイに乗ったり、ベタな観光スポットを巡る。前から一度行ってみたかった競艇場にも入ってみる、2レースほど賭けてみて、数百円プラスになりました(笑)。
○16:00 途中で見つけたスーパー銭湯で疲れを取り、一路2号線で山口市方面へ。
○18:00 山口南ICから山陽道をかっ飛ばす。行きは雨が降っていましたが、帰りは止んでいたのが幸いでした。
○20:00 福山SAで夕食。こんなところにも大阪王将があるとは。
○21:30 早々と龍野西SAまで到着。このまま帰れば23:00ぐらいには着くのですが、深夜割引のため、SA毎に時間を潰していくことに。よくよく考えたらとんでもないスピードで走ってますね(笑)。
○23:20 ガラにもなく大型車と同じスピードで走り、時間を稼ぐ。三木SAを出て、左車線をゆっくりのっそり走っていました。
8月31日(月)
○0:05 大山崎ICを通過、帰宅。無事に帰れてよかった。
とまぁ、こんな感じでありました。アメトーークでボートレース芸人を見てから、初めて競艇を生で観ましたが、普通にレースとして面白いと思います。男女関係なしで互角に戦える稀なスポーツですし、下は20ぐらいから上は五十路を越えるぐらいまでと、幅広い選手がいますね。
1泊2日の弾丸ツアーでしたが、総移動距離は1300kmぐらいになったでしょうか? インプレッサ、よく走ってくれました。祖母のお墓にもようやく参ることができ、大分ご無沙汰していた叔母一家にも顔を見せることができました。親族の繋がりって大事なことなんだなと最近切に思います。また次は何ヵ月後になるか分かりませんが、連休が取れたらどこか旅行に行こうかなと思います。
8月30日(日)
○6:30 起床。PCをポチポチと叩いてどこへ行こうか検索。その後、朝食へ。
○8:20 チェックアウト。取り合えず門司港でも行ってみるかと思い、インプを走らせる。
○9:00 トライアルを見つけ、立ち寄る。今では大阪や京都にもありますが、発祥はここです。初めて見つけた時に「感動のトライアル」と評したようにやっぱり安いですわ。
○9:40 門司港レトロに到着。ここは今から13~14年ほど前、高校の卒業旅行で訪れました。当時よりも観光地化されてしまいましたが、明治ぐらいの建物や、遠くに本州を見るのは中々興味深いモノがありましたね。まぁ、本州は毎日見てるんですけどね。
○11:20 門司港を一通り見て回ったので、本州に戻ることに。大阪ナンバーで走っているのがアウェー感満載。いつもは通るだけの下関を観光。
○12:30 途中で昼食を摂り、水族館に行ったり、ロープウェイに乗ったり、ベタな観光スポットを巡る。前から一度行ってみたかった競艇場にも入ってみる、2レースほど賭けてみて、数百円プラスになりました(笑)。
○16:00 途中で見つけたスーパー銭湯で疲れを取り、一路2号線で山口市方面へ。
○18:00 山口南ICから山陽道をかっ飛ばす。行きは雨が降っていましたが、帰りは止んでいたのが幸いでした。
○20:00 福山SAで夕食。こんなところにも大阪王将があるとは。
○21:30 早々と龍野西SAまで到着。このまま帰れば23:00ぐらいには着くのですが、深夜割引のため、SA毎に時間を潰していくことに。よくよく考えたらとんでもないスピードで走ってますね(笑)。
○23:20 ガラにもなく大型車と同じスピードで走り、時間を稼ぐ。三木SAを出て、左車線をゆっくりのっそり走っていました。
8月31日(月)
○0:05 大山崎ICを通過、帰宅。無事に帰れてよかった。
とまぁ、こんな感じでありました。アメトーークでボートレース芸人を見てから、初めて競艇を生で観ましたが、普通にレースとして面白いと思います。男女関係なしで互角に戦える稀なスポーツですし、下は20ぐらいから上は五十路を越えるぐらいまでと、幅広い選手がいますね。
1泊2日の弾丸ツアーでしたが、総移動距離は1300kmぐらいになったでしょうか? インプレッサ、よく走ってくれました。祖母のお墓にもようやく参ることができ、大分ご無沙汰していた叔母一家にも顔を見せることができました。親族の繋がりって大事なことなんだなと最近切に思います。また次は何ヵ月後になるか分かりませんが、連休が取れたらどこか旅行に行こうかなと思います。