スキマ草Plant - ハナニラかと it would be a spring starflower

2021年03月22日 | 日記

数年前からあちらこちらで、群れで単独で見かけるようになって、去年ごろやっと名前を覚えた花です。

ハナニラは種子ではなく球根植物とのことですが、どうやって元々の、植えられたところから脱出しているのでしょうか? 

大柄な鳥のカラスなどが球根を食べて? その球根の食べ残し?を食べこぼしている?? それともフンと一緒に出している???

 

上の写真の視点をグッと引くと、下の写真になります。

「こんなところで咲いていて・・・」と、ついつい感心してしまいます。

ですが同時に、この花に罪は無いと思いますが、あんまり増えてくれても困るんじゃないかな、日本の生態系に影響無いのかな、とか複雑なキモチにもなります。

 

About the first photo, a few years ago I noticed this flower then I remembered its name around last year.

I'm wondering how dose the flower spread themselves as they are bulb plant.

A big bird such as a crow might eat their bulbs then spead some leftover ones? Or spread some with their poo?

 

About the second photo, seeing the flower from the far away, that is.

I really appreciate where they are, as the place doesn't seem to a good place to live but they are living. At the same time, I've got a mixed feeling. I'm happy to see them like at there but I'm worried about their number, if they would destroy our Japanese ecosystems.

*not sure about my English...

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキマ草Plant - 灯台草と言... | TOP | オサンポ walk - 虫bug: 春だ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 日記